ACCM:ペルセウスはACCMの一種。
サービス開始当初から実装されている。
LBCSに装着することで、戦闘中に試作型LBCS:ペルセウスを呼び出し、援撃ファンクション「ディメンション0(ゼロ)」を敵に放つことが可能となる。

また、装着すると、ACCMに割り当てられたパラメータ(格攻・格防など)がLBCSに加算されるため、ユニット本体の強化にもなる。
★主な仕様&入手方法
- 武器種
 ソード/レイピア系
- 援撃ファンクション
 ディメンション0(ゼロ)
 敵列(縦)に150%の格闘ダメージ+高確率でフリーズを付与
 (効果値:200 フリーズ持続時間:約30秒)
 物理属性:斬
 待機時間:180
- 追加パラメータ
 格攻
 Lv1:+225 Lv30:+660 Lv50:+960 Lv70:+1260 Lv90:+1560
 格防
 Lv1:+180 Lv30:+528 Lv50:+768 Lv70:+1008 Lv90:+1248
 HP
 Lv1:+450 Lv30:+2190 Lv50:+3390 Lv70:+4590 Lv90:+5790
 格攻&HP
 Lv1:+225&200 Lv30:+515&1360 Lv50:+715&2160 Lv70:+915&2960 Lv90:+1115&3760
 格防&HP
 Lv1:+225&200 Lv30:+515&1360 Lv50:+715&2160 Lv70:+915&2960 Lv90:+1115&3760
- 入手方法
 探索(タイニーオービット社周辺05)
◆ACCMペルセウスとACCMルシファーとの比較
ACCMペルセウスは、武器種がソード/レイピア系専用の唯一のACCMだった。
しかし、2020年8月31日のメンテナンスで同じ武器種のACCMルシファーが解禁された。
ACCMルシファーは、ACCMペルセウスよりも追加パラメータ値が高く、しかも援撃ファンクションが全体攻撃であるため、NEOアルテミス戦においては、ACCMペルセウスの有用性が大きく下がってしまった。
しかしながら、援撃ファンクションの攻撃倍率はACCMルシファーのものよりも30%高く、デバフ効果も違うので、完全に下位になったというワケではない。
敵が1体かつ、フリーズが入る敵であるなら、ACCMペルセウスの援撃ファンクションの方が有用性は高くなる。
◆関連項目
