クリスマスプレゼント、何がいいかな?
これは、子供がいる親御さんたちなら、誰もが悩むところ。
そこで今回は、小学校高学年の女の子向けのクリスマスプレゼントをご紹介させていただきます。
皆様の参考になれば幸いです。
■【傾向】どんなものがいいのか?
小学校高学年くらいになると、女の子は色んな意味で”おしゃま”になってきます。
また、ご家庭によっては、中学受験のための準備をするケースも出てきます。
(まあ、受験対策は進学塾か予備校で行うので関係ないかもしれませんが…。)
なので、勉強のためのものを買うか、普通に子供が喜ぶクリスマスプレゼントを買うか悩むところです。
子供が欲しいモノか、教育上、親が与えたいモノのどちらを与えるべきか…。
プレゼントして子供に喜んでほしい反面、ちゃんと子供の教育になるものを与えたい・・・。
そんな、心の迷いというか葛藤が起きるのも事実ですよね?
両方買ってあげればいい!(笑)
もちろんそうですが、財布の中身が気になるのも事実。(苦笑)
私的な意見でよろしければ、知育玩具の方をプレゼントするのがいいでしょう。
子供の知能が高まると、勉強も人より身に入るようになります。
知識の応用が利くようになります。
それはつまり、
- 将来性が広がることに繋がる
ということです。
単純に勉強をやらせるよりも、知育玩具などを使った遊びを通して知能を高めれば、勉強もスムーズにいくようになるでしょう。
だからといって、
人気のおもちゃが全部ダメというワケではありません。
子供に喜ばれるものですから、プレゼントすること自体はOKです。
ただ、人気のおもちゃは、流行り廃りがあります。
それに、流通量も多いので、クリスマスプレゼントじゃなくても、いつでも買ってあげられるモノです。
まあ、普段から知育玩具や本など、子供の教育に役立つモノを買い与えている場合は、クリスマスに人気のおもちゃをあげてもいいでしょう。
子供は純粋に喜んでくれると思います。
■【小学校高学年】女の子向けの人気の知育玩具2020
2020年の小学校高学年の女の子に人気の知育玩具を紹介します♪
参考までにどうぞ。
◆Gigamic QUARTO!(クアルト!)
世界が認めた脳トレ用に向いたGigamic(ギガミック)のボードゲームの一種です。
世界中で数々のアワードを受賞し、世界の教育現場でも採用され、最高のゲームの1つとして認められています。
客観的な視点と論理的思考能力を磨くのに最適です。
小学生はもちろんのこと、大人でも楽しめるボードゲームです。
◆謎解きストーリードリル 小学国語
全ての科目の基本となる、国語を鍛えるドリルです。
ストーリー形式で物語のように内容が進むため、楽しみながら自然と読解力と語彙力が身につきます。
国語の勉強をしっかりとやっておかないと、他の科目の理解力が伸びにくいので、小学生のうちに、しっかりと読解力を身につけておきましょう。
◆赤毛のアン ドラマ収録DVDセット
もはや世界中で知られている名作「赤毛のアン」を映像化した海外ドラマです。
女の子が逆境に負けず、健やかに成長していく姿が描かれています。
名作を映像化したものなので、本を読むのが苦手な女の子でもすんなり入って行けると思います。
◆小学えいご絵じてん800 三訂版
5歳から小学校高学年まで対応した英語の教材です。
絵や文字をタッチペンで触れると、
正しい英語の発音が聞こえてくるというスグレモノです。
しかも、英検4級~5級にも対応しているそうで、語彙力アップに役立ちます。
■【小学校高学年】女の子向けの人気のおもちゃ2020
2020年に人気の、小学校高学年の女の子向けのおもちゃを紹介します。
◆Nintendo Switch Lite
(ニンテンドースイッチライト)
小学校高学年なら、もう普通にゲーム機で遊べるようになります。
ニンテンドースイッチライトは女の子にも人気のポータブルゲーム機です。
機能はニンテンドースイッチと比べて限定されていますが、その分、低価格で購入することができますし、小学校低学年からでも普通に扱えるようにデザインされています。
色は人気のピンクで♪
ゲームソフトは、愉快で可愛くて面白い「あつまれ どうぶつの森」がオススメです♪
◆スモールレディ バニティメイクボックス
小学生用の化粧道具ですね。
小学校高学年になると、思春期を迎え、お化粧への憧れとこだわりが出てきます。
口紅はもちろん、アイシャドウ、パウダー、チークカラー、ネイルカラーなど、本格的な内容です。
しかし、本格的とはいっても、水で洗い流せる化粧品なので安心です。
とはいえ、食べられるものではないので、口や目に入らないよう、母親の監視と指導のもとで使わせてください。
◆ラブあみ プレミアムセット
子供でも簡単に編み物ができる織機のおもちゃですね。
ピンに毛糸を掛けて付属の編み針ですくって外すだけで、初めてでも簡単に編み物ができます。
本体パーツを組み合わせることで、長方形・円形(大・小)・正方形にルームの形を組み替えることができる他、アレンジパーツがいっぱい入っており、結構本格的な編み物も可能です。
毛糸が無くなったら、市販の毛糸を買ってくるしかありませんが、100円ショップで売られているような毛糸でも十分作れますのでご安心を。
小学生に大人気のリュックサックですね。
様々なカラーデザインのものがあり、選ぶのも楽しみです♪
容量が大きいので、通学にもプライベートにも便利です。
(通学に使う場合は、色やデザインが校則に違反しないか確認してください。)
カラーのチョイスが良ければ、大人でも十分扱える容量があります。
子供の分と一緒に買うのも良いかもしれませんね♪
◆鬼滅の刃 コミック全巻セット
大人気ブーム真っ最中の鬼滅の刃の原作コミックの全巻セットですね♪
女の子だって全巻読みたいはず!
いや、むしろ大人だって全部読みたいでしょう?(笑)
そんなあなたとご家族のために全巻どうぞ!!
■関連項目