気にトレ情報チェッカーへようこそ!

 日々の気になる情報をチェックし、
 出来る限りわかりやすくまとめて紹介しています。


◆サイト内検索↓

■コンテンツ

 今日は何の日?
 今月の雑学
 今月の記事
 季節の記事
 お盆・お彼岸・法事


◆2025年度 吉日カレンダー

吉日カレンダー2025年(令和7年) 一粒万倍日 天赦日など【吉日&開運】
2025年度の一粒万倍日や天赦日などの吉日を記載したカレンダーを掲載しました。また、祝日や六曜(大安、友引など)、二十四節気(立春、春分、秋分など)も記載していますので、普通のカレンダーとしても使うことが可能です。カレンダーを参考にして、何...

 


■今日は何の日?

今日は「ホットケーキの日」です♪

ホットケーキの日【1月25日】ホットケーキ食べて身も心も温まろう♪
◆1月25日はホットケーキの日■ホットケーキの日ってどんな日?ホットケーキの日は、寒い冬にホットケーキを食べて、身も心も温まろうという日です。ホットケーキを食べたら身体が温まるかどうかは食べた人次第でしょうが、甘くておいしいホットケーキを食...

今日は「主婦休みの日」です。

主婦休みの日【9月25日・1月25日・5月25日】
◆9月25日・1月25日・5月25日は「主婦休みの日」■主婦休みの日ってどんな日?主婦休みの日とは、普段から年中無休で家事や育児にがんばる主婦(主夫)が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュするための記念日です。もちろん、「主夫」も含まれ...


日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。1月1日から12月31日までの暦の順番です。ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。空欄の日は、判明次第、追加していきます。■1月の記念日1月1日 元日(正月三が日の初日)...

 ■要チェック!

ウイルスや花粉症予防に最適なマスク選び 5つのポイント!
冬から春にかけて、大勢の人たちを困らせるのがウィルスと花粉症!特に、新型コロナウイルスの影響は時期に関係なく深刻です!ウィルスと花粉を同時に防いでくれるのは、ズバリ、マスクだけです!しかし、マスクといっても、色んなタイプのマスクがあります。...
インフルエンザ流行2024~2025!予防法まとめ
毎年冬になると流行りだすのがインフルエンザと風邪。しかし、今年2024年に関しては、10月下旬から流行期に入っています!今年のインフルエンザはB型が流行しているそうです。インフルエンザには、大きく分けてA型B型C型の3種類があり、主に流行す...

■今月の記事【1月】

節分│2025年は2月2日(日)│節分に豆をまく由来
鬼は外!福は内!のフレーズで有名な節分。2025年の節分は2月2日(日)です。節分では、大豆をまいて、今年一年を無病息災で幸福に暮らせるように、昨年の災厄である鬼(邪や魔の象徴)を祓います。日本人には馴染みの深い行事ですが、よく考えてみたら...
節分の恵方巻きの方角 2025年は西南西(乙巳(きのとみ)) 
節分に食べるぶっとい巻き寿司、いわゆる恵方巻き。これを食べるときは、恵方の方角を向いて食べると願いが叶うという言い伝えがあります。2025年の恵方の方角は西南西です。恵方巻きを食べるときは、西南西を向いて食べましょうね!さて、毎年変わる方角...
ふるさとの日(福井県民の日)【2月7日】学校休みになるの?
◆2月7日は福井県「ふるさとの日」実は2月7日は福井県民の日で、正式には「ふるさとの日」と呼びます。他の県民の日と違って、全く別の正式名称がつけられていますね。福井県の位置はここ↓県民全体の幸福度が非常に高く、また、ユニークで壮大な恐竜博物...
長野の日【2月7日】学校休みになるの?
2月7日は長野の日!実は2月7日は「長野の日」だったんですね!長野の日は、オリンピックメモリアルデーとも呼ばれ、長野県民にとっては記念すべき日です。他の県民の日と少し違いますが、しっかりと県名が入っていますね。ちなみに福井県民の日も同じく2...
北海道みんなの日 (道みんの日)【7月17日】学校休みになるの?
◆7月17日は北海道みんなの日実は7月17日は北海道みんなの日だったんですね。愛称は「道みんの日」。親しみやすい呼び方ですね♪北海道の位置はここ↓北海道は日本の最北端に位置する自治体で、日本最大の面積を誇り、自然の宝庫として非常に有名!また...
インフルエンザが冬に流行する理由
冬の時期になると流行するのがインフルエンザ。今では、それが当たり前のように思われています。でも考えてみたら、なぜインフルエンザは冬に流行するのか?不思議に思いませんか?その理由はズバリ、太陽の光が少なくなるからです。「え?空気が乾燥するから...
春節とは?│2025年の春節の日にちと期間
◆春節って何?春節とは、中国の旧正月のことです。2025年の春節は1月29日です。春節の休みの期間は、“春節の前日から一週間”と定められています。(一部例外の年あり。)よって、2025年の春節の期間は、1月28日~2月3日までとなります。ち...


 今日は何の日?
 今月の雑学
 今月の記事
 季節の記事
 お盆・お彼岸・法事
 TOPへ戻る


■季節の記事

 今日は何の日?
 今月の雑学
 今月の記事
 季節の記事
 お盆・お彼岸・法事
 TOPへ戻る


■お盆・お彼岸・法事


 ■今日は何の日?
 今月の雑学
 今月の記事
 ■季節の記事
 ■お盆・お彼岸・法事
 ・TOPへ戻る