1月の記事 初詣で行く名古屋・愛知県内の神社・お寺【2023】 初詣に行く方必見! 初詣は三が日中に行くのが習わしです。 しかし、どこへ初詣に行けばいいのか分らなかったり迷ったりする人もいるはず。 そこで、名古屋市をメインに初詣に行ける愛知県内の神社やお寺をチェックして記載しました。 住所や... 2022.07.05 1月の記事12月の記事名所など行事・祭・イベント等
暦(こよみ)関連 干支(えと)十二支 2023年(令和5年)は卯(うさぎ)年 2023年の干支は、卯(うさぎ)年ですね。 記事タイトルにも書かれていますが、干支の“うさぎ”は漢字で“卯”と書きます。 普通、“うさぎ”は漢字で“兎”または“兔”と書きますよね? ではなぜ、 干支では“うさぎ”を“卯”と書くの... 2022.07.05 暦(こよみ)関連1月の記事12月の記事雑学・サブカル言葉の意味
11月の記事 イルミネーション2022-2023 愛知県のイルミネーションスポット クリスマスと言えば、 やっぱり綺麗なイルミネーションですよね! キラキラと煌びやかで ホントに綺麗なイルミネーション。 見ているだけでも、素敵な気分になると思います。 デート中のカップルなら尚更ですよね♪ というワケで、愛知... 2022.05.01 11月の記事12月の記事冬行事・祭・イベント等
1月の記事 ウィルスや花粉症予防に最適なマスク選びポイント5 冬から春にかけて、大勢の人たちを困らせるのがウィルスと花粉症! 特に、新型コロナウイルスの影響は時期に関係なく深刻です! ウィルスと花粉を同時に防いでくれるのは、ズバリ、 マスクだけです! しかし、マスクといっても、色んなタイプ... 2022.03.18 1月の記事3月の記事4月の記事12月の記事春冬病気・症状・けがライフハック(生活お役立ち)
12月の記事 寒天発祥の日【12月27日】寒天の発祥地は京都・伏見 ◆12月27日は寒天発祥の日 ■寒天発祥の日ってどんな日? この日は、京都の伏見が「寒天発祥の地」であることをアピールすることと、寒天の良さを全国に広めることを目的として作られた記念日です。 関連の記念日として、「寒天の日」(2月... 2022.02.14 12月の記事○○の日・記念日等飲食・グルメ等
暦(こよみ)関連 冬至とは│2022年の冬至は12月22日│西暦別冬至の日一覧 冬至(とうじ)とは? 一年で最も夜が長い日のことです。 つまり、それだけ太陽が出ている時間が短いということ。 日照時間が短いので、当然気温も早く下がります。 すぐに日が落ちて夜になります。 まあ、冬には変わりないので、日が出て... 2022.01.13 暦(こよみ)関連12月の記事冬○○の日・記念日等雑学・サブカル天候・自然現象等
12月の記事 プロ野球誕生の日【12月26日】ジャイアンツの日 ◆12月26日はプロ野球誕生の日 (写真はイメージです。) 実は、12月26日はプロ野球誕生の日だったんですね! 1934年(昭和9年)12月26日に、日本初のプロ野球の球団が設立されたことが由来だそうです。 プロ野球誕生の日は... 2021.12.22 12月の記事○○の日・記念日等スポーツ
12月の記事 東京タワーの日【12月23日】東京タワー完成を祝う日 ◆12月23日は東京タワーの日 実は、12月23日は東京タワーの日だったんですね! かつては、天皇誕生日としてしか12月23日を記憶していませんでしたが、なんと観光スポットとして超有名な東京タワーが完成した日とは思いませんでした! ... 2021.12.21 12月の記事○○の日・記念日等
12月の記事 ディスクジョッキーの日【12月28日】DJの魅力を伝える日 ◆12月28日はディスクジョッキーの日 実は、12月28日はディスクジョッキーの日だったんですね! 年末の大掃除や仕事納めでドタバタしていることが多い師走の28日が、まさかディスクジョッキーの日という何ともノリの良さそうな記念日だっ... 2021.12.20 12月の記事○○の日・記念日等音楽
12月の記事 遠距離恋愛の日【12月21日】遠距離恋愛中のカップルが会って心を寄せ合う日 ◆12月21日は遠距離恋愛の日 実は、12月21日は遠距離恋愛の日だったんですね💕 この日は、遠距離恋愛中のカップルがクリスマス前に会うことで「お互いの愛を確かめ合う日」とされています。 日本記念日協会には正式認定... 2021.12.18 12月の記事○○の日・記念日等