長崎原爆忌(原爆の日)【8月9日】│長崎に原爆が落とされた日

◆8月9日は長崎原爆忌

1945年8月9日午前11時02分、長崎に悪夢の日が訪れました。

そう、米軍の爆撃機B29がやってきて、プルトニウム原子爆弾を投下したのです。

原爆爆発

広島を滅ぼした最凶最悪な爆弾よりも更にパワーアップした核爆弾が長崎上空へ投下され、長崎市は壊滅しました。

この原爆による死者は約7万人。

長崎は山に囲まれた場所だったので、被害が山で食い止められた形になったそうです。

広島の時よりも犠牲者は少なかったとはいえ、あまりにも悲惨な悲劇であることに変わりはありません。

広島と同様に、これ以上過ちを繰り返さないためと、これからも目を背けず忘れないため、8月9日を長崎原爆記念日とし、原爆殉難者慰霊平和祈念式典を毎年行っています。

ちなみに、広島と長崎にそれぞれ原爆が落とされた日を合わせて

原爆の日

と呼んでいます。

核兵器を使用された国は日本だけ。

本当に恐ろしい話ですね。

広島平和記念日の記事にも同じ事を書きましたが・・・

ただただ・・・
犠牲者の方々のご冥福をお祈りする限りです。

 

■原爆落とした機体B29の名前はボックスカー

広島に原爆を投下したB29に、エノラ・ゲイという名前がつけられていたのと同じく、長崎に原爆を落とした機体にも名前がつけられています。

機体名はボックスカー(Bockscar)
パイロットのフレデリック・ボックからとってつけられたそうです。

また、ボックスカーには同音異義語にBoxcar(有蓋貨車)があります。

それとボックの車(Bock’s car)をかけているワケですね。

要するにダジャレでBockscarと名づけられたのです。

現在、ボックスカーは国立アメリカ空軍博物館(オハイオ州)で展示されています。

その隣には、ファットマン(複製品)も展示してあるそうです。

ボックスカーはエノラ・ゲイと違い、解体されたりリストアされることなく、当時の機体そのままだそうです。

なお、エノラ・ゲイの搭乗員は全員他界したそうですが、ボックスカーの搭乗員で生きている人はいるんでしょうかね?

機長のフレデリック・C・ボック氏は、2000年8月25日に82歳で死去しているので、現在で生存している人は多分いないでしょうね。

 

目次へ戻る

 

■原爆の名前はファットマン

ちなみに、長崎に投下した原子爆弾の名前はファットマン。

意味は【デブ男

その名前の通り、見た目はずんぐりむっくりです。

↓これですね。
ファットマン

具体的な大きさは以下のとおり

長さ:325.12cm
直径:152.4cm
重さ:4.672t

まさに巨大爆弾

これぐらいの大きさじゃないと、当時の技術では核兵器としての有効な威力を出せなかったみたいですね。

現在では、リトルボーイやファットマンのような本体全部が爆弾となるものではなく、“”の部分のみを脱着できるようになっています。

いわゆる“核弾頭”というヤツです。

必要に応じて、別の推進装置(ミサイル本体)に取り付ける形で使用するワケですね。

ちなみに、ファットマンの複製品も、国立アメリカ空軍博物館(オハイオ州)で展示されています。

 

目次へ戻る

 

■なぜ長崎が狙われたのか?

広島は本来の目標都市だったのですが、長崎の場合は第一目標では無かったそうです。

本来は、長崎ではなく福岡県の小倉市(現・北九州市)が第一目標だったそうです。

どちらも大工業地帯を持つ大都市。

しかし、原爆は長崎に落とされた

何故、長崎に落とされたのか?

 

理由は至って単純。

燃料が少なくなったから。

天候悪化と零戦出撃による爆撃遅延で、燃料が底を尽きかけていたボックスカーは小倉爆撃を断念したのです。

小倉上空を離脱し、第2目標だった長崎へ向かったそうです。

長崎上空も天候が悪く、雲が覆いつつあったそうですが、雲の隙間から長崎の街が見えたため、ファットマン投下を実行したそうです。

小倉市は天候と日本軍に守られたんですね。

しかし、結局は犠牲が長崎に変わっただけ。

大きな犠牲が出た運命は変えられなかったのです・・・。

 

目次へ戻る

 

■長崎原爆忌以外の日本の8月9日

パクチーの日
パークの日
ムーミンの日
野球の日
薬草の日
はり・きゅう・マッサージの日

いずれも8と9の語呂合わせですね。

ちなみに、パークの日とは、
駐車場のパークのことで、
公園のパークのことではありません。

駐車場のことを
○○パーキングって言うでしょう?

そのパークのことです。

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

広島平和記念日(原爆の日)