5月の記事 愛知県内の花火大会・イベント2022 2022年の愛知県内で行われる、 花火大会や花火をする夏まつりなどのイベント開催情報を記載しています。 新情報が確認でき次第、更新しています。 タイトルが青字のイベント情報は、今年の情報です。 タイトルが赤字のイベント情報は、昨... 2022.05.01 5月の記事6月の記事7月の記事8月の記事夏行事・祭・イベント等
暦(こよみ)関連 立秋(りっしゅう)とは│2022年は8月7日から 立秋(りっしゅう)とは? 立秋を一言で言うと、 秋のはじまりの日 です。 二十四節気※のうちの最初、第13番目にあたります。 ※一年を24の時期で区切った季節名のこと。 具体的には、8月7日前後~8月22日前後の期間(処暑(... 2022.03.04 暦(こよみ)関連8月の記事○○の日・記念日等
7月の記事 土用の丑の日│2022年は7月23日│ウナギ食べる由来 ◆今年2022年の土用の丑の日は7月23日です。 (二の丑は8月4日) 土用の丑の日はといえば、ウナギを食べる日として定着しています。 うな重、うなぎの蒲焼、ひつまぶし・・・ 考えただけでも、口の中が潤ってしまいます♪ 今... 2022.01.13 7月の記事8月の記事夏○○の日・記念日等雑学・サブカル言葉の意味飲食・グルメ等
2月の記事 猫の日【2月22日】│世界猫の日は8月8日 ◆2月22日は猫の日♪ 何を隠そう、2月22日は猫の日です♪ 普段可愛がっている猫ちゃんと、日々の幸せを改めてかみ締めて喜び合う日ですね。^^ 何気ない表情が可愛くてたまりません♪(=´▽`=) この猫の日は、猫を愛してやまない... 2021.11.22 2月の記事8月の記事ペット○○の日・記念日等雑学・サブカル
8月の記事 長崎原爆忌(原爆の日)【8月9日】│長崎に原爆が落とされた日 ◆8月9日は長崎原爆忌 1945年8月9日午前11時02分、長崎に悪夢の日が訪れました。 そう、米軍の爆撃機B29がやってきて、プルトニウム原子爆弾を投下したのです。 広島を滅ぼした最凶最悪な爆弾よりも更にパワーアップした核爆弾が... 2021.10.07 8月の記事○○の日・記念日等雑学・サブカル正式名称
8月の記事 終戦記念日【8月15日】│太平洋戦争の終結日 ◆8月15日は終戦記念日 日本では、8月15日は終戦記念日と定められていますね。 実は終戦記念日は通称で、正しくは「終戦の日」。 太平洋戦争が終わった日なのです。 (連合国軍側(米英仏カナダ)及びロシアでは、日本が降伏文書に調印した... 2021.10.07 8月の記事○○の日・記念日等雑学・サブカル言葉の意味
8月の記事 秋田県民の日っていつ?学校休みになるの? 8月29日は秋田県民の日 実は8月29日は秋田県民の日だったんですね。 秋田県民の日は通称で、 正式には「県の記念日」が正しい名称です。 秋田県の位置はここ↓ 秋田県は、1871年(明治4年)の廃藩置県で、陸奥国と出羽国の一部... 2021.08.23 8月の記事○○の日・記念日等正式名称
7月の記事 夏休みの宿題を効率よく早く終わらせる方法 ・夏休みの宿題、面倒くさい! そう思っている学生は とてもとても多いと思います。 私もそうでした。(笑) でも、後回しにすると、夏休みの最後の日(主に8月31日)に地獄を見ることになります。 結局、やるしかないってことですね。... 2021.08.17 7月の記事8月の記事夏便利サービスなど
7月の記事 真夏日と夏日と猛暑日の違いを教えて! テレビを見ていると、ニュースの天気予報で、 「明日は夏日(なつび)ですね。」 「明日は全国的に晴れで、真夏日(まなつび)になるでしょう。」 「明日は猛暑日(もうしょび)なので熱中症に注意しましょう。」 などと言う時がありますね。... 2021.08.17 7月の記事8月の記事夏天候・自然現象等言葉の意味
7月の記事 熱中症とは│熱中症ならないためのカンタン予防策5選 ■熱中症ってなに? 熱中症をわかりやすく言うと、 脱水症状によって、体温が下がらずに上昇したままになってしまう高温障害 のことを言います。 しかも、突然襲ってきます。 炎天下で長時間運動したり仕事したりなど、何かと元気に活動し... 2021.08.13 7月の記事8月の記事夏病気・症状・けがライフハック(生活お役立ち)