言葉の意味

雑学

玉の輿ってなに?語源(由来)をチェック!

玉の輿(たまのこし)とは、 お金持ちの男性と結婚すること を意味します。 裕福な生活を夢見る女性なら、誰しもご存じではないでしょうか。(笑) 玉の輿の語源(由来)は、実は桂昌院(けいしょういん)という女性が徳川家に嫁ぐ際に出来た言葉です。 ...
天候・自然現象等

ホワイトアウトとはどういう意味なのかわかりやすく解説

ホワイトアウトをわかりやすく言うと 吹雪で周囲が白くなって 見えなくなること です。 視界が白く(ホワイト)なって見えない(アウト)状態になるという意味ですね。 具体的には、吹雪で降り注ぐ雪と、下に積もった雪が強い風で舞い上がって、まるで煙...
言葉の意味

ご苦労さん(ご苦労様)とお疲れさまの違い

職場や学校の部活動(サークル内)など、 上下関係がある社交の場の中でよく使われる言葉に、 ご苦労さん(ご苦労様) と お疲れさま がありますよね。 普段何気なく使っている これらの言葉の明確な違いはご存知ですか? どちらも、相手を気遣い、労...
暦(こよみ)関連

干支(えと)十二支 2018年(平成30年)は戌(いぬ)年

2018年の干支は、戌(いぬ)年ですね。 記事タイトルにも書かれていますが、干支の“いぬ”は漢字で“戌”と書きます。 普通、“いぬ”は漢字で“犬”と書きますよね? ではなぜ、 干支では“いぬ”を“戌”と書くのか? そんなあなたの疑問に答える...
言葉の意味

シニカルの意味と類義語(アイロニカル等)との違い

シニカル (cynical) シニック (cynic) アイロニカル (ironical) アイロニック (ironic) いずれも、日本語に訳すと “皮肉”という意味が含まれる単語です。 しかし、これらの単語には明確な違いがあるのです。 ...
雑学

芥川賞と直木賞の違い

◆芥川賞や直木賞って 具体的にどう違うのか? 今回は、その違いについてちょっと書いてみます。 違いを説明するには、 これらの賞の定義を知らなくてはなりません。 まずは、各賞の定義から。 ■芥川賞と直木賞の定義 芥川賞は、 純文学の新人に与え...
病気・症状・けが

胸膜炎とは?│胸膜炎の主な症状と恐るべき原因

◆胸膜炎って何? 胸膜炎(英語でpleurisy)を一言で言ってしまうと、 胸膜が炎症を起こす病気 です。 胸膜とは、肺の外側を包んでいる膜のことで、肺を直接保護しています。 そんな重要な胸膜に炎症が起きることを胸膜炎というのです。 なんだ...
雑学

にっちもさっちもを漢字で書くとどんな表記になるの?

日常会話や小説、ドラマのセリフなどで、 「にっちもさっちも行かない」 などと言うことがありますよね? その「にっちもさっちも」を漢字で書くと、 いったいどんな表記になるのか? 答えはズバリ、 「二進も三進も」 となります。 「にっちもさっち...
雑学

一姫二太郎(いちひめにたろう)の本当の意味

一姫二太郎(いちひめにたろう)という言葉は、日本人に広く知られている言葉ですよね。 しかし、一姫二太郎の本当の意味を知らない人、または誤解している人が結構いるのも事実。 一姫二太郎の本当の意味は、 「1番目は女の子で、2番目は男の子が良い」...
言葉の意味

加吉魚の読み方は?│答えはタイ(鯛)

魚介類には様々な表記のものがありますね。 今回の漢字の“加吉魚”もその一つ。 読み方はズバリ、「タイ」です。 そう、加吉魚とは鯛のことなんですよね。 加吉魚という表記は、中国での鯛の表記なんですよね。 発音は“ジァジーユィ”。 または、“加...