11月の記事

11月の記事

山梨県民の日っていつ?学校休みになるの?

11月20日は山梨県民の日 11月20日は、山梨県民の日だったんですね。 正式名称は「県民の日」。 通称から“山梨”が抜けているだけですね。(笑) そんな山梨県は首都圏の県の一つで、静岡県の北にあります。 山梨県の位置はここ↓ ...
11月の記事

茨城県民の日っていつ?学校休みになるの?

11月13日は茨城県民の日 実は11月13日は、茨城県民の日だったんですね。 正式名称は「県民の日」。 通称から“茨城”が抜けているだけですね。(笑) 茨城県は首都圏の県の一つで、 千葉県の北にあります。 茨城県の位置はここ↓ ...
11月の記事

めんの日【11月11日】毎月11日も

◆11月11日は「めんの日」 実は11月11日は「めんの日」だったんですね! 上の写真見れば一目瞭然ですが、 “めん”とは、うどん、そば、ラーメンなどの食べる麺のことです。 (顔に着けるお面のことではありません。) 11月11...
11月の記事

かき揚げの日【11月4日】おいしいかき揚げを食べましょう♪

◆11月4日は「かき揚げの日」 ■かき揚げの日ってどんな日? かき揚げの日は、「多くのにかき揚げを食べてもらいたい」という想いで制定された記念日です♪ そんな記念日があるなんて知りませんでした。 そして、大歓迎です♪(笑) か...
11月の記事

いい歯の日【11月8日】

◆11月8日はいい歯の日 11月8日はいい歯の日だそうです。 語呂的にすぐにわかってしまいますね。(笑) 普段、何気なく磨いている歯ですが、実は歯のケアはとても重要で、欧米では歯に異常が無くても日常的にデンタルクリニック等に通って...
11月の記事

ゲゲゲ忌【11月30日】漫画家の水木しげる先生を偲ぶ日

◆11月30日はゲゲゲ忌 11月30日はゲゲゲ忌だったんですね。 もう、名前でわかってしまうと思いますが、ゲゲゲ忌とは、有名な漫画やアニメの「ゲゲゲの鬼太郎」の原作者で、漫画家の水木しげる先生(故人)の命日のことです。 2017年11...
11月の記事

いい肉の日【11月29日】肉を食べましょう♪

◆11月29日は「いい肉の日」 実は、11月29日は「いい肉の日」だったんですね♪ まあ、語呂的に直感でわかってしまいそうですが。(笑) いい肉の日は、日本記念日協会に登録されている、正式な記念日です。 牛肉はもちろんのこと、豚...
11月の記事

フランスパンの日【11月28日】おいしいフランスパンを食べよう♪

◆11月28日はフランスパンの日 実は、11月28日はフランスパンの日だったんですね。 美味しいけど固くて噛み切れないイメージがあるフランスパンですが、今ではパン屋に行けば普通に買える馴染み深いパンになっていますね。 (現在は、柔...
11月の記事

組立家具の日【11月27日】

◆11月27日は組立家具の日 実は11月27日は「組立家具の日」だったんですね。 組立家具とは、購入後に自分で組み立てて作る家具のことです。 例えば、ホームセンターや家具売り場で展示されているカラーボックスは、組立家具の草分け的存...
11月の記事

ペンの日【11月26日】PENとは一体?

◆11月26日はペンの日 11月26日はペンの日だったんですね。 ペンの日と聞くと、「初めてペンを製造した記念日かな?」などと思ってしまう人がいるかもしれませんね。 でも、違います。 ペンの日とは、日本ペンクラブが1965年(昭...