11月の記事

9月の記事

ハイビジョンの日│年に2回あるハイビジョンの記念日

◆ハイビジョンの日は年に2日ある! 実はハイビジョンの日という記念日があります。 そう、ハイビジョンは地デジとかBS放送とかのTV放送の綺麗な解像度のことです。 しかも、ハイビジョンの日は、年に2日あるんですよね。 1つ目は9月16日。 ...
11月の記事

地下鉄記念日【12月30日】日本初の地下鉄が開通した日

◆12月30日は地下鉄記念日 実は12月30日は地下鉄記念日だったんですね。 文字どおり年末で、一部の業種を除いて仕事納めになっていてもおかしくない日なので、記念日があるとは思いませんでした。 地下鉄記念日は、1927年(昭和2年)12月...
11月の記事

和食の日【11月24日】和食を食べましょう♪

◆11月24日は和食の日 11月24日は和食の日だったんですね! 現在、食べ物に関する様々な記念日がありますが、やはりというか、当然と言うか、和食の日もありました。(笑) もちろん、日本記念日協会に登録されている正式な記念日です。 和食と...
11月の記事

フライドチキンの日【11月21日】ケンタッキーに行こう(笑)

◆11月21日はフライドチキンの日 11月21日はフライドチキンの日だったんですね! 個人的にはフライドチキンは大好きなので、いろんな食べ物の記念日がある中では、かなり嬉しい記念日のひとつです♪ もちろん、この記念日の制定者は、ケンタッキ...
11月の記事

いい育児の日【11月19日】

◆11月19日は「いい育児の日」 11月19日は「いい育児の日」です。 いい育児の日とは、親が自分の子育てを振り返り、家庭を大事にし、健全な子育てのために行動を起こす日です。 また、子どもの成長と子育てを社会全体で応援する機運を高めるとい...
11月の記事

「森のたまご」の日【11月18日】毎月第3木曜日も

◆11月18日は「森のたまご」の日 11月18日は「森のたまご」の日だそうです。 (毎月第3木曜日も) ©イセ食品 画像引用元:イセ食品公式サイト商品ラインナップページ 「森のたまご」とは、「イセ食品株式会社」が生産・販売するニワトリの卵...
11月の記事

将棋の日【11月17日】

◆11月17日は将棋の日 11月17日は将棋の日だそうです。 将棋は、老若男女問わず全国で楽しまれる、日本の2人対戦型ボードゲームです。 将棋と言えば、NHKの将棋の番組が有名ですね。 棋士の戦いの盤面を実際に番組内で再現するのがおなじ...
11月の記事

源流の日【11月16日】水と森のみぐみに感謝

◆11月16日は源流の日 実は11月16日は「源流の日」だったんですね! 源流とは、名前のとおり川の源です。 雨水が貯まってできた地下水や、森よって蓄えられた自然の水が少しづつ流れ出ているところです。 水源という言い方もできますね。 私た...
11月の記事

七五三【11月15日】こどもたちの成長を祝い健康を願いましょう

◆11月15日は七五三 11月15日は、日本では知らない人はほとんどいない七五三の日ですね。 3歳・5歳・7歳になった子供を祝い、神社や寺を訪れて、神や仏へ報告、感謝、祈願を行う日本独自の行事です。 厳密には、こういった行事のイベントを奉...
11月の記事

皮膚の日【11月12日】スキンケアを心がけましょう

◆11月12日は「皮膚の日」 実は11月12日は「皮膚の日」だったんですね! そう、皆さんが毎日見る「お肌」のことを考える日です。 皮膚の日を制定したのは「日本臨床皮膚科医会」。 皮膚を専門とする皮膚科の臨床医が集まって運営されています。...