信長の野望の日【3月30日】

◆3月30日は「信長の野望の日」


©2003-2005 コーエーテクモゲームス All rights reserved.

■信長の野望の日ってどんな日?

信長の野望の日は、1983年3月30日に信長の野望シリーズの最初の作品「信長の野望」が発売されたことにちなんで作られた記念日です。

この日の前後の期間、様々なキャンペーンやネット配信などが行われます。
詳細は特設サイトをご覧ください。

◆信長の野望とは?

信長の野望は歴史シミュレーションゲームで、主に政治と戦闘の両方をこなし、天下統一を目指してプレイするゲームです。
(信長以外の大名や武将を使うことが可能です。)

様々なサブタイトルが付いた後続のゲームが制作され、「信長の野望シリーズ」として定着しました。

はじめはPC版しかありませんでしたが、近年では、ゲーム専用機のプラットフォーム(PSシリーズ、Nintendo Switchなど)でも開発・発売されるようになりました。

■提唱・制定者は?

信長の野望の日の制定者は、もちろんゲームを制作した「株式会社コーエーテクモゲームス」さんです。

制定年は、2013年(平成25年)です。
発売から30周年の記念として制定されました。

■日付の理由は?

日付が3月30日の理由は前述のとおりです。

■日本記念日協会に登録されているの?

信長の野望の日は、日本記念日協会に認定・登録されています。

登録年は不明です。


 

こんなところですね。

私が初めてプレイした信長の野望シリーズは、「将星録」です。

それ以降は、「烈風伝」「嵐世記」一つ飛ばして「天下創世」とプレイしました。

天下創世をプレイした時は、内政もフル3Dだったので驚きました。

信長の野望シリーズはとても面白いのですが、攻略にとても時間がかかってしまうので、最近はもうプレイしていません。

まあ、PK(パワーアップキット)があるなら、1時間くらいでクリアできる作品もあるみたいですけどね。

個人的には、ゲームに関しては、時間があまりかからない、お手軽なものが良いです。

つまり、スマホで空いた時間にちょこちょっとプレイできるスマホゲーが、今の私には最適です。

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...