■三ツ矢の日│三ツ矢サイダーの日ってどんな日?
「三ツ矢の日」「三ツ矢サイダーの日」、そのどちらも、超ロングランの炭酸飲料「三ツ矢サイダー」を飲む人たちの日頃のご愛好に感謝し、その美味しさを再発見してもらうための記念日です。
この日を中心に、サイダーの試飲など、三ツ矢サイダーに関する様々なイベントが各地で開催されます。
◆三ツ矢サイダーとは?
三ツ矢サイダーは、日本の清涼飲料水ブランドの一つで、130年以上の歴史がある炭酸飲料です。
元々は、1881年(明治14年)、ウィリアム・ガランというイギリス化学者が天然鉱泉水を発見し、平野鉱泉を飲み物として「理想的な鉱泉」と認めたことから、炭酸水の製造が開始され、3年後の1884年(明治17年)に「平野水」として発売されたのが始まりです。
画像出典:レトロ雑貨のブログ
1960年(昭和35年)には、三ツ矢サイダー株式会社が創業し、現在はアサヒ飲料株式会社のブランドの一つとなっています。
三ツ矢サイダーは、炭酸の刺激が強く、主にレモン風味の爽快感のある味わいが特徴です。
また、そのレモン風味が爽やかさを助長し、暑い日には特に人気があります。
日本では、夏になると多くの人が三ツ矢サイダーを楽しみ、親しまれています。
■提唱・制定者は?
三ツ矢の日及び三ツ矢サイダーの日の制定者は、「アサヒ飲料株式会社」さんです。
制定年は2004年(平成16年)です。
同社は、様々なジャンルのドリンクの製造・販売を手掛ける有名な大企業さんです♪
■日付の理由は?
日付の理由は、語呂合わせです。
三ツ矢(みつや)の読みを、数字の3と2と8で表したところから来ています。
■日本記念日協会に登録されているの?
三ツ矢の日は、日本記念日協会に認定・登録されています。
同じく、三ツ矢サイダーの日も、日本記念日協会に認定・登録されています。
こんなところですね。
三ツ矢サイダーは、私が物心ついた頃には、既に駄菓子屋などでも普通に買えるほど流通していました。
今では、コンビニや量販店でも普通に買えるので、飲みたいと思えばすぐに飲めます。
三ツ矢サイダーは、それ程一般化しているのです。
しかしながら、現在では、様々な嗜好のドリンクが市場に出回っているため、三ツ矢サイダーをわざわざ選んで買う人は相対的に減っていると思われます。
なので、記念日くらいは三ツ矢サイダーを飲んでみるのもいいかもしれませんね。
三ツ矢サイダーを飲んで、子供の頃の思い出にふけったり、語り合ったりするきっかけになると思いますよ?
では、今回はこの辺で。
■関連項目