マヨネーズの日【3月1日】

◆3月1日は「マヨネーズの日」

■マヨネーズの日ってどんな日?

マヨネーズの日は、マヨネーズの良さをアピールする日です。

マヨネーズは栄養価が高く、安心して食べることができます。
そして何より美味しいので、もはや私たちの生活には欠かせない調味料です。

サラダはもちろんのこと、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、揚げ物などにかけて食べると、料理を一段と美味しくしてくれます。


ほんと、マヨネーズは、料理に美味しさと彩を追加してくれる素晴らしい調味料ですね♪

マヨネーズ自体が美味しいので、なんにでもマヨネーズをかけて食べる人がいます。

中には、直にマヨネーズを飲んじゃう人までいます。
(高カロリーなので、あまり飲まない方が身体にはいいです。)

そんなマヨネーズ好きな人たちのことを「マヨラー」と言います。

■提唱・制定者は?

マヨネーズの日の制定者は、「キユーピー株式会社」さんです。

そう、有名な、あのキューピーマヨネーズの会社ですね♪

キューピーマヨネーズは、キューピッドの絵がパッケージに描かれているマヨネーズで、近所のスーパーやコンビニに行けば、必ずと言っていいほど売られている超メジャーなマヨネーズです。

誰でも一度は耳にしたことがあると思います。

ちなみに、シーザーサラダの日(7月4日)も、キユーピーさんが制定した記念日です。

■日付の理由は?

日付が3月1日の理由は以下のとおりです。

  • 1925年(大正14年)3月に、キユーピー株式会社が日本初のマヨネーズを販売したこと。
  • 日本初の“1”にちなんで1日としたこと。

以上のことから、3月1日をマヨネーズの日としたそうです。

■日本記念日協会に登録されているの?

マヨネーズの日は、日本記念日協会に認定・登録されています。

登録年月日は不明です。

■マヨネーズは卵の黄身から作られています。

実は、マヨネーズは鶏の卵の黄身から作られています。

目玉焼きにマヨネーズをかけて食べるのが好きな人がいますが、それは卵に卵をかけているのと同じですね。(笑)

マヨネーズは、具体的には、卵の黄身にオイルや酢、塩などの調味料を入れてかき混ぜると出来上がります。

詳細な作り方は、検索エンジンで「マヨネーズ 作り方」と入力すれば出てきます。

レシピは単純ですが、作るのに少し時間がかかります。

なので、買ってきた方が早いし、しかも失敗がないので安全です。(笑)

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

シーザーサラダの日【7月4日】
◆7月4日は「シーザーサラダの日」 ■シーザーサラダの日ってどんな日? シーザーサラダの日とは、シーザーサラダの消費拡大を目的として制定された記念日です。 「7月4日はシーザーサラダを食べましょう♪」 という日と思えばわかりやすいと思います...
日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...