どろソースの日【10月6日】あの辛いソースの記念日

◆10月6日は「どろソースの日」

■どろソースの日ってどんな日?

どろソースの日とは、名前のとおり、オリバーの「どろソース」を多くの人に知ってもらうのが目的で作られた記念日です。

どろソースとは、ソースの製造過程で沈殿して出来る副産物で、非常に濃くなった「どろ」のような状態のソースをベースにして作られた超濃厚ソースです。

このソースの特徴は、ズバリ「辛さ」にあります。

単にドロドロの状態のソースなのではなく、ちょうどいい辛さもプラスされていて、「普通のソースではちょっと物足りない…」という場合にはピッタリの味わいになっています。

しかも、ドロドロなのにしつこさも無く、後味も悪くないという、絶妙なバランスで作られたソースなのです。

蓋や本体のラベルに書いてあるとおり、カレーに混ぜると、辛さとコクを美味しく増やすことが可能です♪

自宅でカレーを作った時、「ちょっと辛さが足りない」と言われたり思ったりしたときは、どろソースで調整するといいと思います。

ちなみに、どろソースは現在どろソース」「辛さ5倍どろソース」「麻辣(マーラー)どろソース」の3種類あります。
(※2022年9月現在)

特に「辛さ5倍どろソース」は、辛いものが大好きな人にはうってつけのソースです。

参考:オリバーソース株式会社

■提唱・制定者は?

どろソースの日の制定者は、もちろん「オリバーソース株式会社」さんです。

どろソースはもちろん、トンカツソース、焼きそばソースなど、様々なニーズに合わせたソースを製造・販売しています。

■日付の理由は?

日付の理由は、語呂合わせです。

10月6日の10を「ど」、6を「ろ」と読めるところから来ています。

■日本記念日協会に登録されているの?

どろソースの日は、日本記念日協会に認定・登録されています。

登録年は2019年(令和元年)です。

■どろソースに記載されている成分表示など

写真のみです。参考までにどうぞ。

2022年9月撮影時の表示です。今後は表示内容が変わるかもしれません。


 

こんなところですね。

個人の感想になってしまいますが、辛くて美味いソースなら「どろソース」が最適だと思います。

炒め物をちょっとだけ辛くしたいときに、スパイスとして少しかけると、とても美味しくなります。

ただし、どろソースは味が強めなので、たくさんかけてしまうと、料理本来の素材の味を壊してしまう可能性がります。

なので、使うならほんの少量で大丈夫です。

中には、パンに直接塗って食べる強者(つわもの)もいると聞きましたが、それは特殊なケースです。

あくまでも「チョビっと」が美味しく味わえる秘訣です。

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...