伯父(おじ)と叔父(おじ)の漢字の違いって何?

親戚のおじさんの“おじ”を漢字で書くと、

伯父または叔父

と書きますよね。

また、パソコンやスマホで“おじ”を変換すると、伯父叔父の両方が出てきます。

どちらも、親戚のおじさんのことを示す漢字なのですが…

皆さんは、
伯父叔父漢字の違いってわかりますか?

ごちゃ混ぜになっていて、
実はよく知らずに使っている人が結構多いのも事実。

そこで今回は、伯父叔父の漢字の違いについて調べ、わかりやすくまとめてみました。

皆様の参考になれば幸いです。

 

■伯父と叔父の漢字の意味の違い

伯父叔父の漢字の違いは、ズバリ、

自分の親の

です。

例えば、あなたの父(母)のの方のおじさんは、漢字で“伯父さん”と書きます。

逆に、あなたの父(母)のの方のおじさんは、漢字で“叔父さん”と書きます。

どうです?

わかりやすいでしょう?

あなたのお父さんやお母さんの兄弟を、どちらも、“おじさん”と呼びますが、漢字に直すと明確な違いがあるんです。

パソコンやスマホで“おじ”を変換すると、変換候補に伯父と叔父の両方が出てくるので、混同しがちですが、これで両方の違いが分かったと思います。

 

目次へ戻る

 

■伯父と叔父の語源

伯父と叔父の漢字の意味の違いは分かったけど、

そもそも、伯と叔の漢字の語源って何なの?

と、思った方も多いと思います。

説明しましょう!(笑)

伯と叔の漢字の語源は中国にあります。

中国では、兄弟(姉妹)の一番上の年長者を“(はく)”と呼びました。

で、それ以外のたちを、まとめて“(しゅく)”と呼んだのです。

それが日本に伝わり、
伯父叔父という漢字が生まれたのです。

ただし日本では、伯父という漢字は長男のことだけを指すワケではなく、あくまでも“自分の親の”を指す漢字です。

例えば、あなたの父親が4人兄弟の2番目の場合、あなたにとっての“伯父”は、1番目のおじさん1人だけになります。

しかし、3番目の叔父さんの子供(つまり、あなたのいとこ)から見ると、その子にとっての“伯父”は、1番目と2番目の2人が“伯父”に該当するワケです。

このように、中国の伯の漢字と、日本の伯父とは用法が少し違うのです。

伯父と叔父の漢字の意味の違いのところでも書きましたが、

  • 自分の親のなら伯父
  • 自分の親のなら叔父

ということなのです。

 

目次へ戻る

 

■伯母と叔母の違いも同じこと

伯父と叔父の違いが分かったなら、

じゃあ、おばさんは漢字でどう書くの?

と思うと同時に、
ここまで来てればピーンと来てる!と思います。(笑)

そう、伯父や叔父の“父”の字を“母”に変えるだけで、“伯母(叔母)さん”になります。

伯母と叔母の漢字の違いの理屈も同じで、

  • 自分の親のなら伯母
  • 自分の親のなら叔母

ということになります。

 

目次へ戻る

 

■じゃあ、他人の“おじさん”“おばさん”は?

親戚のおじさんやおばさんを、
“伯父(叔父)さん”“伯母(叔母)さん”と書くのは分かりましたね?

しかし、おじさん、おばさんと呼ぶのは、親戚の人だけではありません。

赤の他人である、中年男性や中年女性のことも、“おじさん”“おばさん”と呼ぶでしょう?

じゃあ、赤の他人おじさん”“おばさん漢字で書いたらどう書くのか?

その答えはズバリ、

小父さん 小母さん

です!

赤の他人のおじさんおばさんには、小父さん小母さんという漢字をあてるんですね。

この“”という字を当てる理由は、やはり中国に関係があります。

昔の中国では、老人のおじいさんのことを、漢字で“大父”と書きました。

おじいさんには“”の字をあてていたのです。

しかし、おじさんの場合は、おじいさん程の歳をとっていないので、大の反対の“”の字をあてて“小父”と書きました。

それと同じ理由で、おばあさんは“大母”と書き、おばさんを“小母”と書いたというワケですね。

大や小で年齢を表すというセンスは、何かと年功序列で偉い立場を他人に強制してくる、いかにも中国らしいセンスですね。(笑)

 

目次へ戻る

 

■まとめ

  • 自分の親のなら伯父
  • 自分の親のなら叔父
  • 自分の親のなら伯母
  • 自分の親のなら叔母
  • 他人のおじさん小父さんと書く
  • 他人のおばさん小母さんと書く
  • の語源は中国で、兄弟(姉妹)の最年長者の意味
  • の語源は中国で、年下のという意味。

以上、こんなところですね。

同じおじさんおばさんでも、漢字で書くと、

  • 伯父さん・伯母さん
  • 叔父さん・叔母さん
  • 小父さん・小母さん

と、ちゃんと書き分けることができるんですね。

私自身も勉強になりました。

他にも“いとこ”の漢字も色々ありますよね?

それについても、詳しく調べてまとめてみようと思います。

では、今回はこの辺で。

 

目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る