女性大臣の日【7月19日】│日本初の女性大臣は中山マサさん

7月19日は女性大臣の日

今は去ること1960年。

その年の7月19日に、日本で初めての女性大臣が誕生しました。

名前は中山マサさん。(故人)

中山マサ

当時の内閣は池田勇人内閣で、中山さんは厚生大臣として入閣しました。

それを記念とし、毎年7月19日は女性大臣の日となったそうです。
(日本記念日協会には登録されていません。)

今回は、女性大臣の中山マサさんがどんな大臣だったのかについてと、女性大臣の一覧を記載しました。

皆様の参考になれば幸いです。

 

■中山マサさんはどんな大臣だったの?

はてな-?-疑問-女

中山さんは、イギリス人男性と日本人女性とのハーフ。

父の影響で英語が堪能。

単身でアメリカに渡り、アルバイトをしながらウエスリアン大学(オハイオ州)を卒業しました。

気概と才能溢れる女性だったそうです。

帰国後、女子校などの教師を務め、弁護士の中山福蔵氏と結婚。

1947年に国会議員に初当選。

以降、8回もの議員当選に成功しています。

1960年7月19日に、晴れて厚生大臣になりました。

しかしながら、在任期間が短く、たったの5ヶ月で退任してしまいました。

それでも、彼女が残した功績はとても大きいものでした。

その功績とは、母子家庭への児童扶助手当支給です。

この制度によって、多くの母子家庭が救われたことは言うまでもありません。

現在のシングルマザーシングルファーザーも、この法律で救われている人が現実にいます。

ただし問題点もあります。

  • 支給額は月額4万1720円
    それほど多くない
    ※子供一人の基本の額
    であり、子供の人数扶養義務者の所得によって変わる。
  • 貧困から抜け出せる程の完全な救いになっていない
  • 児童扶養手当の不正受給がある

諸問題がある制度ですが、なくてはならない制度であることも確か。

それを作った中山マサさんの功績は非常に大きいと思います。

 

目次へ戻る

 

■女性大臣の名前(歴代)

中山マサさん以後、数多くの女性大臣が生まれました。

歴代の各女性大臣の名前は以下のとおり。
(敬称略)

 

中山マサ(自民党)
厚生大臣 (池田内閣)
1960年7月19日~1960年12月8日

森山真弓(自民党)
文部大臣 (海部内閣)
1992年12月12日~1993年8月9日
法務大臣 (小泉内閣)
2001年4月26日~2003年9月22日

赤松良子
文部大臣 (羽田内閣)
1993年8月9日~1994年4月28日
1994年4月28日~1994年6月30日

長尾立子
法務大臣 (橋本内閣)
1996年1月11日~1996年11月7日

野田聖子(自民党)
郵政大臣 (小渕内閣)
1998年7月29日~1999年10月5日
消費者行政推進担当大臣 (福田内閣)
2008年8月2日~2008年9月24日
2008年9月24日~2009年9月16日
科学技術政策食品安全担当大臣 (麻生内閣)
2008年9月24日~2009年9月16日
総務大臣 (安倍内閣 第四次)
2017年8月3日~

扇千景(保守党)
建設大臣 (森内閣)
2000年7月4日~2001年1月5日
運輸大臣 (森内閣)
2000年12月5日~2001年1月5日
国土交通大臣 (森内閣)
2001年1月6日~2003年9月22日

川口順子
環境大臣 (森内閣)
2001年1月6日~2001年4月26日
2001年4月26日~2002年9月30日
外務大臣 (小泉内閣)
2002年2月1日~2004年9月27日

田中眞紀子(自民党→民主党)
外務大臣 (小泉内閣)
2001年4月26日~2002年1月30日
文部科学大臣 (野田内閣)
2012年10月1日~2012年12月26日

遠山敦子
文部科学大臣 (小泉内閣)
2001年4月26日~2003年9月22日

小池百合子(自民党)
環境大臣 (小泉内閣)
2003年11月19日~2006年9月26日
沖縄及び北方対策担当大臣 (小泉内閣)
2004年9月27日~2006年9月26日
防衛大臣 (安倍内閣 第一次)
2007年7月4日~2007年8月27日

小野清子(自民党)
青少年育成及び少子化対策担当大臣 (小泉内閣)
食品安全担当大臣 (小泉内閣)
2003年9月22日~2004年9月27日

南野知恵子(自民党)
法務大臣 (小泉内閣)
青少年育成及び少子化対策担当大臣 (小泉内閣)
2004年9月27日~2005年10月30日

猪口邦子(自民党)
少子化担当大臣 (小泉内閣)
男女共同参画担当大臣 (小泉内閣)
2005年10月30日~2006年9月26日

大田弘子
経済財政政策担当大臣
2006年9月26日~2007年9月25日 (小泉内閣)
2007年9月26日~2008年8月2日 (安倍内閣 第一次)

高市早苗(自民党)
沖縄北方対策担当大臣 (安倍内閣 第一次)
科学技術政策担当大臣 (安倍内閣 第一次)
イノベーション担当大臣 (安倍内閣 第一次)
少子化・男女共同参画担当大臣 (安倍内閣 第一次)
食品安全担当大臣 (安倍内閣 第一次)
2006年9月26日~2007年8月27日
総務大臣 (安倍内閣 第二次・第三次)
2014年9月3日~2017年8月3日

上川陽子(自民党)
少子化対策担当大臣 (安倍内閣 第一次)
男女共同参画担当大臣 (安倍内閣 第一次)
2007年8月27日~2007年9月25日
2007年9月26日~2008年8月2日
法務大臣 (安倍内閣 第二次・第四次)
2014年10月21日~2015年10月7日
2017年8月3日~

中山恭子(自民党)
拉致問題担当大臣 (福田内閣)
2008年8月2日~2008年9月24日

小渕優子(自民党)
少子化対策担当大臣 (麻生内閣)
男女共同参画担当大臣 (麻生内閣)
2008年9月24日~2009年9月16日
経済産業大臣 (安倍内閣 第二次)
2014年9月3日~2014年10月20日

千葉景子(民主党)
法務大臣 (鳩山由紀夫内閣)
2009年9月16日~2010年6月8日
2010年6月8日~2010年9月17日

福島瑞穂(社民党)
少子化対策担当大臣 (鳩山由紀夫内閣)
2009年9月16日~2010年5月28日

蓮舫(民主党)
行政刷新担当大臣
2010年6月8日~2011年6月27日 (菅内閣)
2011年9月2日~2012年1月13日 (野田内閣)

小宮山洋子(民主党)
厚生労働大臣 (野田内閣)
2011年9月2日~2012年10月1日

稲田朋美(自民党)
規制改革担当大臣 (安倍内閣 第二次 第三次)
2012年12月26日~2014年9月3日
防衛大臣 (安倍内閣 第三次)
2016年8月3日~2017年7月28日

森雅子(自民党)
少子化対策担当大臣 (安倍内閣 第二次)
2012年12月26日~2014年9月3日

松島みどり(自民党)
法務大臣 (安倍内閣 第二次)
2014年9月3日~2014年10月20日

山谷えり子(自民党)
国家公安委員長 (安倍内閣 第二次)
2014年9月3日~2015年10月7日

有村治子(自民党)
少子化対策担当大臣 (安倍内閣 第二次)
2014年9月3日~2015年10月7日

丸川珠代(自民党)
環境大臣 (安倍内閣 第三次)
2015年10月7日~2016年8月3日
五輪担当大臣 (安倍内閣 第三次)
2016年8月3日~2017年8月3日

島尻安伊子(自民党)
沖縄北方対策担当大臣 (安倍内閣 第三次)
2015年10月7日~2016年8月3日

 

以上、敬称略

2016年以降の女性大臣に関しては割愛します。

政党名が書かれていない女性は無所属の政治家です。

連立政権以外では、無所属の政治家が大臣になることは普通あり得ません。

故に、巨大政党である現在の自民党が政権を保持している間は、無所属の大臣が出ることはありませんね。

 

目次へ戻る

 

■女性大臣の日以外の日本の7月19日

やまなし桃の日
サイボーグ009の日
戦後民主主義到来の日
北壁の日

サイボーグ009の日があったなんて!

子供の頃、アニメ見ました。

♪ふきすさぶかーぜーがぁ~~♪

という歌いだしのオープニング曲が印象的でしたね。

懐かしいです。^^

 

海の日や土用の丑の日も7月19日になることがあるんですね。

普通、国民の祝日は日にちが決まっているものです。

しかし、海の日だけは7月の第3月曜日と日にちがフレキシブル。

ハッピーマンデー制度の影響ですね。

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...