看護の日【5月12日】

◆5月12日は「看護の日」

■看護の日ってどんな日?

看護の日とは、看護について多くの人たちに理解を深めてもらうための記念日です。

毎年5月12日は、看護の日に関するトークイベント等が行われるそうです。
(曜日によっては、イベント開催日が前後することがあります。)

ちなみに、看護の日のロゴマークもあります。

■提唱・制定者は?

看護の日の提唱者は「看護の日制定を願う会」さんです。
(※現・日本看護協会のメンバーが含まれていました。)

当時の有識者や市民で構成された同会の働きかけによって、「旧厚生省」(現・厚生労働省)によって1990年(平成2年)に制定されました。

ちなみに、翌年の同日(1991年5月12日)には、記念日制定の記念式典が行われたそうです。

そのため、制定年を1991年と記載するサイトも見受けられます。

■日付の理由は?

日付が5月12日の理由は、看護師の母とも言えるナイチンゲールの誕生日から来ています。
(フローレンス・ナイチンゲールの生年月日は1820年5月12日。)

↓ナイチンゲール

また、国際看護師協会(ジュネーブに本部あり)は、同じ理由で5月12日を「国際看護師の日」と定めているそうです。
(※1965年から定めているので、日本の看護の日よりも先です。)

■日本記念日協会に登録されているの?

看護の日は、日本記念日協会に認定・登録されています。


 

看護の日のロゴマークに書かれているフレーズ

「看護の心をみんなの心に」

は、とても素晴らしい言葉だと思います。

「献身」とまではいかなくても、「ほんのちょっとの心遣い」で人と接することができれば、皆、心が温かくなるんじゃないでしょうか。

職場では常に「献身」を心がけ、実践している白衣の天使の看護師さんたちには頭が上がりません。

でも、そういう人たちにこそ、気遣いや優しさが必要なんじゃないかと思います。

時にはゆっくりと休んで、リフレッシュしてほしいですね。

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...