アーモンドの日【1月23日】抗酸化パワーで健康に♪

◆1月23日はアーモンドの日

■アーモンドの日ってどんな日?

多くの人たちに、アーモンドを食べて健康になってもらうことを啓発する日です。

アーモンドにはビタミンEが豊富に含まれています。
ビタミンEには抗酸化作用があるので、アーモンドを食べることで、美容と健康を促進させることができるそうです。

■提唱・制定者は?

アーモンドの日の制定者は「カリフォルニア・アーモンド協会」さんです。

制定年は2008年(平成20年)です。

同会は、投資を通じて、アーモンドの世界市場の需要を開拓・支援しているそうです。

■日付の理由は?

日付の理由は、健康的なアーモンドの摂取量が1日あたり約23粒(約30g)ということで、1月23日に決めたそうです。

■日本記念日協会に登録されているの?

アーモンドの日は、日本記念日協会に認定・登録されています。

認定・登録日は、2018年10月31日です。

■アーモンド23粒は結構多い

健康の目安のアーモンド23粒って、結構多いですよ?
手のひらいっぱい分くらいになります。

一気に食べるには、少々量が多いですよね。
なので、1日かけて23粒食べるようにしたらいいと思います。

例えば、朝7粒、昼8粒、夜8粒とか。
あるいは、1時間に2~3粒つまむようにするとか。

一気に食べるとおなかがいっぱいになる可能性もあるので、食事の邪魔にならない程度に食べるようにするのがベストです。

日々の食生活にアーモンドを取り入れて、美容と健康を補助するようにしたいところですね♪

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...