2月の記事

2月の記事

夕刊紙の日【2月25日】日本初の駅売り専門の夕刊紙創刊│今日は何の日?

◆2月25日は「夕刊紙の日」 ■夕刊紙の日ってどんな日? 夕刊紙の日は、1969年(昭和44年)2月25日に、日本初の駅売り専門の夕刊紙「夕刊フジ」が創刊されたことに因んだ記念日です。 夕刊フジは、産業経済新聞社(通称「産経新聞社...
2月の記事

バレンタインチョコの上手な渡し方【本命編】

【恋する貴女たちへ】 2023年からは、マスクする必要性はあるものの、事実上の外出自粛が無くなり、直接手渡す機会が戻ってきています。 なので、直接チョコを手渡すのに絶好のチャンスなのです💕 チョコにメッセージカードなど...
2月の記事

バレンタインデー【2月14日】恋の告白やカップルの愛を確認する日│今日は何の日?

◆2月14日は「バレンタインデー」 ■バレンタインデーってどんな日? 日本では、言わずと知れた愛の記念日で、「女性から男性に向かって恋を打ち明ける日」とされています。 その時、愛の印として「女性が男性にチョコレートを贈る」とい...
2月の記事

梅まつり 名所スポット2023【名古屋・愛知県】

一足早い春の花といえば梅ですよね♪ 桜の花見のような、レジャー的な賑やかさはありませんが、桜に似た鮮やかで美しい花を咲かせるのは事実。 そんな美しい梅の花を観賞するのも立派な早春の風物詩、風情がある言えます。 というワケで、愛知県...
ゲーム

ツクールの日【2月15日】ゲームを作って遊ぼう♪

◆2月15日は「ツクールの日」 ■ツクールの日ってどんな日? ツクールの日とは、ゲームクリエイトソフト「ツクールシリーズ」にちなんで作られた記念日です。 ゲーム制作の楽しさを皆に広めるのが目的で制定されました。 ツクールシリーズ...
2月の記事

Pokémon Day【2月27日】ポケモン始まりの日

◆2月27日はPokémon Day 実は、2月27日はPokémon Day(ポケモンの日)なんだそうです! ポケモン(ポケットモンスター)は、今や子供から大人まで、知らない人はいない大人気の国民的アニメまたはゲームのタイトルです。 ...
2月の記事

ピカチュウの日【2月5日】毎月25日も

◆2月5日は「ピカチュウの日」 ■ピカチュウの日ってどんな日? 2月5日のピカチュウの日は、ポケモン図鑑No.025にあやかった日で、ピカチュウのファンがピカチュウを愛でる日です。(笑) ファンがSNSなどでピカチュウのイラストや...
2月の記事

海苔の日【2月6日】海苔には制ガン効果も?

◆2月6日は「海苔の日」 ■海苔の日ってどんな日? 海苔の日とは、海からの贈り物である海苔に対する感謝の気持を込めて作られた記念日です。 海苔が初めて法律に登場した「大宝律令」 が施行された、旧暦の大宝2年1月1日を西暦に換算する...
2月の記事

不眠の日【2月3日】毎月23日も

◆2月3日は「不眠の日」 ■不眠の日ってどんな日? 不眠の日とは、不眠の改善について適切な情報発信を行うための「不眠改善の啓発の日」です。 日本人の50%以上が、なんらかの不眠症状を持っているといわれていながらも、その中の多くの人...
2月の記事

愛媛県民の日(愛媛県政発足記念日)っていつ?学校休みになるの?

2月20日は愛媛県民の日 実は2月20日は、愛媛県民の日だったんですね。 正式には「愛媛県政発足記念日」が正しい名称です。 他の県民の日と違って、 全く別の正式名称がつけられていますね。 愛媛県の位置はここ↓ 瀬戸内海をまた...