1月の記事

1月の記事

ウィルスや花粉症予防に最適なマスク選びポイント5

冬から春にかけて、大勢の人たちを困らせるのがウィルスと花粉症! 特に、新型コロナウイルスの影響は時期に関係なく深刻です! ウィルスと花粉を同時に防いでくれるのは、ズバリ、 マスクだけです! しかし、マスクといっても、色んなタイプ...
1月の記事

ファイナルファンタジーVIIの日【1月31日】FFシリーズの名作の発売日

◆1月31日は「ファイナルファンタジーVIIの日」 ■ファイナルファンタジーVIIの日ってどんな日? ファイナルファンタジーVIIの日とは、1997年の1月31日に、SCEのゲーム機プレイステーション用のゲームとしてファイナルファン...
1月の記事

タビナカの日【1月30日】

◆1月30日は「タビナカの日」 ■タビナカの日ってどんな日? タビナカの日とは、海外旅行を通して、地球上の絶景、珍しい動物との触れ合い、美味しい料理やその土地ならではの文化との出会いなど、人生を豊かにする旅をより多くの人に体験しても...
1月の記事

ヒーローの日【1月16日】

◆1月16日は「ヒーローの日」 ■ヒーローの日ってどんな日? ヒーローの日とは、アニメや映画の世界など、フィクションおける「ヒーロー」をさらに多くの人に愛してもらい、その存在を世の中に浸透させるのが目的で作られた記念日です。 ヒー...
1月の記事

花粉対策の日【1月23日】早めに正しい花粉対策を。

◆1月23日は「花粉対策の日」 ■花粉対策の日ってどんな日? 花粉対策の日は、文字どおり花粉対策を意識して実践し始めるための日です。 室内での花粉の飛散量の低減、目・鼻・衣服への受粉の防御など、早めの花粉対策を広く啓蒙する狙いがあ...
1月の記事

マカロニサラダの日【1月11日】

◆1月11日は「マカロニサラダの日」 ■マカロニサラダの日ってどんな日? マカロニサラダの日とは、マカロニをメインに使った「マカロニサラダ」の魅力をさらに多くに人に知ってもらうために作られた記念日です。 マカロニの知名度をより高め...
1月の記事

正月太りを解消するためのダイエット方法まとめ

年末年始では忘年会・新年会など 飲み食いする機会がたくさん増えます。 そんなところに追い打ちをかけるように、 正月には雑煮、善哉、おせち料理が大量に出てくる。 困ったことに、それがウマい。(笑) また、新型コロナウイルスの影響...
1月の記事

【お正月】しめ飾りや門松はいつまで飾ればいいの?

しめ飾りや門松は、年末年始、 特にお正月に飾られる冬の風物詩ですね。 近所を歩いていて、しめ飾りや門松を見かけると、 「新年が来たんだなぁ」 と改めて思います。 でも、そこでひとつ疑問! 「しめ飾りや門松は、いつまでかざって...
1月の記事

成人の日 2023年は1月9日│成人式に男はスーツか袴か

◆2023年の成人の日は1月9日 成人の日は毎年1月の第2月曜日です。 2023年は1月9日になります。 実は、西暦1999年までは1月15日が成人の日でした。 しかし、2000年からハッピーマンデー制度が実施され、1月の第2月...
1月の記事

イラストレーションの日【1月11日】

◆1月11日はイラストレーションの日 ■イラストレーションの日ってどんな日? イラストの役割と価値を再確認して、イラストレーションに関わる全ての人たちとともに業界を盛り上げていくことを目的として制定された日です。 イラストは、実は...