■カシスの日ってどんな日?
カシスの日とは、人々の健康に寄与する果物カシスの効能を伝え、カシスへの関心を高めてもらうための記念日です。
◆カシスって?
カシスは果物の一種で、日本ではクロスグリ、英語圏ではブラックカラント(Blackcurrant)と呼ばれる粒状の果物です。
形状や色はブルーベリーに似ていますが、カシスの方が光沢があり、ハッキリと黒いです。
多少苦みがありますが、ビタミンCやアントシアニンが豊富なので健康に良いそうです。
主にジャムやゼリーの材料に使われますが、大人の飲み物の素材に使われることもあります。
ちなみにカシスとはフランス語であり、つづりは「Cassis」と書きます。
◆カシスの効能
カシスには以下の効能があるそうです。
- カシスポリフェノールに末梢血流の改善作用
(肩こり、冷え性、目の下のクマなどを軽減) - カシスアントシアニンによる眼精疲労軽減
- カシスアントシアニンによる緑内障進行の抑制
- カシスアントシアニンによる抗酸化作用でアンチエイジング
とにかく、カシスには身体に良い成分が入っているということですね。
■提唱・制定者は?
カシスの日の制定者は、「一般社団法人日本カシス協会」さんです。
制定年は2006年(平成18年)です。
■日付の理由は?
日付が7月23日の理由は、7月22日が二十四節気の大暑になることが多いことから。
気温が高く、暑さが厳しくなることが多い大暑に、カシスを使った料理などを食べてもらって、健康になってほしいという想いから来ています。
■日本記念日協会に登録されているの?
カシスの日は、日本記念日協会に認定・登録されています。
こんなところですね。
私は、カシスの存在は、大人の飲み物(カシスミルク、カシスオレンジなど)を飲んだ時に初めて知りました。
まさか果物だったとは…。
でも、カシスのジャムなどの食材は、近所のスーパーでは全く見かけませんね。
海外の商品も扱う食材の店に行かないと、見ることができないのかもしれません。
そういう店へ行く機会がほとんどないので、一度チェックしてみるのもいいかもしれませんね。
では、今回はこの辺で。
■関連項目
日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...