タイトルにあるとおり、
望潮魚はイイダコと読みます。
そう、海に生息する、
あの8本足の軟体動物の一種です。
これですね↓
海で普通に獲ることができます。
日本の近海に生息しているので、
普通に海で獲ることができます。
寒い北海道の海では、
あまり見かけられません。
■飯蛸とも書く理由
イイダコは飯蛸とも書きますね。
恐らく、飯蛸の書き方の方が望潮魚よりも
多くの人に知られているんじゃないでしょうか。
で、なぜ飯蛸と書くかというと、
イイダコの卵がお米の粒に似ている
から。
イイダコは真冬から春にかけてが旬の時期。
月で言うと、12月から3月くらいが旬ですね。
その頃のイイダコは産卵を迎えているので、
おなかいっぱいに卵を蓄えています。
おなかを開けると、
お米のような卵がたくさん飛び出てくるそうです。
しかし、そんなやり方はナンセンス!
イイダコは、一匹丸ごと調理して、
おなかの卵ごと食べるのが美味しいのです。
まあ、 イイダコ自体は普通の食材なんですが、
海で独自に釣ってこない限り、
一匹まるごと一般の食卓に上がることは
まず無いと思いますけどね。^^;
ちなみに、子持ちのイイダコを“イイ持ち”といいます。
イイダコのイイは飯のイイ
だからイイ持ちなんですね。^^
では、今回はこの辺で。