4月の記事

4月の記事

花筏(はないかだ)│川の水面を流れる美しい桜の花びら

お花見シーズンが終わるころ、 散った桜の花びらが川の水面を流れていきますよね。 美しい花びらが川を流れていく様はとても綺麗なものですが、どこか哀愁を感じます。 この、花びらが川を流れていく様は花筏(はないかだ)と呼ばれ、古来より親しまれてい...
4月の記事

GW(ゴールデンウイーク)2023年は何連休?

2023年のゴールデンウィークの連休は、 土日が休みな人の場合、 4/29(土)~4/30(日)+5/3(水)~5/7(日) となります。 2+5連休ですね。 5/1(月)と5/2(火)に休暇をとれば、9連休にできます。 色々とお出掛けでき...
4月の記事

エイプリルフールが4月1日な理由【4月バカの起源】

エイプリルフールとは? エイプリルフールは日本で言うと四月バカ。 今や知らない人はいないと思いますが… 一年で唯一、 「嘘をついていい日」 ということになっています。 もちろん、常識の範囲内で。 そういう特別な日なので、 大勢の人が様々なジ...
4月の記事

エイプリルフールに多い嘘は告白・別れネタ

エイプリルフールは一年で唯一、 「嘘をついて人を騙していい日」 ということになっています。 そういう特別な日なので、大勢の人が様々なジョークやネタを使って人を騙してからかうワケですが…。 そんな嘘やジョークの中で、実は最も多いものが告白・別...
4月の記事

エイプリルフール【4月1日】午前中のみは嘘?

欧米諸国では、 「エイプリルフールは午前中のみ」 などという決まりがあるようなことを耳にしますね。 でも、それはあくまでも 欧米の一部の国のみ の話です。 しかも、イギリスを含めたUKの諸国がほとんどです。 そういった国々では、 「エイプリ...
4月の記事

アースデイ【4月22日】何をしたらいいの?

4月22日はアースデイです。 「え?アースデイって何?」 って思った人のために解説させていただきますと、 アースデイとは、 地球の環境について考えて行動する日 です。 別名「地球の日」とでも言えば、 少しはイメージしやすいでしょうか。 実は...
4月の記事

なすび記念日【4月17日】│毎月17日は「国産なす消費拡大の日」

◆4月17日は「なすび記念日」 ■なすび記念日ってどんな日? なすび記念日とは、冬春なすのPRのために作られた記念日です。 記念日を通して、国産なすの良さを広く伝えて、茄子の消費拡大を目指すという狙いがあります。 茄子は一年中食べることがで...
4月の記事

三重県民の日っていつ?学校休みになるの?

4月18日は三重県民の日 実は4月18日は、三重県民の日だったんですね。 正式には「県民の日」が正しい名称です。 県名が省略されているんですね。 三重県の位置はここ↓ イルミネーションで名高いなばなの里や、老舗の職業の海女、名物の焼きハマグ...
4月の記事

GWに日帰りで遊べるお出かけスポット5選【愛知県 2023】

今年のGWの連休、どこに行こうか? まだ行先を決めていない人も いらっしゃるんじゃないでしょうか? そこで、愛知県内限定ですが、家族みんなで日帰りで遊びに行ける、おでかけスポット5選をご紹介いたします。 皆様のお役に立てれば幸いです。 ※各...
4月の記事

昭和の日とはどんな日?

◆毎年4月29日は“昭和の日” そう、あのGW(ゴールデンウイーク)の初めの方にある祝日の一つですね♪ 今回は、昭和の日について調べてまとめてみました。 皆様の参考になれば幸いです。 ■昭和の日ってどんな日? 昭和の日をわかりやすく言うと、...