雑学

7月の記事

七福神の日【7月29日】

◆7月29日は「七福神の日」 ■七福神の日ってどんな日? 七福神の日とは、「七福神せんべい」「七福神あられ」「銀座七福神」という煎餅のお菓子を広め、多くの人に味わってほしいという願いを込めて制定された記念日です。 これらのお菓子は、100年...
雑学

みたらし団子が4個なのに花見団子が3個な理由

みたらし団子と花見団子。 どちらも春などの行楽には欠かせない、美味しい食べ物ですね♪ でも、みたらし団子は4個なのに、なぜ花見団子は3個なのか? 気になりませんか? その理由は、団子の発祥の違いにあります。 発祥の違いを説明するには少々長く...

インフルエンザが冬に流行する理由

冬の時期になると流行するのがインフルエンザ。 今では、それが当たり前のように思われています。 でも考えてみたら、 なぜインフルエンザは冬に流行するのか? 不思議に思いませんか? その理由はズバリ、 太陽の光が少なくなるから です。 「え?空...
8月の記事

猫の日【2月22日】│世界猫の日は8月8日

◆2月22日は猫の日♪ 何を隠そう、2月22日は猫の日です♪ 普段可愛がっている猫ちゃんと、日々の幸せを改めてかみ締めて喜び合う日ですね。^^ 何気ない表情が可愛くてたまりません♪(=´▽`=) この猫の日は、猫を愛してやまない人々が社団法...
雑学

挨拶の種類と掛け声

普段、何気なく聞き、口にしている挨拶の言葉。 今日は挨拶の種類と掛け声などについて 思ったことを書こうと思います。 皆様の参考になれば幸いです。 ■挨拶の種類と掛け声 挨拶はコミュニケーションの基本。 大きく分けると、挨拶は二種類に分かれま...
雑学

カンパチを漢字で書くと間八になるのは何故?

刺し身がとても美味しい魚として名高いカンパチ。 このカンパチという名前を漢字で書くと、間八または勘八と書きます。 普通、魚の名前を漢字で書くと、必ずと言っていいほど魚へんの漢字が使われますよね。 でも、カンパチには使われません。 なぜ、カン...
雑学

魚へんに愛の漢字の読みと意味は?

魚へんに愛という漢字、珍しいですよね? この漢字は、常用漢字ではありませんが、ちゃんと実在します。 魚へんがついた時点で、何らかの魚の名前だということは容易に想像できるのですが・・・。 はたして、魚へんに愛という漢字は、 どんな読みで、どん...
雑学

裏をかくの“裏”って何の裏?意味や語源をチェック!

「裏をかく」という言葉がありますよね。 裏をかくの意味を簡単に言うと、 予想外の方法で まんまと相手を出し抜くこと という意味です。 この意味に関しては、 大人の人なら理解していると思います。 しかしながら、 裏をかくの“裏”とは、一体、何...
4月の記事

エイプリルフールに多い嘘は告白・別れネタ

エイプリルフールは一年で唯一、 「嘘をついて人を騙していい日」 ということになっています。 そういう特別な日なので、大勢の人が様々なジョークやネタを使って人を騙してからかうワケですが…。 そんな嘘やジョークの中で、実は最も多いものが告白・別...
4月の記事

エイプリルフール【4月1日】午前中のみは嘘?

欧米諸国では、 「エイプリルフールは午前中のみ」 などという決まりがあるようなことを耳にしますね。 でも、それはあくまでも 欧米の一部の国のみ の話です。 しかも、イギリスを含めたUKの諸国がほとんどです。 そういった国々では、 「エイプリ...