雑学

雑学

おにぎりとおむすびの違いってなに?

おにぎりは、コンビニやスーパーなどで当たり前のように買っています。 普段の食生活では欠かせない食べ物ですよね。 でも、おにぎりには、おむすびという言い方もありますよね。 おにぎりとおむすび どちらも普段何気なく使っている言葉ですが、 一体ど...
雑学

公衆電話で50円玉が使えない理由

今回は公衆電話に関する話です。 あの、緑色のやつですね。 昔はよく利用しましたが、最近はほとんど見かけなくなりましたね。 10円・100円硬貨やテレカ(テレホンカード)を使って電話をかける、時間制限タイプの公衆電話機です。 しかし、ふと疑問...
暦(こよみ)関連

干支(えと)十二支 2016年(平成28年)は申(さる)年

2016年の干支は、さる年ですね。 記事タイトルにも書かれていますが、干支のさるは漢字で“申”と書きます。 普通、さるは漢字で“猿”と書きますよね? ではなぜ、 干支ではさるを“申”と書くのか? 今回は、猿と申に関する話を書こうと思います。...
暦(こよみ)関連

干支(えと)十二支 2019年は亥(い)年

2019年の干支は、亥(い)年ですね。 記事タイトルにも書かれていますが、干支の“いのしし”は漢字で“亥”と書きます。 普通、“いのしし”は漢字で“猪”と書きますよね? ではなぜ、 干支では“いのしし”を“亥”と書くのか? そんなあなたの疑...
雑学

指輪が抜けないとき簡単に指輪を外す方法5選!

「指輪が抜けない・・・」 何故、指輪を抜かなくてはならないのか、 その理由はさておきまして・・・。(笑) 今回は、指輪が抜けなくなって困ってしまった時に、簡単に指輪が外せるようになる方法を5つに厳選して紹介します。 皆様の参考になれば幸いで...
雑学

大人の時間が短く、子供の頃の時間が長く感じる理由

気がついたら終業時間になっていた・・・。 気がついたら12月になっていた・・・。 そんな体験ありませんか? そう、大人は時間を短く感じることが多いんですよね。 1年経つのがとにかく早いんですよ。 逆に、子供の頃は一年を長く感じたりしたもので...
雑学

玉の輿ってなに?語源(由来)をチェック!

玉の輿(たまのこし)とは、 お金持ちの男性と結婚すること を意味します。 裕福な生活を夢見る女性なら、誰しもご存じではないでしょうか。(笑) 玉の輿の語源(由来)は、実は桂昌院(けいしょういん)という女性が徳川家に嫁ぐ際に出来た言葉です。 ...
雑学

草と木の違い

皆さんは草と木の違いってわかりますか? 草も木も、どちらも同じ植物です。 「違い?草は小さく(低く)て、木は大きい(高い)んだろ?」 確かにそうです。(笑) ですが、例外もありますよね? ひまわりのように背が高い草もあれば、盆栽のように小さ...
12月の記事

年末を“年の瀬”という理由

年末、特に大晦日(おおみそか)のことを年の瀬と言いますよね。 何故、年の瀬と言うのか? その理由はズバリ、 借金の清算で激しく荒れる時期で 一年で最も越えることが難しい時期だったから です! 「えっ?!借金??」 「年の瀬と借金がどう関係が...
雑学

4月1日生まれの人が上の学年になる理由

今回は、4月1日に関するお話です。 そういえば、4月1日生まれの人は、 4月2日生まれの人より、1学年上の学年になりますよね。 なぜ4月1日生まれの人が上の学年になるのか? 気になりませんか? その答えはズバリ、 年をとる瞬間が23時59分...