マーマレードの日【5月14日】

◆5月14日は「マーマレードの日」

■マーマレードの日ってどんな日?

マーマレードの日は、愛媛県からマーマレードの美味しさや魅力を発信するのが目的で作られた記念日です。
(※愛媛県は、ミカンをはじめとする日本最大の柑橘類の産地。)

世界最大級のマーマレードの祭典「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル」の第1回日本大会が2019年5月12日に開催されたことをきっかけに、「オレンジデー」(4月14日)の1ヶ月後の5月14日を記念日としたそうです。

◆マーマレードとは?

マーマレードはジャムの一種ですが、果皮が残っている状態のものを指します。

ジャムの種類とマーマレードとの違いについてはこちら

果皮が残っている影響で、苦み成分が少しありますが、その苦みがスパイスとなって、砂糖の甘さと苦みの程よいハーモニーを醸し出してくれます。

それ故にマーマレードは、パンに塗られたりクッキーなどの上にトッピングされたり、パイ生地に練りこまれたりして使われます。

また、色味が目に心地よいので、多少苦くても好まれて食される人気のジャムの一種です。

■提唱・制定者は?

マーマレードの日の制定者は、「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会実行委員会」さんです。

愛媛県八幡浜市に事務所本部を置き、その名のとおり「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会」を主宰しています。

■日付の理由は?

日付の理由は前述のとおりです。

■日本記念日協会に登録されているの?

マーマレードの日は、日本記念日協会に認定・登録されています。

登録年は、2019年(令和元年)です。


 

こんなところですね。

子供の頃は、マーマレードの皮の苦みが少し苦手で、他のジャムを選ぶことが多かったのですが、大人になった今ではマーマレードの苦みは全く苦にならず、むしろスパイシーな大人の苦みが心地よいほどです。

大人になるころには、コーヒーをブラックで飲むようになっているので、多少の苦みは平気になれます。

ピーマンの苦みすらも、いつの間にか克服できていました。

なので、ピーマンやマーマレードの苦みが苦手な方は、コーヒーをブラックで飲めるようになれば克服できると思います。

まあ、ピーマンの食感自体が嫌いというのであれば、苦みを克服できでも意味がありませんけどね。

人の苦手意識はままならないものですね。(苦笑)

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

マーマレードとジャムの違い
◆マーマレードとジャムの違いについて。 皆さんは。マーマレードとジャムの違いについてご存じですか? 「え?どっちも同じジャムでしょ?」 と思う人がいるかもしれませんね。 確かにそうです。(笑) どちらもジャム類に属します。 厳密には、ジャム...
日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...