アドベンチャー 弟切草(sfc版)・ミニ生首編 攻略 選択肢フローチャート 【注意!】ミニ生首編は、選択肢がある程度増えていないとたどり着けないシナリオです。行くための選択肢を出すには、少なくとも7種類は別シナリオをクリアしている必要があります。基本的に、序盤を除いて後半前までは父と弟の食欲編と同じ選択肢ですが、風... 2023.06.07 アドベンチャーノベル系レトロ
アドベンチャー 弟切草(sfc版)・テスト編 攻略 選択肢フローチャート 【注意!】テスト編は、父と弟の食欲編をクリアした後じゃないと出てこないシナリオです。まず先に、父と弟の食欲編をクリアしてください。テスト編の選択肢は、父と弟の食欲編とほとんど同じです。父と弟の食欲編をクリアすると、食欲編の最後の部分に選択肢... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系レトロ
アドベンチャー 弟切草(sfc版)・父と弟の食欲編 攻略 選択肢フローチャート 【注意!】父と弟の食欲編は、選択肢がある程度増えていないとたどり着けないシナリオなので、今まで選んだことがない選択肢を使って、別のシナリオを複数本クリアしている必要があります。序盤~中盤前までは初恋編と同じ選択肢ですが、2階のミイラから逃げ... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系レトロ
アドベンチャー 弟切草(sfc版)・怪魚編 攻略 選択肢フローチャート 怪魚編は、序盤を除いて、選択肢は後半の途中まではシャドウ編と同じです。後半の奈美を探すところの選択肢からシャドウ編とは別の選択肢へ変えると、最終的に怪魚編のエンディングへと行きます。【注意!】別のシナリオをある程度(5~6本?)クリアしてい... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系ホラーレトロ
ノベル系 弟切草(sfc版)・シャドウ編 攻略 選択肢フローチャート シャドウ編は、後述のフローチャートのとおりに選択をするとシャドウ編に入り、エンディングへ行けます。【注意!】別のシナリオをある程度(3~5回?)クリアしていないと出ない選択肢があります。後述のフローチャートの選択肢が出てこない場合は、まだシ... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系ホラーレトロ
アドベンチャー 弟切草(sfc版)・ナオミ妄想編 攻略 選択肢フローチャート ナオミ妄想編の選択肢は火傷編1とほとんど同じで、火傷編1の最後の選択肢で「ぼくは濡れた足跡を」を選ぶことで、ナオミの妄想編のエンディングになります。◆ナオミ妄想編 エンディングまでの選択肢フローチャート★「奈美の横顔は、いつ見ても…」で始ま... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系ホラーレトロ
アドベンチャー 弟切草(sfc版)・初恋編 攻略 選択肢フローチャート 初恋編は、後述のフローチャートのとおりに選択をすると初恋編のエンディングへ行けます。あるいは、洗面所まで火傷編と同じ選択肢で進み、洗面所で薬に興味を持たずに「まあ病気の数だけ」の選択肢を選んだ後の選択肢次第で初恋編のシナリオとエンディングに... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系ホラーレトロ
アドベンチャー 弟切草(sfc版)・双子と母編 攻略 選択肢フローチャート 双子と母編は、青い館が出現した場合か、他の色の館の場合に洗面所で薬に興味を持たず「まあ病気の数だけ」の選択肢を選ぶことで行くことが可能です。基本的に、後述のフローチャートのとおりに選択肢を選んで行けば、双子と母編のシナリオとエンディングを見... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系ホラーレトロ
アドベンチャー 弟切草(sfc版)・火傷編2 攻略 選択肢フローチャート 火傷編2のエンディングは火傷編1と同じですが、終盤の展開が僅かに異なるため、別のシナリオ扱いになっています。選択肢は火傷編1とほとんど同じで、火傷編1の終盤の選択肢で「ぼくはピアノホールへ」を選ぶことで、火傷編2のエンディングへ向かいます。... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系ホラーレトロ
アドベンチャー 弟切草(sfc版)・火傷編1 攻略 選択肢フローチャート 火傷編またはナオミ妄想編へ突入する最初の分岐点は、洗面所で「薬に興味を持つ」ところにあります。薬に興味を持たなければ、別のエンディングへ分岐していき、火傷編とナオミ妄想編のルートに戻ることはありません。◆火傷編1 エンディングまでの選択肢フ... 2023.06.06 アドベンチャーノベル系ホラーレトロ
Wizardry ウィザードリィ リルガミンサーガ 呪文一覧 リルガミンサーガ(以下、LS)の呪文は、全てのシナリオで共通して同じである。利用価値の高い呪文は青字、全く使えない(使わない)呪文は赤字で記載。◆魔術師系呪文呪文レベル1 デュマピックパーティの現在の座標・階・向いている方角を示す。LSでは... 2023.05.07 RPGWizardryレトロ
Wizardry ウィザードリィ リルガミンサーガ リルガミンの遺産 攻略(MAPあり) ©Sir-Tech Software,Inc LOCUS/SOLITONPS版ウィザードリィ・リルガミンサーガのシナリオ#3「リルガミンの遺産」(Legacy of Llylgamyn)の攻略ページです。各階をマップ付で解説しています。◆リ... 2022.12.12 RPGWizardryレトロ
Wizardry ウィザードリィ リルガミンサーガ 狂王の試練場 攻略(MAPあり) ©Sir-Tech Software,Inc LOCUS/SOLITONPS版ウィザードリィ・リルガミンサーガのシナリオ#1「狂王の試練場」(Proving Grounds of the Mad Overlord)の攻略ページです。各階をマ... 2022.12.11 RPGWizardryレトロ
Wizardry ウィザードリィ リルガミンサーガ 攻略基本情報 PS版ウィザードリィ リルガミンサーガの攻略基本情報について掲載しています。◆まずはキャラクターの作成当たり前のことだが、キャラクターがいないことにはパーティを組めないし、ましてや冒険に出ることはできない。キャラクターの作成は、街外れにある... 2022.12.11 RPGWizardryレトロ
Wizardry 【レトロ】ウィザードリィ3 ダイヤモンドの騎士 攻略【FC版】 懐かしのファミコンソフトのゲーム!©ASCII Corporation ©Sir-Tech Software,Inc30年以上前に、ファミリーコンピューター(FC)でリリースされたレトロなゲーム、Wizardry3※ダイヤモンドの騎士の攻略... 2022.12.04 RPGWizardryレトロ
Wizardry ウィザードリィ リルガミンサーガ ダイヤモンドの騎士 攻略(MAPあり) 現在工事中です。しばらくお待ちください。TOPへ戻るまとめページへ戻るサイトホームへ戻る 2022.11.29 RPGWizardryレトロ
Wizardry 【レトロ】リルガミンサーガとストーリーオブリルガミンの違い ウィザードリィ リルガミンサーガ(以後、LS)は、原作PC版からの移植+アレンジです。基本的に、MAPや謎解き、アイテム名、敵の名前などは、原作PC版のものを踏襲していますが、グラフィックがとても強化され、リアルなダンジョンの表示となってい... 2022.11.28 RPGWizardryレトロ
RPG 【レトロ】ヴァーミリオン 攻略ガイド【メガドライブ】 ©SEGAこのページは、1989年にリリースされたメガドライブ用のアクションRPG「ヴァーミリオン」の攻略ガイドです。このゲームは、典型的な昔のRPGの仕様で、メインは「レベル上げ」。シナリオコンテンツ自体は少なく、レベル上げをメインにする... 2022.11.08 RPGアクションレトロ
アドベンチャー 【レトロ】クロックタワー SFC版 攻略【動画あり】 25年以上前のレトロゲーム「クロックタワー」のSFC(スーパーファミコン)版を久々にプレイしました!クロックタワーSFC版は、1995年にヒューマン株式会社(現在は存在しない)で開発・リリースされた、レトロゲーム機、スーパーファミコンのアド... 2021.08.22 アドベンチャーホラーレトロ
STG 【レトロ】Zanac(ザナック) FC (1986) all clear【チートプレイ】 ◆解説と考察レトロゲーム機、ファミコンディスクシステムのSTG、ザナックの全12エリアクリア動画です。全エリアを収録するために、チートで無敵にしてプレイしています。ザナックは、1986年にポニー(現・ポニーキャニオン)からリリースされた、フ... 2021.04.13 STGレトロ