【レトロ】ヴァーミリオン 攻略ガイド【メガドライブ】


©SEGA

このページは、1989年にリリースされたメガドライブ用のアクションRPG「ヴァーミリオン」の攻略ガイドです。

このゲームは、典型的な昔のRPGの仕様で、メインは「レベル上げ」。
シナリオコンテンツ自体は少なく、レベル上げをメインにすることでプレイ時間の延長を図っているタイプ。

それでも、町人のセリフなど、随所に笑える部分が組み込まれており、レベル上げのだるさを緩和している。

また、このゲームの主人公は、昔の王道のRPGにあるまじき行為を平気で行ってしまうという大人な仕様があり、なぜこんなことを盛り込んだかが理解できないが、ヴァーミリオンの話になると、数十年経った今でもネタとして語られるほどの衝撃をプレイヤー与えた問題作でもあります。(笑)

一応、操作方法も載せておきましたが、よくわからない場合は、公式サイトから取扱説明書をダウンロードしてご覧ください。

まだプレイする人がいるのかわかりませんが…。


◆基本操作

・村や町、城内での画面

  • Cボタン:メニュー&決定
  • Bボタン:キャンセル
  • 十字キー:移動
  • スタートボタン:メッセージスピードのメニュー表示
    (好みの表示速度を選んでCボタンで決定。)

・フィールドとダンジョン画面(3Dとマップ)

  • 十字キー左右:左(右)を向く
  • 十字キー上:前進する
  • 十字キー下:後ろへ進む(振り向かずに後退する。)
  • Cボタン:メニュー&決定
  • Bボタン:キャンセル
  • スタートボタン:メッセージスピードのメニュー表示
    (好みの表示速度を選んでCボタンで決定。デフォルトの表示速度は「ふつう」。)

・戦闘画面(通常戦闘)

  • Cボタン:武器で攻撃
  • Aボタン:魔法を使う
    (事前に攻撃魔法を装備していないと使えない。)
  • 十字キー:移動

Tips!敵に触れたり弾に当たるダメージを受けます。
  危ない時は、画面の左右から逃げられます

・ボス戦闘画面


初期位置は主人公が左側、ボスが右側にいます。

  • Cボタン:武器で攻撃
  • 十字キー:左右で移動、下でしゃがむ

Tips!ボス戦も、HPがゼロになる前なら、画面の左右の端から逃げれます。


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆町や村の施設

アイコン 名称 説明
武器・防具屋 武器と防具を売っている。
また、武器と防具のみを買い取ってくれる。
魔法屋 魔法を売っている。
また、魔法のみを買い取ってくれる。
道具屋 道具を売っている。
また、道具のみを買い取ってくれる。
中盤くらいまではお世話になる。
宿屋 泊まるとHPとMPが現在の最大値まで回復する。
占い所 普段はほとんど役に立たないが、
どこまで進めたか忘れてしまった時や、
行き詰った時に利用すると、思わぬヒントになることがある。
もちろん有料。(笑)
レストラン 人が集まる場所なので、情報を訊くことができる。
ただし、不要な情報も多い。
教会 左のアイコンとは違っても、十字架がある建物は教会と思って良い。
主にセーブするために使う。
毒の治療や呪いを解いたりもできるが、イベント進行による特殊な毒は治療できない。

Tips!
武器や防具は武器・防具屋でしか買い取ってくれない。
同じように、魔法も魔法屋でしか買い取ってくれない。
つまり道具も同様で、道具屋以外の他の店で買い取ってもらうことはできない。

要らない装備や道具などを売りたい時は、店選びに注意しよう。

現代のRPGのように、どこの店でも不要なものを売れる便利な仕様ではない。

 


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆魔法について

魔法は、町や村にある魔法屋で販売されている魔法書を使うことで行使できます。

魔法には、大きく分けて、回復魔法・移動(補助)魔法・攻撃魔法の3種類があります。

3種類含めて、合計で8つまで魔法書を持つことが可能です。

魔法の一覧はこちら

回復魔法と移動(補助)魔法は、戦闘中以外の通常画面(フィールド・ダンジョン画面など)で使うことができます。

攻撃魔法は、通常戦闘中のみで使えます。
ただし、あらかじめ装備しておかないと使えません。
1度に装備できる攻撃魔法はひとつだけです。

ボス戦では、魔法そのものが使えません。
(そういうゲームです。)


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆攻略スタート~エリアス到着まで

基本的に、番号順にプレイすればクリア可能です。

1.スタッツの村の出入口からスタート。
左上の民家2階でシャトリアン(寝てる爺さん)と話す。
(200KIMを入手。KIMとはこのゲームでの通貨で「お金」のこと。以後、キムと表記する。)


2.教会の前付近にいる村人から、スタッツ周辺の地図を入手。


3.武器と防具の店でブロンズ・ソードとスモール・シールドを買う。

Tips!武器、防具、攻撃魔法は、入手したら、必ず装備すること!
  (ただし、呪いの装備はやめましょう。)


4.村の外に出て、村の入り口付近でレベル上げ。
 レベル3になるまで続ける。
 ダメージを多く受けたら、宿屋で休む→教会でセーブを繰り返す。

Tips!レベルが上がるとHPとMPが最大まで回復します。
 宿屋が不要になりますが、一応セーブしに町まで戻りましょう。


5.レベル3になったら、道具屋(村の最北の店)でロウソクを3個程度買っておく。
 (ロウソク1個10キム。ロウソクはすぐに消える)


6.ピークのほこらへ向かう。
 ピークのほこらは村から南下するとすぐの場所にある。
(黒い線は、画面の端を表しています。)


7.ピークのほこらで知識の指輪を入手する。
 ロウソクを使うと明るくなりますが、すぐに消えるので、指輪を取って出るまでに2~3回使う必要があります。
一応、知識の指輪を取るルート上の宝箱にロウソクがあります。
ロウソクが足りなさそうなら、取っておくといいでしょう。

注意!】スケルトン(剣と盾を持った骸骨)はレベル3だとまだ強敵なので、逃げた方が良い
  逃げれば時短にもなるので、ロウソクの時間の関係上、戦闘を全部避けるという手もある。

記号説明 :出入口 M:ピークのほこらのマップが入った箱
:扉(あけるコマンドで開く) :宝箱
※:知識の指輪 老人と話すことでもらえる。

Tips!
先の洞穴や洞窟などのダンジョン内には、
必ずマップが用意されているので、必ず取るようにしましょう!

攻略がグッと楽になります。


8.スタッツの村に戻り、井戸の近くにいる村人からエリアス(次の町)までの地図を入手。


9.エリアスの町へ向かう。

★スタッツからエリアスまでのルート(簡易版)
茶色が道、青い四角が町(または村)。
(黒い線は、画面の端を表しています。)


10.エリアスに着いたら、入り口すぐ右の教会でセーブする。

先に宿屋に泊まりたい場合は、町の右上の方にある。
(一晩13キム。)


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆エリアス~グローレン到着まで

11.教会の北の噴水のそばに立っている人から「エリアス西側の地図」を入手。


12.エリアスの西側でキム稼ぎ&レベル上げ。
 (東側の敵は強いので、町の人の情報どおりに西側でレベルアップした方が安全。)

注意!】西側に出る魔法使い(赤い弾を撃つローブの奴)レベル3だとまだ強敵なので、レベル4までは逃げた方が良い
  赤い弾の威力は大きいので、数発で死にます
  故にスライム、コウモリ、コボルトあたりを倒していた方が無難。

★エアリスの西側MAP(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

西側のマップの行き止まりの宝箱は冒険に役に立つので重宝するが、売って金にしても良い。
(空っぽの箱もある(怒))

モンスターがアイテムを落とすことがある。
売って金に換えよう。

危なくなったらエリアスに戻って宿屋で休憩教会でセーブ→西へ出稼ぎ
これを繰り返す。

武器と防具の店で売っているシャープ・ソード(800キム)シルバー・シールド(500)メタル・アーマー(900)と、魔法屋の回復魔法キーマ(800キム)を揃えるまで続ける。
合計で3000キムが必要。
他にも雑費がかかるので、合計3400キムくらい稼ぐ勢いでプレイする方が良い。

全部揃ったころには、レベル6くらいまで上がっている。

ちなみに、エリアス最強の鎧のスケル・アーマー(1100キム)は、すぐ後のイベントで行くラドスの洞穴のB2Fの宝箱から入手できるので買う必要は無い。
(魔法屋に売ってるダムド(500キム)は不要。自分の周りに火を出す魔法だが、普通に武器で戦った方が早い。)

★回復魔法キーマの性能
HPが60回復する。消費MP6
戦闘中は使用できない。


13.エリアスの城で王様と会話。
ラドスの洞穴(ほらあな)にあるラドスの財宝を取ってこい」
と命令されるので、城の外へ出る。


14.エリアスの出入口のすぐ左の民家で、ラドスの洞穴までの地図を入手。
 入手したら、教会でセーブする。

Tips!
 道具屋でランタン(65キム)と、値段が高いがノウムのいし(300キム)を買っておくと良い。
 ランタンは、一度使えばダンジョンを出るまで明かりがついたままになる高性能なアイテム。
 使うと無くなってしまうが、時間ですぐに消えてしまうロウソクよりは遥かにマシ。

 また、ノウムのいしは、ダンジョンから一発で脱出できるアイテムなので便利。
 使うと無くなるのは他のアイテムと同じ。
 ただし、前述のとおり、消耗品なのに値段が高いので、無理に買わなくても良い


15.ラドスの洞穴へ向かう。

★エリアスからラドスの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


ラドスの洞穴へのルート上に「人」がいますが、話しかけても「そんな装備で大丈夫かい?」と心配してくれるだけ。
ちなみに、最大レベルで最強装備で話しかけても、全く同じことを言われる。(笑)


16.ラドスの洞穴B2Fでラドスの財宝を入手

マップは、各階に専用のマップがあるので、全部取らないといけない。
(一か所のみでは、その階しか地図が表示されない。)

注意!目玉の敵は攻撃力が高いので、なるべく戦わない方が良い。
  (レベル6以上でシャープソードなら一撃で倒せるが…)


記号説明 :出入口 M:各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子
:宝箱 または ラドスの財宝(B2F最北東)


17.ラドスの洞穴から脱出して、エリアスの町に戻る。

ノウムの石があると、一瞬で外へ出れるので便利。


18.エリアスの町に着いたら、王様に会う前に教会でセーブする

注意!
城で王様と話してしまうと、イベントが進行して町の外に出られなくなってしまう。
つまり、イベントが終了するまでレベル上げが出来なくなる。

実は、イベントの進行で王様(実は怪物)とバトルになる。
レベル6あれば怪物には勝てるが、レベル5以下の場合は不安要素があるので、なるべくレベルは上げておきたい。


19.王様と話すと、最終的には「ここで暮らせ」と言われる。
一旦町に戻る。


20.町の人たちと会話する。
色んな人と話すこと。特に女性(または女の子)たちは重要な情報をもっており、フラグのスイッチになっていると思われる。

また、兵士が邪魔して、外には出られないので、レベル上げはできない。


21.再び城に戻って王様と会話する。(バトル発生)
敵はアイス・ワイバーン
ボス専用の戦闘画面になる。

左右に動いて間合いを調整し、Cボタンで攻撃して倒す。
一撃で30ダメージ食らうので、不用意に近づかないこと。

負けた場合は、キムが半分に減って教会で復活

勝利すると500キムEXP500もらえる。
画面が自動的に切り替わって、元の城の画面に戻る。


22.右の広間の階段から地下室へ行く。


23.地下室で、本物の王様と会話。
選択肢はどちらでも良い。
天空の指輪を入手。


24.町へ戻って、町の出入り口すぐ左の民家に入り、
住人(ラドスの洞穴へのマップをくれた人)から、
グローレンの村までのマップを入手する。

入手したら、教会でセーブ
(宿屋に泊まってからセーブしても良い。)


25.グローレンへ向かう。

★エリアスからグローレンまでのルート(簡易版)
グローレンの村は、ラドスの洞穴よりも更に東にあります。
(黒い線は、画面の端を表しています。)

道中の北の一本道の東の行き止まりの宝箱にジェム・シールドが入っている。
そこそこ強力な盾なので、HPとMPに余裕があるなら、回収しておくと良い。


26.グローレンに着いたら、北にある教会でセーブ
現時点では、グローレンの宿屋にはタダで泊まれるので、休んでからセーブするのも良い。
(※ただし、イベントが進行すると、泊まる時にまとめて宿泊代金1600キム請求されるので注意。)


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆グローレン~クルト到着まで

27.グローレンの北東の民家に住む老人(24歳(笑))からレドルガの洞穴(ほらあな)までの地図を入手


28.レドルガの洞穴へ向かう。

注意!目玉サソリ強いので、なるべく戦わない方が良い。
特に、サソリは非常に硬くて倒しにくく、しかも毒を受ける可能性があるので、「どくけし」を持っていない場合は避けた方が良い。

毒を受けてしまった場合は、グローレンに戻って教会で「毒の治療」を受けましょう。

★グローレンからレドルガまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

道中にランタンが落ちているので、回収しておくと便利です。
ちなみに、北にいる「人」と話しても無駄なので行かない方が時短になります。


29.レドルガの洞穴B2Fでボス(ゲドー)を倒す。


記号説明 :出入口 M:各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子(東側)
b:B1FとB2Fをつなぐ梯子(西側)
:宝箱 ゲドー(ボス)

Tips!】※にいる男に話しかけるとバトルに突入する。
戦う前にHPを回復しておこう。


ゲドー巨人タイプで、レベル7でも何とか倒せる相手。
ただし、攻撃力がかなり高い(一撃が40ダメージ前後)ので、レベル8以上あった方が無難
(大体、6~7回くらい斬れば倒せる。)

倒すと、1000キム、1000EXPを入手できる。


30.倒したら、グローレンに戻る。
戻ったら、まずは左上の民家に住む24歳の人と会話。

村には若者が増えており、様々な情報が訊ける。
次の町はクルトらしい。(グローレンの南西にある。)

また、村娘から、指輪は全部で16個あるという情報を訊ける。

村人が元に戻った後でも、グローレンには武器・防具屋などの店は無いので、より強い装備や魔法などは次のクルトで買う必要がある。

Tips!
グローレンの宿屋の店主に話しかけると、今まで泊まった分の料金1600キムを支払わされる。
逆に、話しかけなければ金は取られないが、宿屋が使えなくなるのは痛い。


31.教会の前にいる男性からグローレン周辺の地図を入手
これで、次の町のクルトまでの道のりが表示されるようになる。

後は教会に入ってセーブする。
その前に宿屋に泊まっても良いが、前述の理由で宿泊料金を大量に取られる。
全く泊まっていなかった場合、一晩18キムで泊まれる。


32.クルトに向かって出発する。

注意!
途中から、メデューサ系の敵が登場するようになる。
強敵なので、逃げた方が無難。

★グローレンからクルトまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


道中の「人」の情報によると、「クルトは良い町」らしい。


33.クルトに着いたら、北西の教会でセーブする。
 宿屋が町の出入り口から近いので、先に泊まってからでも良い。(一晩28キム)


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆クルト~ユルジス到着まで

34.まずはレベル上げ&金稼ぎして、装備と魔法を買ってキャラを強化していく。

危なくなったらクルトに戻って宿屋で休憩教会でセーブ→東へ出稼ぎ
これを繰り返す。
(西へ行ってもいいが、地図が無いので、イベントを進めて地図をもらってからの方が無難。)

武器と防具の店で売っているシルバー・ソード(3700キム)プレート・アーマー(2800)と、魔法屋の攻撃魔法サバス(1200キム)を揃えるまで続ける。
合計で7700キムが必要。
他にも雑費がかかるので、合計8500キムくらい稼いだ方が良い。

多分、ここまで来るまでに5000キムくらい稼いでいると思うので、シルバー・ソードとサバスはすぐに買えると思う。

全部揃えた頃に、レベル9以上になっているのが理想的。

Tips!攻撃魔法のサバスは、通常戦闘時にAボタンで電光の弾を飛ばす魔法。
消費MP2 とコスパが良いが、連射するとMPがすぐに枯渇するので注意。
買ったら必ず装備すること!
(攻撃魔法は、装備しないと使えません!)

盾は、すぐ後のイベントで行く「ビーシャの洞穴(ほらあな)」のB2Fで「マジック・シールド」が手に入るので、購入する必要は無い。

また、少し先になるが、ビーシャの洞穴の次のダンジョンで「スケルトン・アーマー」が手に入るので、無理してクリスタル・アーマー(4500キム)を買う必要は無い。

全部終えたら、宿屋→教会でセーブ


35.城に行って、城内の全員と話す。
 王様はいないので町に戻る。


36.町に戻って、道具屋の前にいる女性と話し、「もう一度お城をよく探してみたら?」という情報を聞き出したら、再び城内に入る。


37.城内の左の部屋の真ん中あたりにいる男から、ビーシャの洞穴までの地図を入手。
 ビーシャの洞穴にある「てんたけ」が王様の大好物らしい。
 あとは、町に戻って道具屋でランタンノウムの石解毒剤を買ってから、教会でセーブ


38.ビーシャの洞穴へ出発。
ビーシャの洞穴は、クルトの北西にある。

★クルトからビーシャの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

道中にはお金が落ちているので、今後のことを考えて回収した方が良い。
薬草は不要。(笑)


39.ビーシャの洞穴B2Fで、てんたけを入手。

注意!
このダンジョンからキノコ系のモンスターが登場する。
特にB2Fのキノコは、ホーミング胞子を飛ばしてくるやつがいるので逃げた方が良い。

記号説明 :出入口 M:各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子
:宝箱 てんたけ

Tips!
B2Fの右下にあるマジック・シールドは回収して装備しておくこと。
また、宝箱のラージ・シールドやメタル・アーマーは格下の装備だが、売れば金になるので、MPに余裕があるなら回収しておくと良い。

目的をすべて果たしたら、ノウムの石を使って脱出する。


40.クルトへ戻る。


41.クルトの町の出入口左すぐの民家に入り、男性に話しかけると「風の指輪」を入手。
 (実はこの人が王様。てんたけの香りに釣られ、正体がばれてしまった。)


42.教会の近くの右端付近にいる男性と話すと、ユルジスまでの地図を入手。
 入手したら、教会でセーブする。(宿屋で休んでからでも良い。)
 解毒剤が無くなった場合は、1~2個買っておいた方が良い。


43.ユルジスへ出発する。
かなり距離があるので、必然的に戦闘回数が増える
MPをなるべく温存する方針で行くと良い。

※道中にサングイスの洞窟があるが、今回は無視して先に町へ行く。

★クルトからユルジスまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

道中のノウムの石は、必ず回収しておくこと。
キムの節約になる。


44.ユルジスに到着したら、宿屋(50キム)→教会でセーブ
 どちらも、町の出入り口付近にあるので便利。


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆ユルジス~バリシュ~イーデン到着まで

45.ユルジスの魔法屋で、攻撃魔法のガムド(3700キム)を買う。
 また、道具屋でランタン(70キム)ノウムのいし(375キム)も買っておく。
 (ユルジスに来る道中で既にノウムのいしを回収している場合は、無理に買わなくて良い。)
 
ちなみに、ユルジスは魔法主体の町なので武器・防具屋は無い

金銭的に余裕があるなら、道具屋でグリフィンのはね(820キム)を買っても良い。
グリフィンのはねは、一番最後に入った町や村へ移動できるアイテム。
ダンジョンの中では使えないが、ダンジョン脱出後に使えば帰りが楽になる。

以上を買った時点で所持金が1000キム以上残っているなら、教会でセーブ
所持金が1000キム未満の場合は、町の周辺で敵を倒して稼ぎ、町へ戻って宿屋(50キム)→教会でセーブ

セーブ後は、そのままサングイスの洞窟へ向かっても良いが、町や城の人たちから情報を聞いておくのもいいだろう。
(要約すると、大事な魔法書が盗まれてしまって大騒ぎになっている。)


Tips!
ガムドは優秀な炎の攻撃魔法で、消費MP4でありながら、着弾場所に炎の輪を発生させる効果がある。
つまり、敵の集団の中に撃ち込めば、4MPで複数の敵を同時に倒すことが可能。

戦う相手と数にもよるが、ガムドの方がサバス(消費MP2)の単体攻撃よりも燃費は良くなる。
まあ、敵が1匹しかいない場合はサバスの方が燃費が良くなるが、1発で倒せない敵もいるので、威力を考慮に入れると、やはりガムドの方が優秀と考えてよい。


46.サングイスの洞窟へ向かう。

★ユルジスからサングイスの洞窟までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


47.サングイスの洞窟B2Fで女の子と会話。
 1000キムで回復魔法書「キーナ」を強引に売りつけられる。
 (拒否するとイベントが進行不可能。)

Tips!
サングイスの洞窟の敵は、ユルジス周辺の敵と比べると弱いので、進行自体は楽。

記号説明 :出入口 M:各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子
:宝箱 女の子(キーナ入手)

Tips!
キーナはユルジスの城から盗まれた魔法書だが、最強の回復魔法でもある。
消費MP2HPが最大まで回復するという優れモノ。

キーナイベントアイテムでもあるので、イベント進行上、王様の手元に戻ってしまうが、その前にこれを使って町の周囲で事前にレベル上げを行うことも可能。


48.サングイスの洞窟から脱出し、ユルジスへ戻る。

ノウムのいしでダンジョン脱出→グリフィンのはねを使うと、非常に早く帰ることが可能。

でも、キーナの魔法書が手元にあるので、MPに余裕があるなら、徒歩でユルジスまで戦闘しながら帰るとレベル上げしやすくなる。


49.ユルジスに着いたら教会でセーブ

城に行かずに、モンスター狩り→町の宿屋で休憩→教会でセーブを繰り返せば、楽にレベル上げが可能になるので、ここでレベルを13くらいまで一気に上げてしまうのもあり。

キーナを利用してレベル上げするか、
そのまま城へ行ってイベントを進行させるかは、
あなた次第です。(関暁夫 風(笑))

注意!
黒いスライムは攻撃力が非常に高いので、油断するとあっという間に死にます
2~3匹ならともかく、たくさん出てきた場合は、素直に逃げましょう。


50.城で王様と話すと、キーナと指輪を全部奪われ、窃盗犯の濡れ衣を着せられる。
 疑いを晴らすために、再びサングイスの洞窟の女の子の元へ向かう。

ルートと地図は、46.47.を参照。


51.サングイスの洞窟B2Fの女の子と話し、
 選択肢で「いいえ」を選ぶと、正体を現してボス戦開始。

敵はツインヘッド

上下に分けて火の弾を撃ってくる。
上の弾はしゃがめば躱せるが、火の弾は剣で切り落とせる

うまく火の弾を切り落としながら近づき、
右手を潰した後に、本体を6~7回斬れば勝てる
(※レベル13の場合。)

倒すと、3000キム、3000EXPを入手できる。


52.倒した後に女の子に話しかける。
 女の子は反省してユルジスへ戻って詫びると言って消える。


53.サングイスの洞窟から出て、ユルジスへ戻る。

ノウムのいしでダンジョン脱出→グリフィンのはねを使うと、非常に早く帰ることが可能。

歩いて帰る場合は、46.47.のマップを参照。


54.ユルジスの町の人が倒れているので、城で王に話を訊く。
疑いは晴れたが、指輪は怪物に奪われたらしい。


55.町のレストランの主人から、クロルの洞穴への地図を入手する。

旅支度(ランタン、ノウムのいし、グリフィンのはね道具屋で購入)した後、宿屋→教会でセーブ


56.クロルの洞穴へ出発。

★ユルジスからクロルの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

道中の宝箱の中にあるルビーのブローチ」は、使うと敵の出現率を半分にする効果がある。
ただし、地上でしか使えず、ダンジョンの中では効果が無いので注意。


57.クロルの洞穴のB2Fで、女の子と話すとボス戦開始

Tips!
ボスとの戦闘前に、B1Fのロイヤル・シールドを回収して装備しておくこと。
また、スケルトン・アーマーは、サングイスの洞窟で回収している場合は取れない。
(宝箱が空っぽになる。)

注意!
B2Fのマップは通路の途中にあるが、右か左の壁の方向向いてない宝箱が出現しない
そのため、知らずに通り過ぎてしまってマップを取れないプレイヤーが多い。

記号説明 :出入口 M:各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子
:宝箱 女の子(ツインヘッド)

敵は前回と同じくツインヘッド

前回と同じ戦法で倒せるが、攻撃力とHPは高くなっているので油断は禁物。
プレイヤーがレベル13の場合は、腕は6回、本体は8~9回斬れば倒せる。
倒すと、5000キム、5000EXPを入手できる。


58.クロルの洞穴からユルジスへ戻る。

ノウムのいしでダンジョン脱出→グリフィンのはねを使うと、非常に早く帰ることが可能。


59.教会でセーブ後、王様に会いに行く。

王様から指輪を返してもらい、ついでに火の指輪ももらえる。

今度は、ケガ人の治療ができる医者「パム」を、バリシュの町から連れてくるように頼まれる。
バリシュまでの地図は王様からもらえる。


60.旅支度をした後、宿屋→教会でセーブ

旅支度=(ノウムのいし、グリフィンのはね、解毒剤道具屋で購入)
(今回の道中はサソリの出現率が高く、毒にやられる確率が高いため、解毒剤も買っておくと安心。)


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る


61.バリシュへ向かう。
 バリシュはユルジスの北北東あたりにある。
 先ほど行ったクロルの洞穴よりも先。

★ユルジスからバリシュまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


62.バリシュに着いたら、道具屋で「目覚まし時計(2000キム)を買う。
 また、魔法屋で明かりの魔法バレット(5200キム 消費MP5)と解毒魔法バニティー(8500キム 消費MP6)を購入。

バリシュもユルジスと同じく魔法が主体なのか、武器・防具屋は無い。


Tips!
バレットは、ダンジョン内を照らす効果
持続時間はランタンと同じでダンジョン内にいる限り永久。
これでランタンは不要になる。

金銭的に余裕がない場合は、バニティーはまだ買わなくても良い。

バニティー解毒の魔法で便利だが、現時点では高めの魔法であり、消費MP6とコストが少々高い。
なので、もうしばらくは解毒剤でも十分いける。


63.宿屋の2Fへ行き、パム目覚まし時計を使う。
 使った後にパムに話しかけると、イベントが進行する。
(この時点で、ユルジスのケガ人が全員回復している。)

そのまま、宿屋(96キム)に泊まって回復。→教会でセーブ

ちなみに、目覚まし時計は以後二度と使わないので、捨ててしまっても良い。


64.ユルジスに行く。

道のりは、61.の地図を参照。


65.ユルジスの城で王様から回復魔法キールを入手。

キール消費MP12HP200回復する優れた魔法書。
(キーナと比べると、かなり見劣りするが…。)

これで、キーマはほとんど不要になるので、売ってしまっても良い。


66.バリシュに戻る。

道のりは、61.の地図を参照。


67.バリシュの宿屋の北の男性から、トポルの洞穴への地図を入手。
また、北東の民家の前にいる男性から、イーデンへの地図を入手。

両方の地図を手に入れたら、宿屋→教会でセーブ


68.トポルの洞穴へ向かう。
 トポルの洞穴はバリシュの西にある。
 道に迷うことは無いだろうが、一応簡易マップを記載。

★バリシュからトポルの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


69.トポルの洞穴で、ポイズン・シールドを入手。

記号説明 :出入口 M:各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子
:宝箱 ※話すとイベント発生(ロル君のパパが逃げ出す。)

※地点のイベント発生で、ポイズン・シールドをくれる当人(バレンさん)が逃げ出してしまうため、結局自力で取るしかない。

Tips!
ポイズン・シールドは、サソリやキノコの毒を自動的に無効化する効果がある便利な盾。
しかし、後のイベントで発生する猛毒は防げない。
通常戦闘時は常時装備していた方が安心な盾だが、後のボス戦では心もとないので、ボス戦時のみ、他の強力な盾に変えたほうが良い。

逆に、後述の「呪い装備を使った裏技」で防御力を超強化した後なら、ずっとポイズン・シールド装備したままで良い。

なお、B1Fにあるエメラルド・アーマーは不要なので、必ずしも回収する必要は無い。
(先のイーデンで売られているナイト・アーマーの方が防御力が高い。)


70.バリシュに戻る。

ノウムのいしでダンジョン脱出→グリフィンのはねを使うと、非常に早く帰ることが可能。


71.バリシュの北東の民家で、バレンさんからダンジョンキーをもらう。

もらったら、宿屋→教会でセーブ

Tips!
ダンジョンキーは、実は道具屋で売ると1000キムで売れる
しかも、バレンさんから何度でももらえるので、これを利用すれば効率の良い金策が可能になる。

「道具屋で売る→バレンさんからもらう」というルーティーンを繰り返すだけで、結構な収入になる。

しかしながら、先のイーデンの道具屋イベントで、キムを全額奪われてしまうため、ほとんど無意味な金策になってしまうのは否めない。


72.イーデンへ向かう。

イーデンへ行くには、バリシュとイーデンをつなぐダンジョンを抜けなければならない。
ダンジョン・キーは、そのダンジョン内にある扉を開けるのに使う。

★バリシュからイーデンまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

ダンジョン(バリシュ~イーデン間の抜け道)

記号説明
 :出入口 M:マップが入った箱
ダンジョン・キーで開く扉


73.イーデンの町に着いたら、宿屋(124キム)→教会でセーブ


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆イーデン~ラフロス到着まで

74.まず魔法屋へ行き、移動魔法アリエス(消費MP13、9000キム)と攻撃魔法ソドム(消費MP9、11700キム)を購入。
 まだ持っていないなら、解毒魔法バニティー(消費MP6、9100キム)も買っておこう。

買い終わったら、ソドムを装備する

Tips!
アリエスは、過去に行った町や村を選択して行ける移動魔法。
要するに、ドラクエ3以降のルーラと同じ効果。
消費MPは13と高いが、一瞬で遠くの村や町に帰れるのはありがたい。
(ただし、フィールド画面でしか使用できない。ダンジョンや町の中や城の中では使えない。)
ソドムは、8つの衝撃波を飛ばして攻撃する魔法で、消費MPは9だが、3匹以上の敵を相手にするならコスパが非常に良い。
ただし、便利過ぎて使いまくるとMPがあっという間になくなるので注意。


75.次は武器と防具の店へ行く。

自分装備用にナイト・アーマー(9200キム)を購入して装備する。
あとは、シルバー・アーマー(7000キム)などの防具をありったけ買いまくる。
(ナイト・アーマーは売却価格が223キムにしかならないので、余分は買わなくて良い。)
武器は買っても、後のイベントで取り上げられるので、買わなくて良い。

武器と防具の所持の限界まで買ったら、いよいよ道具屋イベントへ。


76.例の道具屋イベント

道具屋に話しかけると、3つのガラクタアイテムの一つを強制的に買わされ、所持キムを全額奪われる

買うなら「きたないツボ」が良い。
別の町や村の道具屋で高値で売れる。(10000キム)

また、武器も強制的に奪われる
(実は、武器を所持していなくても、なぜか武器を奪われる。しかも最弱のアイアン・ソードを押し付けられる。)

これで、最強の剣「ソード・オブ・バーミリオン」のフラグが立つ。


77.武器と防具の店へ行き、余分に買っておいた防具を売却してキムを取り戻す。

取り戻したキムで、ゴールデン・ソード(8200キム)を買って装備する。
(魔法のソドムだけで戦うこともできるが、戦闘が非効率になってしまうため。)

買って装備したら、教会でセーブ


78.イーデンの城に行き、姫と話す

話すと、ルシードの洞穴へ行くことになり、そこまでの地図をもらえる。

左右の部屋にそれぞれいる大臣たちと会話しておく。

もらったら、町へ戻って教会でセーブ


79.ルシードの洞穴へ向かう。

★イーデンからルシード洞穴へのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

東へ行くだけで、ルートは単純。
行き止まりには宝箱などは無い。


80.ルシードの洞穴B1Fで、キング・クラウンを入手。

キング・クラウンはB1Fにあるが、取りに行くにはB2Fを経由しなくてはならない。

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子(北側)
b
:B1FとB2Fをつなぐ梯子(南側)
あけるで開く扉 アルム(話すと「キング・クラウンを取ってこい」)

ファントム・シールドは不要なので取る必要は無い。
基本的にポイズン・シールドのままで良い。

キング・クラウンを取ったら、ノウムのいしで脱出し、また入りなおしてアルムと話す
(再度キング・クラウンの場所からアルムのところへ徒歩で戻るのは面倒。)

話すと水の指輪をもらえ、イーデンの王様に(強制的に)なる。
後は、戻って外へ出る。

Tips!
アルムと話さずに、そのままイーデンに帰っても良い。
結局、アルムは城に戻って来るので、その時に話せば水の指輪をもらえる。


81.イーデンに戻る。

ルシードの洞穴から出た後、アリエスの魔法で一瞬で戻れる。


82.二人の大臣と話すと消える。
 姫と話すと「一目会った時から、私はあなたを…」というセリフが聴ける。

一度、城から出る。


83.もう一度城に入ると、姫のそばにアルムが戻っているので会話する。
 (この時に、まだ水の指輪を受け取っていない場合は、水の指輪をもらえる。)

城内の通路の右にいる男性から、ラフロスまでの地図を入手。


84.町へ戻って、宿屋→教会でセーブ


85.ラフロスへ向かう。
 ラフロスは、イーデンの北東にある。

★イーデンからラフロスまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


86.ラフロスに到着したら、宿屋(148キム)→教会でセーブ


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆ラフロス~クレアラ到着まで

87.宿屋の前にいる老人から、ホーンスの洞穴までの地図を入手。
 また、教会の左にいる人物から、クレアラまでの地図を入手。

道具屋旅支度(ノウムのいし(400キム)を購入)したあと、教会でセーブ

Tips!
ここの道具屋からは「バンシーのこな」という消費アイテムが売られるようになるが、これは自害用のアイテム
これを使うと即死し、セーブした教会にHPMP全快の状態で一瞬で戻ることが可能
しかも、お金が減らない
(お金が減るような表示が出るが、実際には減っていない。)

要するに、バンシーのこなとは「ノウムのいし」+「グリフィンのはね」+「宿屋」の効果が一つになったアイテムと思えばいい。

ダンジョン等をクリアした時にすぐに戻りたい場合は、バンシーのこなを使うと一瞬で戻れてHPMPが満タンの状態になるので、実は非常に便利なアイテムである。
(ただしバンシーの粉は高いのでコスパが悪い。)


88.ホーンスの洞穴へ向かう。

Tips!
ホーンスの洞穴は、金策武器が入手できるダンジョンだが、実は行かなくてもシナリオ進行上では問題ない
一方で、行けば雑魚敵と戦闘になるので、経験値は稼げる

また、ホーンスの洞穴のB2Fにある「グラビトン・ソード」は強力なので、入手しておきたい。

ホーンスの洞穴とラフロスを行き来し、道中の雑魚敵を利用して、レベル17まで上げておこう。

既にレベル17になっているなら、91.次の町クレアラへ。

★ラフロスからホーンスの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

★ホーンスの洞穴のマップ

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子
b
:B2FとB3Fをつなぐ梯子
:宝箱 

注意!
宝箱を1つでも回収した場合、ホーンスの洞穴までの地図をくれた老人には話しかけないこと
情報提供料として7500キムを奪われてしまうため。


90.レベル17になったら、ラフロスに戻って、宿屋→教会でセーブ


91.クレアラへ向かう。

★ラフロスからクレアラまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


92.クレアラに着いたら、教会でセーブ
 (クレアラに宿屋は存在しない。)


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆クレアラ~ラジェル到着まで

クレアラの町人から話を訊くと、なぜかオドオドしていたり、怖がられたり、諫められたりする。
どうやら、自分の偽物が悪さをしているらしい。


93.城で王様と会話する。


94.町に戻って兵士に話しかけると、なんとガイコツ剣士と戦闘になってしまう。
 兵士は偽物の手下だった。(弱いので、普通に勝てる。)

その後、どうやら自分の誤解が解けたようで、町人たちのセリフが変わる。


95.占い屋の左にいる男性と話し、タイレルの洞穴までの地図を入手。

Tips!
ここでは宿屋が利用できないので、アリエスで最初の村まで戻って宿屋(10キム)を利用すると、宿泊料金を大幅にカットできる。

旅支度は、ノウムのいしを売ってる場所ならどこでも良い。
最も価格が安いのはエリアスなので、エリアスで旅支度して、ついでにエリアスの宿屋に泊まっても良い。

その後、アリエスでクレアラに戻って教会でセーブ

★ここでの買い物について

前のホーンスの洞穴で拾った「グラビトン・ソード」があるなら、武器と防具の店での買い物は不要。

拾っていないなら、プラチナソード(14800キム)でも買っておくと良い。

次に行く「タイレルの洞穴」で、もっと強力な「バーバリアン・ソード」を入手できるので、ここでは買い物する意味があまり無い。


95.タイレルの洞穴へ向かう。

実は、タイレルの洞穴2か所あり、それぞれ独立しているので直接行けない。
故に、地上の山奥の道を通ってもう一方に入る必要がある。

★クレアラからタイレルの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

  • まず、北西のタイレルの洞穴(その1)の入り口から入り、B1Fを潜り抜けて山中の道に出る。
  • 次に、山中の道を通って、タイレルの洞穴(その2)に入る。

という流れになる。

★タイレルの洞穴のMAP

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
:宝箱 ボス(ウィザード)

その1にあるファントム・シールドは不要なので無視して良い。

その2にあるバーバリアン・ソード攻撃力が高いので、ボス戦の前に回収して装備しよう!


96.タイレルの洞穴(その2)B1Fの奥で、ボスと対決
敵はウィザード

ガイコツ剣士を次々と召喚してくる。
倒しながら左に進む。

ある程度近づくと、魔法の弾を撃ってくるが、しゃがめば当たらない
隙を見て近づいて斬り続ければ勝てる。
(Lv17で、バーバリアン・ソード装備で5~6回斬れば倒せる。)

倒すと、10000キム、8000EXPを入手できる。


97.タイレルの洞穴から出て、クレアラに戻る。


98.クレアラの武器と防具の店の左にいる老人から、ラジェルまでの地図を入手。

教会でセーブ

HPやMPが心もとない場合は、アリエスでスタッツの村に帰って宿屋に泊まり、クレアラに戻ってセーブすればよい。


99.ラジェルへ向かう。

★クレアラからラジェルまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


100.ラジェルに到着したら、北にある宿屋(172キム)→教会でセーブ


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆ラジェル~マコーミク到着まで

到達直後は、ラジェルの村には年齢を問わず女性しかいない
ジェラルトの洞穴に金鉱があるため、アーネスト軍によって村の男性は全員そこへ駆り出されているらしい。


101.ラジェルの魔法屋で、ダンジョン脱出魔法レックス(消費MP5、6200キム)と、戦闘回避魔法ビシャス(消費MP8、3000キム)を購入。
(レックスはリレミト、ビシャスはトヘロスと思うとわかりやすい。)

これで旅支度(アイテム購入)は、ほぼ不要になる。(笑)

攻撃魔法はソドムさえあれば良いので、他の攻撃魔法は買う必要は無い。


102.村の北西にいる赤い服の女性から、ジェラルトの洞穴までの地図を入手。
  教会でセーブする。


★伝説の腹上死イベント(笑)

このラジェルの村では、ヴァーミリオン史上「最大のイベント(笑)」がある。

そう、通称「腹上死イベント」と呼ばれる薄汚いイベントである。

主人公はイーデンの姫と婚約したにもかかわらず、こういうことが出来てしまうという呆れた仕様である。

方法は、以下のとおり。

  1. 宿屋の奥にいる赤い服の女性に話しかけ、「はい」を選ぶ。
  2. すると、宿屋のBGMが流れて一夜を共にすることになる。
    その際、HPが半分になる。
  3. 1~2を、HPがゼロになるまで続ける。
  4. HPがゼロになると主人公が腹上死する。

以上。

腹上死すると教会で復活して叱咤され、主人公はレベル1まで戻され、所持金が半分になる
装備と魔法はそのまま残っているのが幸いか。

再レベルアップに時間を取られてしまうのはなので、リセットして無かったことにした方が良い

★レベル1からやり直す場合

まあ、レベル1からでもやり直せなくはない。

当然だが、レベル1だとラジェル周辺のモンスターに勝つのは至難の業
(勝てなくはないが、一発でも攻撃を受けると死ぬので、かなりの腕が必要になる。)

なので、通常は、来た道を必死に逃げながら、かつての町や村へ徒歩で引き返すことになる。
(アリエスを使えるMPが無いので、飛んで帰れない。)

運よく、ラジェル周辺のモンスターを一匹でも倒せれば、レベルがポンポン上がるので、プレイヤーの腕次第では、元のレベルに戻すのにはそんなに時間はかからない。(3時間弱くらいか…)
ソドムが撃てるMPになるまで成長すれば、かなり楽になる。

★腹上死を回避する方法

ちなみに、宿屋の女性は、10回でギブアップする。

要するに、腹上死イベントでHPがゼロにならなければ主人公は死なないので、回復魔法でHPを回復してから一夜を共にすることを繰り返すと、腹上死せずに女性をギブアップさせることができる。

余談だが、5回目のセリフは
「もうこれで、5かいめよ!!ほんとうに、またあそぶの?」。

ギブアップする10回目のセリフは
「いいかげんにしてよ!!いくらなんでも、からだがもたないわ!!」
である。

このイベントは、シナリオ進行には全く影響はないが、子供がプレイすることもあるであろうRPGに、なんでこんなイベントが導入されたのか理解に苦しむ。

1989年当時は、コンプライアンスという言葉が業界には無かったのだろうか…。


103.ジェラルトの洞穴へ向かう。

★ラジェルからジェラルトの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


104.ジェラルトの洞穴B1F村の男性たちを救出

男性たちはB1Fにいるが、隔離された場所にいるため、B2Fを経由しないとたどり着けない。
この洞穴にはマップ以外の宝箱は無いので、マップを回収しながら敵と戦って進んでいくだけ。

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
a
:B1FとB2Fをつなぐ梯子(北)
b
:B1FとB2Fをつなぐ梯子(北東)
c:B2FとB1Fをつなぐ梯子(南)
男性たち

男性たちを救出したら、レックスの魔法で脱出


105.ラジェルへ戻る。


106.ラジェルで、教会の裏にいる赤い服の女性からマコーミクまでの地図を入手。

 魔法屋の裏にいる青い服の男性から、シークレット・キーを入手。
 (かなり後のシークレットの洞穴で使うカギだが、要らないといえば要らない。)

あとは、宿屋→教会でセーブ

余談だが、宿屋には例の女性が帰ってきて傍にいる。
話しかけても「疑いの目で見られるだけ」なので、あえて話す必要はない。(苦笑)


★(寄り道)ドラゴン・シールド及びクリムゾン・アーマー入手

ドラゴン・シールドは、店で買えない盾の中では最高の防御力を誇るが、マコーミク以降の武器と防具の店で売っているカーマイン・シールド(12700キム)の方が防御力が高く、しかも盾最強なので、結局のところドラゴン・シールド不要

ただし、ドラゴン・シールド無料で手に入るので、カーマイン・シールド入手までのつなぎとしてゲットしておいて損はない。

方法は以下のとおり。

  • ラジェルの村の右上の端っこにいる婆さんに話し、「ばあさんのしゃしん」を入手。
  • バリシュに行き、噴水の間にいる爺さんに「ばあさんのしゃしん」使い、話しかけると「じいさんのしゃしん」を入手。
    もう一度爺さんに話しかけると、クリムゾン・アーマーの隠し場所を教えてもらえる。世界の極東に生えている木の下。お見合いイベントのフラグを立てないと宝箱が現れない。

  • ラジェルの村に行き、さっきの婆さんに、「じいさんのしゃしん」を見せるとお見合い成立。
    その後、もう一度話しかけると、「ドラゴン・シールド」を入手。

Tips!
クリムゾン・アーマーは、ウルティメイト・アーマーと同程度の防御力があり、マップを歩くたびにHPが5回復するという優れた回復能力を持っている。
(ちなみに、後ろ向きに歩くとHPは2しか回復しない。)

後述の「呪い装備を使った裏技」を使った後に装備すれば、最高の防御力を持った状態でクリムゾン・アーマーのHP回復能力の恩恵を受けられる。


107.マコーミクへ向かう。

★ラジェルからマコーミクまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)


108.マコーミクに着いたら、教会でセーブ
(宿屋は無い。)


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆マコーミク~フョードル到着まで

109.マコーミクの城で王様と話す。
 ノーザスの洞穴へ行ってホワイト・クリスタルを取ってこいと言われる。
 会話後、ホワイト・キーを入手。


110.町へ戻って、武器と防具の店道具屋で買い物。

ウルティマ・ソード(42000キム)ダイヤモンド・アーマー(50000キム)カーマイン・シールド(12700キム)を購入。
この頃にはお金が大分貯まってきていると思うので、普通に買えると思う。

道具屋では、めのうのたま(4120キム、MPを10回復)を購入。
マコーミクには宿屋が無いので、いざという時は重宝する。

もし、金額が足りない場合は、「マコーミク周辺でモンスターを倒して稼ぎ、アリエスで宿屋のある町か村に行って回復→アリエスでマコーミクに戻る」を繰り返す。

買った後は、教会でセーブ

Tips!
マコーミクの魔法屋に売っている攻撃魔法デビドロ(消費MP8、水の柱で攻撃)不要なので買わなくてもいい。
レムド(消費MP10、蛇状ホーミング火の魔法)は、蛇のように一定時間敵をホーミングし続ける攻撃魔法そこそこ強力だが、ソドムの方が性能が良く、MPコスパも良いので、やはり不要と言わざるを得ない。

しかし、マコーミクの町は後のイベントで破壊されてしまうので、デビドロレムドの魔法は二度と買えなくなってしまう
故に、コレクションとして買っておくのはアリかもしれない…。


111.レベル18以上になるまでレベル上げ

すでにレベル18になっている場合は、飛ばして112.を実行。

お金を稼ぐのと同じ方法で、マコーミク周辺で経験値を稼ぐ。

レベル18になったら、アリエスで別の町や村に飛んで宿屋で回復→マコーミクに戻って教会でセーブ


112.ノーザスの洞穴へ向かう。

ノーザスの洞穴の周辺の地図は、道中の行き止まりにいる老人(以後、地図じじい)に話しかけることでもらえる。
これ以降の周辺地図は、同じ方法で各地にいる地図じじいからもらえる。

★マコーミクからノーザスの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

ちなみに、ここの地図じじいから地図をもらったら、後で行くサーザスおよびウーザスの洞穴までの周辺地図も同時に入手しているのでご安心を。


113.ノーザスの洞穴の奥でダーク・デーモンと対決。
 倒すと宝箱が現れ、ホワイト・クリスタルを入手。

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
ホワイト・キーで開く扉 ダーク・デーモン(即戦闘になる)

ダーク・デーモン戦について。
の場所に行くと、いきなり戦闘となる。
なので、1歩手前で止まり、カーマイン・シールドを装備して防御力を上げておこう
(ポイズン・シールドでは、防御力が足りない。)

倒し方は、初期位置でずっと剣を振っていれば勝てる

ただし、ダメージは受けるので、レベルが低いとHP不足で負けることがある
勝てない場合は、レベルを上げるか、後述の「呪い装備を使った裏技」で強化してから戦うと良い。

勝つと、15000キム10000EXPを入手。

宝箱を開けてホワイト・クリスタルを入手したら、ポイズン・シールドを装備してからレックスの魔法で脱出。


114.マコーミクに戻り、教会でセーブ


115.王様と話すと、今度はサーザスの洞穴へ行ってこいと言われる。
 会話後、レッド・キーを入手。
 (この時、ホワイト・クリスタルホワイト・キーは消えるのでアイテム欄が溢れることはない。)


116.町へ戻って、教会でセーブ

HPやMPが心もとない場合は、アリエスで宿屋のある町や村へ飛んで回復→マコーミクに戻って教会でセーブ


117.サーザスの洞穴へ向かう。

★マコーミクからサーザスの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

ほぼ同じルートでウーザスの洞穴にも行ける。


118.サーザスの洞穴B2F奥でブラッド・デーモンと対決。
 倒すと宝箱が現れ、レッド・クリスタルを入手。

B1Fのマップは、B2Fを経由しないと取れない。
a→bと進むと最短で取れる。
B1Fのマップを取ったら、そのままcへ向かい、B2Fのマップを取ってからボスへ行くと良い。

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
a:B1FとB2Fをつなぐ梯子
b:B1FとB2Fをつなぐ梯子
c:B1FとB2Fをつなぐ梯子

レッド・キーで開く扉 ブラッド・デーモン(即戦闘になる)

ブラッド・デーモン戦について。
の場所に行くと、いきなり戦闘となる。
(ノーザスの洞穴の時と同じ)
なので、1歩手前で止まり、カーマイン・シールドを装備して防御力を上げておこう
(ポイズン・シールドでは、防御力が足りない。)

倒し方は、ノーザスの時と同じで、
初期位置でずっと剣を振っていれば勝てる

ただし、ダメージは受けるので、レベルが低いとHP不足で負けることがある。
(レベル19なら何とか耐えて勝てる。)
勝てない場合は、レベルを上げるか、後述の「呪い装備を使った裏技」で強化してから戦うと良い。

勝つと、20000キム15000EXPを入手。

宝箱を開けてレッド・クリスタルを入手したら、ポイズン・シールドを装備してからレックスの魔法で脱出。


119.マコーミクに戻り、教会でセーブ


120.王様と話すと、今度はウーザスの洞穴へ行ってこいと言われる。
 会話後、ブルー・キーを入手。
 (この時、レッド・クリスタルレッド・キーは消えるのでアイテム欄が溢れることはない。)


121.町へ戻って、教会でセーブ

HPやMPが心もとない場合は、アリエスで宿屋のある町や村へ飛んで回復→マコーミクに戻って教会でセーブ


122.ウーザスの洞穴へ向かう。

★マコーミクからウーザスの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

途中までサーザスと同じルートで、
分岐で北→西に行けばウーザスの洞穴に行ける。


123.ウーザスの洞穴B2F奥でグレート・デーモンと対決。
 倒すと宝箱が現れ、ブルー・クリスタルを入手。

今回は地下5階まである、深いダンジョンである。
グレート・デーモンB2Fにいるが、B5Fから経由してこないとたどり着けない隔離された場所にいる。
MPの消耗を防ぐため、余計な戦闘はなるべく避け、ボス戦前のHP回復に備えてMPを温存しよう。


Tips!
B5Fにあるクリティカル・ソードゲーム中で2番目に強い武器なので、ボス戦の前に必ず入手して装備しておこう!
(このイベントクリア後は、カギを取り上げられてしまうので、後で取りに来ることはできない。)

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
ブルー・キーで開く扉
a:B1FとB2Fをつなぐ梯子
b:B1FとB2Fをつなぐ梯子
c:B1FとB2Fをつなぐ梯子

d:B2FとB3Fをつなぐ梯子
e:B2FとB3Fをつなぐ梯子
k:B2FとB3Fをつなぐ梯子
f:B3FとB4Fをつなぐ梯子
J:B3FとB4Fをつなぐ梯子
g:B4FとB5Fをつなぐ梯子
h:B4FとB5Fをつなぐ梯子
i:B4FとB5Fをつなぐ梯子

グレート・デーモン(即戦闘になる)

グレート・デーモン戦について。
の場所に行くと、いきなり戦闘となる。
(ノーザスやサーザスの洞穴の時と同じ)
なので、1歩手前で止まり、カーマイン・シールドを装備して防御力を上げておこう
(ポイズン・シールドでは、防御力が足りない。)

倒し方は、ノーザスやサーザスの時と同じで、
初期位置でずっと剣を振っていれば勝てる

ただし、ダメージは受けるので、レベルが低いとHP不足で負けることがある。
(レベル19なら何とか耐えて勝てる。)
勝てない場合は、レベルを上げるか、後述の「呪い装備を使った裏技」で強化してから戦うと良い。

勝つと、25000キム20000EXPを入手。

宝箱を開けてブルー・クリスタルを入手したら、ポイズン・シールドを装備してからレックスの魔法で脱出。


124.マコーミクに戻り、教会でセーブ


125.王様と話すと、大地の指輪を入手。
 (この時、ブルー・クリスタルブルー・キーは消えてしまう。)

ブルー・キーが消えるので、ウーザスの洞穴の奥へは行けなくなる
つまり、クリティカル・ソードを取り忘れていた場合は、二度と取れなくなる


126.町へ戻って、教会でセーブ

HPやMPが心もとない場合は、アリエスで宿屋のある町や村へ飛んで回復→マコーミクに戻って教会でセーブ


127.フョードルへ向かう。(主人公の本当の生まれ故郷)

フョードルへの道は、非常に長くて複雑なので、途中からマップのルート上に黄色い矢印を付けることにする。

黄色い矢印どおりに進めば、普通に通り抜けられる。
(敵との遭遇はもちろんあるが。)

★マコーミクからフョードルまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)
まずは全体図から。


127-1.南の分岐をAへ進んで入る。


注意!
フョードルの抜け道で出る
緑色の目玉モンスターは、
最強クラスの攻撃力を持っている。
軽く100ダメージ以上食らうので、遭遇したら逃げること!


127-2. AからBへ抜ける。途中でB1Fのマップ回収。
  B2Fは何もなく、ただ存在するだけのダンジョンなので無視。


127-3. Bから北へ進み、地図じじいから周辺マップ回収
   Cへ入る。


127-4. CからEへ抜ける。マップは近いので回収。


127-5. Eから南に進み、Fへ入る。
  分岐から南へ行くと遠回りになるが、結局Fへは行ける。


127-6. まずFから回り込んでaから降りる。
 次にaから右へ進んでマップを回収し、dの梯子を上る。
 最後に、dから南へ行ってGから外へ出る。


B1Fのマップを取るには、かなりの遠回りをしなければならない。
敵が強いダンジョンなのと、フョードルに着けば二度と通らないダンジョンなので、ここのB1Fのマップは取らない。


127-7. Gからぐるぐる回りながら進む。フョードルに到着。

人に話しかけると「あくまのむすこめ!」と侮辱される。


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆フョードル~ラグラッツ到着

128.廃墟のフョードルで、老人シェリムに話しかける。
  大地の指輪偽物だったことが判明する。

 アリエスでマコーミクに戻る。


129.マコーミクが廃墟になっている。
 王様が倒れているので会話する。
 本物の大地の指輪アーネストに奪われていた

ついでに、マコーミクに入ってすぐ左の、武器屋だった建物の奥を調べると、ラファエルの杖を入手。
(この情報はラグラッツの宿屋の前にいる男性から聞けるが、会話してなくても取ることができる。)

Tips!
ラファエルの杖は、呪いの装備を外すための杖
何度使っても壊れない。
後述の「呪い装備を使った裏技」で大活躍するアイテム。


130.アリエスでフョードルに戻って老人シェリムと会話。
  とりあえず、次の目的地のラグラッツへ向かう。

その前に、アリエスでどこかの町か村に飛んで、宿屋→教会でセーブ


131.ラグラッツへ向かう。

★フョードルからラグラッツまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

最後の地図じじいがいるので、マップを受け取っておくこと。
これ以降は、誰からも地上の地図をもらえないので、後述のティターニアのかがみを利用しながら進むと移動が楽になる。


132.ラグラッツに到着したら、宿屋(250キム)→教会でセーブ


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆ラグラッツ~アーネストへ

133.ラグラッツ魔法屋で買い物。

キーン(消費MP31、HP最大回復、28000キム)を購入する。
他はそんなに要らない。
後述のアストラは買ってもいいかもしれないが、タイムラグがある。

Tips!
テラデス(消費MP16、47000キム)は落雷で攻撃する魔法
だが、攻撃範囲が狭く、しかも落雷が当たるまでにタイムラグがあるので、敵を倒す前にダメージを受けてしまい、使い勝手が悪い。

レマゾール(消費MP10、20000キム)は、敵全員を約10秒間停止させる魔法だが、効かない敵の方が多いので、攻撃魔法で倒すか、逃げた方が早い。

アストラ(消費MP25、70000キム)は、大地震で敵全体に大ダメージを与える最強の攻撃魔法
何故か、空を飛んでいる敵にも効いてしまうという不思議な全体地震攻撃。(笑)
ただし、消費MPが25と高く、しかも敵を倒すまでにタイムラグがあるので、敵が全滅する前にこちらが敵から攻撃を受けてしまうことが多々ある。

また、最大レベル31になったら、攻撃魔法はソドムでも十分高威力になるので、結局のところアストラはMPコスパが悪くなり、不要になる。


134.ラグラッツの右下の1本木のそばにいる老人から、ティターニアのかがみの情報を入手。
 場所はフョードルの木の根元(入ってすぐ左の建物跡に生えた木の左側)。

Tips!
ティターニアのかがみとは、使うと地上の周辺マップを表示してくれる便利なアイテム。
何度でも使えるが、敵に遭遇したりマップが切り替わると効果が切れるので、その都度使う必要がある。
シークレットの洞穴、アーネストなど、周辺地図が地図が無い地域へ行く場合は大変重宝する。

ただし、ダンジョン内で使っても効果が無い。効果があるのは地上のみ。


135.ラグラッツの教会の右にいる老人から、最強の武器の情報をゲット。
 この情報が、ソード・オブ・バーミリオンの完成フラグ

ソード・オブ・バーミリオンは、あの悪名高いイーデンの道具屋がくれる。

情報を聞いたら、とりあえず教会でセーブ


136.イーデンへ行き、道具屋からソード・オブ・バーミリオンを入手

ソード・オブ・バーミリオンは、攻撃力+300の最強の武器。

武器や防具がいっぱいだと受け取れないので、イーデンの武器と防具の店で要らない装備を1つ売ってから入手しよう。


137.フョードルへ行き、ティターニアのかがみを入手。

入手したらラグラッツへ戻って、宿屋→教会でセーブ


★毒盛りイベントについて

毒盛りイベントは、ラグラッツ左上の民家にいる赤い服の女性に話しかけると強制的にイベントが発生する。

逆に、話しかけなければ、イベント自体が発生しない
しかも、ストーリー進行上関係が無いので、完全に無視してしまっても良い。

毒盛りイベントの概要は以下のとおり。

・ラグラッツ左上の民家でファンの女性に話しかけると御馳走してもらえる。
・村人と会話すると、顔色が悪いと言われる。
 (つよさを見ると、コンディションがBAD(どく)になっている)
・再びファンに話すとファンが正体を明かして消える。
 (ゲルレドの毒を盛ったらしい。正体はロルカの手先)
 (この毒は、教会でも解毒剤でも解毒魔法バニティーでも消せない猛毒。)
左上の民家の上にいる赤い服の女性から、毒消しの情報を得る。

毒盛りイベントを発生させた場合、毒消しホスルの草を手に入れるためにハビタルの洞穴へ行くことになる。
ハビタルの洞穴へは、138.の後半を参照。

毒盛り中は、フィールドおよびダンジョンでは、1歩歩くごとに10ダメージ受ける
通常の敵との戦闘もあるので、マメなHP回復が必要。
一応、HP回復効果があるクリムゾン・アーマーを着ていれば、毒ダメージを半分に軽減できる。


138.シークレットの洞穴ハビタルの洞穴レベル25くらいまで修行。

残りMPが30を切ったらラグラッツへ戻り、宿屋→教会でセーブ
→各洞穴へ行って経験値稼ぎを繰り返す。

ここは各プレイヤーの好き好きで。

★シークレットの洞穴

シークレットの洞穴には、呪われた武器「ソード・オブ・デス」が落ちていること以外は、単に敵が強いだけのダンジョンで、B1Fまでしかない。

少し遠い位置にあるし、ストーリー上関係ない場所なので、面倒くさいなら行く必要は無い。

シークレットの洞穴は、フョードルの南から西へまっすぐ行けば到着する。
1本道なので、迷うことは無い。

★フョードルからシークレットの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

★シークレットの洞穴MAP

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
あけるコマンドで開く扉
シークレット・キーで開く扉 
ソード・オブ・デス(呪)

やたらと扉が多い。
もしかしたら、アーネスト軍に逆らった者たちを収容していた牢屋だったのかもしれない。


★ハビタルの洞穴

ハビタルの洞穴は、ラグラッツの左上の民家のイベントで盛られた毒を消すために行く場所だが、特にイベントをこなさなくても行くこと自体は可能。

こちらのダンジョンも、ストーリー上では関係ないので無視しても良いが、経験値稼ぎするには申し分ない。

防具の中で唯一呪われた鎧のオールドニック・アーマーが落ちている。

ハビタルの洞穴の場所は、ラグラッツの東にある。
道のりは単純だが、毒盛りイベント中に道を間違えるとHPと時間のロスが痛いので、ティターニアのかがみで確認しながら進もう。

★ラグラッツからハビタルの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

★ハビタルの洞穴MAP

記号説明 :出入口 M各階のマップが入った箱
a:B1FとB2Fをつなぐ梯子
b:B1FとB2Fをつなぐ梯子
c:B1FとB2Fをつなぐ梯子

d:B1FとB2Fをつなぐ梯子
e:B1FとB2Fをつなぐ梯子
f:B1FとB2Fをつなぐ梯子

ホスルの草(使うとイベントの毒を消せるアイテム)
オールドニック・アーマー(呪)

Tips!
ホスルの草は、毒を盛られるイベントが進行しないと出てこない
故に、先に取っておいて、イベント発生後すぐに使用するなんてことはできない。


139.教会の中の左の部屋の人物から、アーネストつうこうパスが売られている場所について聞く。

場所はラフロスの村。過去に行ったことがあるのでアリエスで行ける。


140.アーネストに向かう。
 アリエスの行先に記録するのと、道中で経験値稼ぎも兼ねて行く。

本来はアーネストのつうこうパスを手に入れてから行くのがベストだが、無くてもアーネストに入ること自体は可能。

★ラグラッツからアーネストまでのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

一番南の「人」から、主人公の母親がアーネストにいたことを聞ける。


141.アーネストに入ったら、すぐに出る


町へ入っても、つうこうパスが無いため、兵士が邪魔で奥へ行けない。
出たら、アリエスでラフロスへ飛ぶ。


142.ラフロスアーネストつうこうパスを購入。
 50000キムで買える。

パスは、隠し通路の奥にある爺さんの家で買える。

↓隠し通路の位置 ここから右へ抜ける。 ↓通り抜けると、爺さんの家がある。


143.ラフロスを出て、一旦ラグラッツへ戻る。

戻ったら、宿屋→教会でセーブ


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆アーネスト~最終決戦

144.アーネストへ飛ぶ。
 既に行った場所なので、アリエスで一瞬で行ける。


145.アーネストの城へ行く。
 住民は、一人を除いて皆石化しているので情報を訊くことはできない。

ボス戦の前に、盾をカーマイン・シールドに付け替えよう。


146.城で大臣と話すとボス戦。

★大臣:アースドラゴン(仮名)

攻撃タイプは、最初のボスのアイス・ワイバーンと同じで、色違いの外見。
ダメージは大きめだが、主人公のHPが800超えで高くなっているので、余程密着しない限り、連続ダメージで死ぬことはない。

間合いを図ってヒット&アウェイし、何度か斬れば倒せる。
レベル25で武器がバーミリオンの場合、6~7回斬れば勝てる。

倒すと、30000キム、25000EXPを入手。

戦闘後に話しかけると負け台詞をはいて死亡。


147.町へ戻り、唯一の生き残りの人物から
 グラーネス・キーを入手。

グラーネス・キーは、最後のダンジョン「グラーネスの洞穴」の奥に入るためのカギ。

唯一の生き残りの人物は、町の出入り口から最初の家にいる。

アーネストの町では宿屋も教会も無いので、別の町か村へ戻り、宿屋→教会でセーブ


148.グラーネスの洞穴へ向かう。
 目的は、アトラスのかがみの入手。

アトラスのかがみは、使うと、全世界&ダンジョン全てのマップを入手できる神アイテム
(しかも、使用後に無くなるので、アイテム欄を圧迫しない。)

これを先に入手して使っておけば、見えない場所は無くなり、ティターニアのかがみの使用から解放される。
(以後は、ティターニアのかがみは捨ててしまっても良い。)

★アーネストからグラーネスの洞穴までのルート(簡易版)
(黒い線は、画面の端を表しています。)

敵がうっとおしい場合は、ビシャスで消えながら行くと良い。
(すぐに効果が切れてしまうが、戦闘せずに済むのは時短になって良い。)

★グラーネスの洞穴MAP

アトラスのかがみがある場所までのルートを、黄色い矢印で記載しておく。

アトラスのかがみを入手したら、即使用する。
使用後は、レックスで脱出し、どこかの町か村へ飛んで、宿屋→教会でセーブ

既に、「呪い装備を使った裏技」で強化済みの場合は、そのままボスを倒してしまうのもあり。


149.アーネスト周辺やグラーネスの洞穴でレベル28くらいまで修行。

ポイズン・シールドに付け替えることを忘れずに(笑)

または、「呪い装備を使った裏技」で、攻撃力と防御力を強化してグラーネスの洞穴最後の戦いに挑戦。

すぐにレベルが上がりそうな場合は、上げてから裏技を使うのがベスト!

グラーネスの洞穴までの道のりは、単に上下に長いだけで単調だが、行ったり来たりするだけでモンスターと遭遇するので、経験値稼ぎに向いていると言えなくもない。

時間的にも精神的にも余裕があるなら、最大レベル31まで上げてしまうのもあり。


150.グラーネスの洞穴最後の戦い

3つの指輪を守る、計3匹のボスとの3連戦後、ラスボスのロルカと対決
一応、番号を振ってあるが、ボスを倒す順番は自由

3匹のボスを倒して3つの指輪を回収した後、一旦出てラグラッツに戻って宿屋→教会でセーブし、体制を整えてから改めてロルカと対決するという手もある。


記号説明 出:出入口 
扉:グラーネス・キーで開く扉
①ボス:話すとレッドドラゴンと戦闘
 勝つと宝箱からブロンズ・キーを入手

ブ:ブロンズ・キーで開く扉
②ボス:話すと双頭鬼と戦闘
 勝つと宝箱からシルバー・キーを入手
シ:シルバー・キーで開く扉
③ボス:話すとサイクロプスと戦闘
 勝つと宝箱からゴールド・キーを入手
ゴ:ゴールド・キーで開く扉
※ラスボス:話し、選択肢をすべて「いいえ」にするとロルカと戦闘

Tips!
出入り口からロルカへの最短ルートは以下のとおり。
出→a→L→h→g→f→e→m→o→ロルカ

★①ボス:レッドドラゴン

ドラゴン系のボス。(正体はラグラッツで毒を盛った女)
(ちなみに、毒盛りイベントをやっていなくても、毒を盛ったことになっている。)

グラフィックはエリアスのボス、アイスワイバーンの色違い。
攻略方法も同じで、ヒット&アウェイで斬りこめば簡単に倒せる。
裏技で攻撃力を強化している場合は、一撃で沈む。
倒すと30000キム、25000EXPを入手。

ブロンズ・キーの回収と、大地の指輪の回収を忘れずに!

★②ボス:双頭鬼

ツインヘッド系の悪魔。(正体はイーデンから消えた大臣ズ(笑))
倒し方もツインヘッドと同じで、上の弾はしゃがんで避け、下の弾を切りながら前に進む。
右手と本体を倒さないといけないので2度手間なのも同じ。
裏技で攻撃力を強化している場合は、それぞれが一撃で沈む。
倒すと35000キム、35000EXPを入手。

シルバー・キーの回収と、美の指輪の回収を忘れずに!

★③ボス:サイクロプス

巨人タイプの敵。(マコーミクを滅ぼした張本人)
グラフィックは若さを吸い取っていたボス:ゲドーの色違い。
電撃を撃った後に隙があるので、その際に懐に潜り込んで斬り続ければ勝てる。
裏技で攻撃力を強化している場合は、一撃で沈む。
倒すと25000キム、30000EXPを入手。

ゴールド・キーの回収と、力の指輪の回収を忘れずに!

★※ラスボス:ロルカ

ロルカとの闘いは2連戦となる。

ロルカ前哨戦

魔導士系の敵で、怪物召喚と弾で攻撃してくる。
グラフィックは主人公の偽物ウィザードの色違い。
戦法も同じで怪物を放って攻撃し、ある程度近づくと弾を撃ってくる仕様。
弾はしゃがんで躱せる点も同じ。
懐に入って斬るだけ。

倒すと、即、本番戦に突入する。

ロルカ本番戦

二つの頭から青い弾を飛ばして攻撃してくる。
それぞれの頭を倒すたびに、それぞれの首が短くなる。
首が最も短くなった時に頭を二つ倒すと勝利。
裏技で攻撃力を強化しても、それなりの回数がかかる。

ちなみに、倒してもキムやEXPはもらえない。

倒した後、ロルカと話すと、真相を伝えて消滅する
悪の8つの指輪が手に入り、主人公の指輪と合わせて善悪16の指輪となる。

終わったら、レックスで脱出し、アリエスでアーネストへ行く。


151.アーネストの王城へ。

一応、アーネストの町の人々は石化が解けているので、情報を得ることができる。

王城内で、母と再会し、会話できる。

玉座で善悪16の指輪を使うとエンディング。

お疲れ様でした!

 


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆呪い装備を使った裏技

呪いがかかった武器や防具を装備すると、攻撃力や防御力が下がってしまう。
これを利用した裏技。

例として、攻撃力を上げる場合の方法は以下のとおり

  1. まず、呪いの武器を装備する。
  2. ラファエルの杖(または教会)を使って呪いを解く。
    (これで呪いの装備が外れ、攻撃力が下がる。呪いの装備は壊れない。)
  3. 1~2を繰り返すことで、攻撃力がどんどん下がっていく。
  4. そして、攻撃力がゼロになった時に、また同じことをすると、今度は逆に攻撃力が大幅に上がる。(約5000前後)

防御力を上げる場合は、同じことを呪われた防具のオールドニック・アーマーで行う。

攻撃力が大幅に上がった状態で、普通の武器や防具を装備すれば、最強の攻撃力防御力実現できる。

ただし、レベルアップ時に通常の数値に戻ってしまうので、最大レベルの31まで上げてから行うと良い。

呪いの武器は、ダーク・ソード、ソード・オブ・デスの2種類。
(ダーク・ソードは、エリアス南西部、ラドスの洞穴の南の道から西へ行った先の宝箱から入手可能。)
(または、青色のガイコツ剣士(イーデンへの抜け道など)が稀に落とす。)
(ソード・オブ・デスはシークレットの洞穴の宝箱から入手可能。)

ダーク・ソードさえあれば実現できるので、わざわざシークレットの洞穴へ行く必要は無い。

呪いの防具は、オールドニック・アーマーの1種類のみ。
(ハビタルの洞穴の宝箱で入手可能。)


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆最強装備

主人公の最強装備は以下のとおり。

  • 武器:ソード・オブ・バーミリオン
      (イーデンの道具屋イベント)
  • 盾:カーマイン・シールド
        (崩壊前のマコーミクで販売)
  • 鎧:シークレスト・アーマー
        (最後のダンジョン「グラーネスの洞穴」の宝箱の中)

裏技で強化した後は、以下の装備が最強となる。

  • 武器:ソード・オブ・バーミリオン
  • 盾:ポイズン・シールド(毒を完全無効化)
  • 鎧:クリムゾン・アーマー(歩くとHP5回復(後退時は2回復))

目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆魔法一覧

★回復魔法

魔法名 消費MP 効果 販売している町・村(値段)
キーマ 6 HP60回復 エリアス(800)、クルト(900)
キール 12 HP200回復 粗品、イーデン(4800)、ラジェル(5100)
キーン 31 HP最大回復 ラグラッツ(28000)
キーナ 2 HP最大回復 サングイスの洞窟(1000 一度のみ イベントアイテム)
バニティー 6 解毒 バリシュ(8500)、イーデン(9100)

★移動&移動補助魔法

魔法名 消費MP 効果 販売している町・村(値段)
レックス 5 ダンジョンから脱出 ラジェル(6200)
ビシャス 8 敵がしばらく出現しない。 ラジェル(3000)
バレット 5 ダンジョン内を照らす(制限時間なし)。 バリシュ(5200)
アリエス 13 行ったことのある町や村を選択して行ける。 イーデン(9000)、ラジェル(12000)

★攻撃魔法

魔法名 消費MP 効果 販売している町・村(値段)
ダムド 1 自分の周りを単発の炎が回る。 エリアス(500)
ガムド 4 敵に当たると、炎の輪が展開する。 ユルジス(3700)
デムド 7 自分の周りに火炎を展開する。 ラジェル(8700)
レムド 10 蛇状の炎のホーミング弾。 マコーミック(40000)
ハイドロ 4 水の柱で敵単体を攻撃する バリシュ(4500)
デヒドロ 8 ハイドロの大ダメージバージョン。 マコーミック(20000)
サバス 2 電撃弾を敵単体に発射する。 クルト(1200)、ユルジス(1400)
ギガデス 12 電気のバリアをはる。 イーデン(11000)、マコーミック(35000)
テラデス 16 敵に雷を落とす。有効範囲は狭い。 ラグラッツ(47000)
ガラム 3 ソニックブームで敵単体を攻撃。 ユルジス(3200)、バリシュ(3400)
ソドム 9 8つのソニックブームで攻撃。半ホーミング。 イーデン(11700)
ナフトール 5 敵を3秒程度停止させる。効かない敵もいる。 バリシュ(5700)
レマゾール 10 敵全体を約10秒停止させる。効かない敵もいる。 ラグラッツ(20000)
アストラ 25 最強の地震発生魔法。何故か空中の敵にも効く。 ラグラッツ(70000)

目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

◆パラメータ(ステータス)が上がるアイテム

モンスターが落とす宝箱の中には、主人公のパラメータ(ステータス)が上がるアイテムがある。
ドロップ率は非常に低いが、狙ってみるのもあり。

ただし、最大HPとINTが上がるアイテムは無い。

まどうしのみず(魔導士の水)
効果:使うと最大MP+8
落とす敵:ウィザード系
敵の出現場所:フョードル周辺、シークレットの洞穴、グラーネスの洞穴

ミネルバのメダル
効果:使うとSTR+10
落とす敵:キノコ系(茶色で弾を撃たない突進タイプ)
敵の出現場所:ウーザスの洞穴

タナロットのつぼ(タナロットの壺)
効果:使うとAC+10
落とす敵:スライム系(白)、キノコ系(茶色で8方向ホーミング弾を撃つタイプ)
敵の出現場所:シークレットの洞穴周辺(スライム)、ハビタルの洞穴(キノコ系)

ゴアガジャのみ(ゴアガジャの実)
効果:使うとDEX+10
落とす敵:目玉系(緑色の最強攻撃力持っている奴)、菌系(白色で触手追尾してくる奴)
敵の出現場所:フョードルへの抜け道(目玉系)、シークレット周辺(目玉系)、シークレットの洞穴、グラーネスの洞穴(菌系)

ウラノスのはっぱ(ウラノスの葉っぱ)
効果:使うとLUK+10
落とす敵:キノコ系(紫)
敵の出現場所:ジェラルトの洞穴

 


目次へ戻る

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る