25年以上前のレトロゲーム
「クロックタワー」のSFC(スーパーファミコン)版を久々にプレイしました!
クロックタワーSFC版は、1995年にヒューマン株式会社(現在は存在しない)で開発・リリースされた、レトロゲーム機、スーパーファミコンのアドベンチャーゲームです。
同作品は「シネマティックライブ」という映画やライブを見る際に感じる迫力と臨場感をイメージしたシステムを導入して作られています。
忘れられない衝撃的なシーンが多く、当時のゲームソフトとしては画期的でした。
随所にホラー的な展開があり、場合によっては特別な操作が必要になるシーンがあるものの、決してアクションゲームではなく、あくまでも脱出を目的とするアドベンチャーゲームです。
主人公が脆弱な少女なので、その弱さ故にアッと言う間に死んでしまいます。
その死にやすさこそ、まさにホラーです。(笑)
SFCの雑な画面なだけに、今となってはビジュアル面での怖さはほとんどありませんでした。
でもBGMだけは、久しぶりに聴いても恐い雰囲気を醸し出すのにピッタリな感じがしましたね。
さて、せっかくプレイしたので、プレイ動画を撮影してYouTubeにアップしました。
今後、久々にプレイされる方々の参考になると嬉しいです。
また、初めてプレイする方や久しぶりにプレイする方は、コントローラーの操作方法を知らないか忘れてしまっているかもしれません。
(中古でソフトを買った場合や、知り合いなどから譲ってもらった場合、高確率で説明書が無い場合が多いと思います。)
なので、コントローラーの操作方法も記載しておきます。
【注意!】ネタバレありますので、
まだ途中の人や、自力でクリアしたい方は見ない方がいいでしょう。
■クロックタワー コントローラーの操作方法(SFC版)
Aボタン:所持アイテムの表示or確定
押しっぱなしで所持アイテムの表示&十字ボタンでアイテム選択可能。
ボタンを離すと画面内で使うアイテムが確定します。
Bボタン:パニックボタン
敵に襲われたりした時に連打するとピンチを切り抜けられることがあります。
体力表示(女の子の顔の背景)が点滅した時が使い時です!
(ダメな時は何をやっても死にますがww)
Xボタン:停止ボタン&休憩ボタン
歩いたり走ったりしている時に押すと止まります。
止まってしばらく立つと、自動的に休憩モードに入ります。
休憩モードに入ると体力が回復します。
(女の子の顔の背景が青くなったらOKです。)
Yボタン:歩行ボタン&調査ボタン
基本的には、三角のポインタがある方向へ歩き出します。
ポインタが四角く変形したところで押すと、
その場所まで歩いて行って調査します。
十字ボタン:三角ポインタの移動orアイテム選択(Aボタン押下中)
基本的には、画面内でポインタを動かすのに使います。
Aボタンを押してる最中は、アイテムの選択に使います。
Rボタン:右方向へダッシュ
体力の消耗が激しいので、いざという時以外は控えましょう。
Lボタン:左方向へダッシュ
体力の消耗が激しいので、いざという時以外は控えましょう。
STARTボタン(ゲーム進行中):一時停止or解除
一時停止と解除ができます。
(画面の変化が無いので判りにくいですが、ちゃんと一時停止しています。)
以上。
SELECTボタンはゲーム進行中では使いません。
なお、セーブはSFC版では自動です。
画面が切り替わるたびにセーブされるので、リセットで意図的に危険回避や状況変化を狙うことはできません。
(PS版は、セーブは自分で行うのでリセットは有効ですがww)
◆体力表示
体力表示は、画面左下の少女の顔の背景色で判別できます。
背景色が青い時は体力が十分あります。
走ったり、重いものを動かしたり、危機を切り抜けたりして体力を消耗すると、背景が青→薄緑→オレンジ→赤と変化します。
ちなみに赤い時は、消耗し過ぎて走れません。
Xボタンで休憩を取りましょう。
薄緑になったら、すぐに休憩するようにすれば、かなり短時間で体力を青に戻せます。
オレンジや赤になってから休憩するよりも、薄緑でマメに休憩したほうが絶対的に時間ロスが少ないです。
■ランクS(ローラ生存ルート)攻略動画
ローラ生存ルートの攻略動画です。
クイックスタートからエンディングの終わりまで収録しました。
(50分近い動画なので、時間に注意してください。)
動画のとおりプレイすれば、誰でもほぼクリアできます。
ただし、ランダム条件によっては、必ず死んでしまうケースもありますので、その時は初めからやり直す必要があります。
(ランダム死の場合は、コンティニューしても必ず死にます。)
■ランクS(アン生存ルート)攻略動画
ローラ生存ルートとの違いは以下のとおり。
- ゲーム開始後、大広間に行く前にバスルームでローラの死亡を見る。
- アンの死亡シーン(窓ガラスから転落やプールでおぼれる)を見ていない。
(渡り廊下で悲鳴を聞いただけならギリギリセーフの場合がある。)
あとは、ローラ生存ルートと条件は同じです。
基本的にアン生存ルートは条件がシビアです。
「渡り廊下で悲鳴を聞かない」ことで、より確実にアン生存ルートのクリア条件を満たせます。
■ランクA攻略動画
自分のみが生き残る、ある意味で最も悲しい生還です。
最後の最後でローラ(またはアン)と再会できますが、結局メアリーに殺されてしまいます。
■ランクBエンディング動画
ランクBのエピローグ~エンディングの動画です。
メアリー先生の死に方だけが違い、それ以外はランクAのエンディングと同じです。
■回避不能なランダム死亡
このゲームにはランダム要素で必ず死んでしまうイベントが発生することがあります。
- ガレージの梯子の上でシザーマンに追いつめられる
- 2階の渡り廊下が崩れ、落下する。
- 坂を登り切れず、巨大な赤ん坊(ダン)から逃げられない
など。他にもいくつかある模様。
これらのイベントは、パニックボタンで助かる時と助からない時がランダムで発生する。
助からない場合は、コンティニューしても絶対に助からないので、初めからやり直しです。
(プレステ版の場合は事前のセーブで回避可能だが、元祖SFC版では回避不可。)
■各種アイテムの入手方法
◆西館の鍵の入手方法
西館の鍵は本館1階のリビングか本館2階の鳥の巣の中のどちらかにあります。
どちらかで必ず「西館の鍵」を入手できます。
(アイテム欄には表示されません。)
【Tips!】
西館の鍵を入手できるかどうかは完全にランダムなので、調べてみないと判りません。
リビングで西館の鍵を入手できなかった場合は、2階廊下の左隅にある鳥の巣を調べて入手する必要があります。
【Tips!】西館の鍵入手手順
- 鳥の巣を調べる。
- 画面中央の木箱を調べる。
- 再度、鳥の巣を調べる。
【注意!】
鳥の巣の手前の棒を調べてしまうと、鳥の巣にイタズラすることになってしまい、一旦、廊下から出て戻る必要があります。
以上で、西館の鍵を入手できます。
◆香水の入手方法
香水は本館1階の寝室の鏡の下に置いてあります。
寝室はリビングの隣の部屋で、リビングの奥のドアか廊下から直接行けます。
ちなみに、鏡本体を調べると手が出てきて絞殺されます。
パニックボタンで対処可能ですが、タイミングはシビアです。
◆金色の鍵、殺虫剤、黒いローブの入手方法
金色の鍵は、キッチンの大型冷蔵庫の中にあります。
取り出すには殺虫剤が必要です。
ちなみに、左端の白い冷蔵庫にはハムが入っています。
ランクA(ひとりで生還)を狙う場合は取っておきましょう。
殺虫剤は、本館2階の左側のドアの奥にある物置部屋に落ちています。
奥に黒いローブもあるので、ついでに取ってしまいましょう。
入手したら、本館1階のキッチンに戻って、大型冷蔵庫に殺虫剤を使いましょう。
これで金色の鍵をゲットできます。
◆銀色の鍵の入手方法
銀色の鍵は、金色の鍵で開く部屋の、中央のテーブルの上のグラスの下に置いてあります。
銀色の鍵を取りにいくのは、西館2階の隠された部屋の死体を調べてからにしましょう。
ちなみに、西館で死体を調べた後に金色の鍵で開く部屋に行くと、ランダムでメアリー先生と遭遇します。
遭遇したらすぐに部屋から出ましょう!
逃げないとナイフで殺されます。
部屋から出て、すぐに戻るとメアリーはいなくなっています。
これで銀色の鍵を入手できます。
◆儀式のカギの入手方法
儀式のカギは、西館2階の子供部屋の入り口付近に置いてあります。
本館の2階から行くと距離的に近いです。
入手後、吊るされた人形が襲ってくるので、パニックボタンで対処しましょう。
(人形を対処するまで、部屋からは出れません。)
◆小さな魔像の入手方法
小さな魔像を入手する方法は以下のとおり。
- 隠された部屋を見つける前に、西館のランダム部屋のひとつ「書庫」の左から2番目の本棚を調べて紙切れに書いてある魔像の情報を読む。
- 西館2階の奥で彫像(塗り直した壁の左側または右側どちらか)の手を調べる。
【注意!】
紙切れを読む前に彫像を調べてしまうと、書庫の魔像の情報が消えてしまい、杖を使わなければならないルートになってしまう。
◆杖の入手方法
杖は音楽室(ピアノの部屋)の奥のカーテンの裏側に隠してあります。
画面左奥のカーテンを調べると杖を入手でます。
ただし、小さな魔像のフラグが立っていると、杖は入手できません。
【注意!】
小さな魔像のフラグが立っている場合は、杖の代わりにシザーマンが隠れている場合があるので注意!
【Tips!】
杖を儀式の部屋で使うためには、本館の秘密の部屋で本棚を倒した後、壁を調べる必要があります。
つまり、入手後に再び本館に戻らなければならないことになるので、その分時間がかかってしまいます。
■シザーマン対処法
◆ガレージ(車庫)
ガレージの真ん中の梯子(ハシゴ)を上って待機します。
運が良ければ、シザーマンはウロウロした後、立ち去ります。
(BGMがフェードアウトして消えます。)
それでも、梯子まで追いかけて来た場合は、100%殺されるのでゲームオーバーです。
【Tips!】
梯子を上って逃れたとしても油断は禁物です!
天上を突き破って襲ってくる場合もあります。
その場合は、すぐに梯子を調べると梯子が落ちますので、自分は飛び降り、ガレージから右の廊下へ出ればOKです。
(シザーマンは納屋の上に取り残されます。)
◆西館の各部屋で遭遇した場合
西館の各部屋に入ると、シザーマンが登場する場合があります。
その場合は、西館2階の板を使って撃退します。
上手くいけば、こんな感じで落下していきます。(笑)
前提条件として、予め板で橋を作って渡れるようにしておく必要があります。
そのうえで、以下の方法を使うと撃退できます。
- 西館の部屋でシザーマンが襲ってきたら、まずは部屋を出ます。
(格闘になったら、パニックボタンで切り抜ける。) - 西館2階へ行きます。
- 板の橋とは逆の方向(左側)へ一旦逃げます。
- すぐに右側へ戻ります。
すると、自動的にイベントが進んで上の画像のようにシザーマンが落下します。(笑)
■地下の番犬の対処法
地下へ降りると、番犬がいます。
何もせずに通ろうとすると殺されるので、香水と黒いローブで切り抜けます。
犬の前で止まったら、10秒以内に香水と黒いローブをジェニファー自身に使います。
ちなみに、10秒経ってしまうと時間切れで殺されます。
■ランクS・A・B・C・D・E・F・G・Hの条件詳細
クリアランクはS~Hまであります。
それぞれの条件詳細は以下のとおり。
◆ランクS ローラまたはアン生存で脱出
条件(魔像ルート)
- ローラまたはアンのどちらかの死亡を見る。
(両方見てしまうとランクB以下になる。) - 西館の鍵を入手。
- 香水を入手。
(本館1階寝室の鏡の下) - 黒いローブを入手。
(本館2階の物置の奥の箱の中) - 西館の子供部屋で儀式のカギを入手。
- 西館の書庫で紙切れを読んで魔像フラグを立てる。
- 西館2階の彫像を調べて魔像入手。
- 隠された部屋でメモ、カルテ、カバン、死体を調べる。
- 西館の調理部屋で巣箱のカギをゲットし、カラスとネズミを解放する。
- 儀式の部屋で魔像を祭壇で使って地下へ。
- 香水と黒いローブを使って番犬を通り抜ける。
- 番犬がいた道をそのまま右に進み、ロウソクに囲まれたロッテを発見する。
(ロッテ死亡を確認) - 更に地下にいる巨大な赤ん坊(ダン)を倒す。
- エレベーターで3Fを押す。
- 最後に襲ってくるメアリー先生をパニックボタンで切り抜ける。
(カラスが助けてくれる。)
条件(杖ルート)
基本的にやることは魔像ルートと同じだが、杖ルートの場合は、
- 西館の音楽室で杖を入手。
- 西館の書庫でメモを読まない。
(魔像ルートのフラグを立てない。) - 本館の銀色の鍵で開く部屋で壁画を確認している。
(銀色の鍵で開く部屋の場所はランダムで、本館1階か2階のどちらかになる。)
(つまり、金色の鍵で開く部屋の場所とは真逆になる。)
(銀色の鍵は金色の鍵で開く部屋のグラスの下に隠されている。) - 壁画確認後、西館の儀式の部屋で花瓶に杖を使う。
という違いがある。
先に杖を入手した場合、本館に戻らなければならないので、魔像ルートよりも時間的ロスが大きい。
◆ランクA 自分だけ生還
条件
- キッチンの冷蔵庫でハムを入手。
- 金色の鍵で開く部屋でメアリー先生に眠らされ、中庭の牢屋に運ばれる。
(金色の鍵で開く部屋の場所はランダムで、本館1階か2階のどちらかになる。) - 中庭の牢屋でバロウズにハムを与えてから3回話掛けて情報を聴く。
(星の下のゆりかごの情報が聞けたらOK)
その後、ロッテの助けで脱出し、画面右に何故か置いてある木の棒でメアリー先生を殴り気絶させて出る。 - 本館の銀色の鍵で開く部屋で、壁と机の上の本を調べる。
(銀色の鍵で開く部屋の場所はランダムで、金色の鍵で開く部屋と真逆になる。)
(時を固着させる、時計塔を止めるという情報を入手。) - 西館2階の隠された部屋に行く。
(行っても何もないが、ランクAのフラグがあるようだ。) - ランダム部屋の生贄の部屋で、カラスとネズミを助ける。
あとは、ランクSと同じ。
◆ランクB メアリー先生感電死エンド
条件
- カラス救出以外のランクAの条件を満たす。
- 生贄の部屋でカラスを助けない。
- エレベーターで3Fを選ぶ。
別の条件
- ローラ(バスルームでの死亡)とアンの死亡(窓から落下)を見る。
- 他はSランクの条件を満たす。
エンディングはランクAと同じで、ジェニファー1人だけで助かります。
◆ランクC メアリー先生蹴落し
条件
- エレベーター以外のBの条件を満たす。
- エレベーターで2階のボタンを押す。
B以上の条件を満たしていても、エレベーターで2階のボタンを押してしまうとランクCエンドになる。
エンディングはランクAと同じで、ジェニファー1人だけで助かります。
◆ランクD 刺殺エンド
これ以下のランクは、一切の救いがないBADエンドです。
条件
- 隠された部屋に入らない。
- カラスもネズミも助けない。
- エレベータで2階のボタンを押す。
2階でメアリー先生にナイフで刺し殺されます。
◆ランクE シザーマンエンド
条件
- エレベーター以外のDの条件を満たす。
- エレベーターで3階のボタンを押す。
3階に着いたとたん、エレベーター内にシザーマンが入ってきて死亡。
◆ランクF 待ち伏せシザーマンエンド
条件
- ロッテを見付けない。
- 巨大な赤ん坊(ダン)を倒す。
- エレベーターに乗る。
エレベーターに乗ったとたん、ジェニファーの悲鳴が聞こえてエレベーターのドアから流血。
◆ランクG 謎の変死
条件
- シャワー室でローラの死体を見付ける。
- アンの死亡(血まみれで窓から落下)を見る。
- 自動車のエンジンキーを入手する。
(ガレージの車のそばの箱の中にある。) - ガレージの自動車で脱出する。
(エンジンキーを車に3回使う。)
無事脱出できますが、後日、ジェニファーが謎の変死体となって発見されます。
◆ランクH 恐怖のバックミラー
条件
- シャワー室でローラの死体を見付ける。
- ガレージでエンジンキーを入手し、自動車で脱出する。
とにかく、車を使って最短の時間で脱出する方法です。
脱出する前に、一度だけシザーマンを退ける必要がありますが、それ以外の脅威はありません。
最も簡単な脱出方法ですが、それ以上に最も恐ろしい結末が待っています。(笑)
■【ネタバレ注意!】登場人物紹介
・ジェニファー
このゲームの主人公。
本名はジェニファー・シンプソン。
孤児院で育った黒髪の美少女。
今回、他の3人の少女たちと共にバロウズ家に養子として迎えられた。
館で起こった殺人事件に巻き込まれ、生還するために1人奮闘する。
・ローラ
孤児院で育った金髪の美少女。
今回、他の3人の少女たちと共にバロウズ家に養子として迎えられた。
ゲームの進行によってはジェニファーと共に生還できる。
アンと共に生還することはできない。
(ローラかアンのどちらかしか生還できない。)
・アン
孤児院で育った茶髪の美少女。
今回、他の3人の少女たちと共にバロウズ家に養子として迎えられた。
ゲームの進行によってはジェニファーと共に生還できる。
ローラと共に生還することはできない。
(アンかローラのどちらかしか生還できない。)
非常に死にやすいキャラなので、
アンを生還させるルートは難易度が必然的に高くなる。
・ロッテ
孤児院で育った赤髪のボーイッシュな少女。
今回、他の3人の少女たちと共にバロウズ家に養子として迎えられた。
ゲームの進行によってはジェニファーを危機から助けてくれる。
ただし、彼女自身は絶対に生還することはできない。
(必ず死ぬ運命にある。)
3人の中では最も不幸な少女である。
・メアリー先生
孤児院で子供たちを世話する先生。
(どうみてもデヴィ夫人www)
今回、養子に行く4人の少女たちと共にバロウズ家に同伴してきた。
ゲームのオープニングで行方不明になる。
実は本名はメアリー・バロウズ。
このゲームの諸悪の根源であり、シザーマンと黒い赤ん坊の母親。
夫サイモン・バロウズを牢に閉じ込めて無力化・家畜化している。
更に、過去にジェニファーの父親(医者)を部屋に閉じ込めて窒息死させている。
(シザーマンと黒い赤ん坊を出産するために呼んだ。)
悪魔崇拝の気があり、怪しげな悪魔的儀式を実行している。
養子として迎えた少女4人は、全員生贄になる予定だった。
最終局面で必ず死亡する。(落下または感電死)
・シザーマン
本名はボビィ。黒い赤ん坊の双子の片割れ。
彼が出現すると、専用のBGMが流れる。
(立ち去ったり撃退するとBGMがフェードアウトして消える。)
巨大なハサミで少女たちを次々と襲撃する。
小柄だが力は強く、生命力も強い。
弱点は殺虫剤・カラスの攻撃・下階への落下・時計塔の音。
最終局面で必ず死亡する。
・黒い赤ん坊
本名はダン。シザーマンの双子の片割れ。
星のゆりかごと呼ばれる、地下のロイヤルベッドで眠っている。
過去の出生時にジェニファーの父親の右腕を食いちぎっている。
終盤でジェニファーを追いかけ、灯油による火事の事故で死亡する。
故に弱点は火。
・ウォルター・シンプソン
故人。ジェニファーの実の父親。
メアリーの出産を診るためにバロウズ家の館に行くが、出産に立ち会う際、生まれてすぐの赤ん坊に襲われ、右腕を食いちぎられる。
更に、西館2Fの奥の部屋に閉じこめられ、窒息死した。
いまわの際に、館で何が起こったのかメモを残した。
ジェニファーに発見された時は、既に白骨化していた。
・サイモン・バロウズ
バロウズ家の当主。館の中庭にある牢屋に閉じこめられている。
閉じこめられてから長いのか、正気をほぼ失っており、逃げ出そうとも思わず、食い物にしか興味を示さない。
(ハムを持っていないと、ジェニファーが食い殺されてDEAD END。)
ハムを与えると、自身の名前と双子の赤ん坊の存在をつぶやく。
(その後、ロッテがジェニファーを助けに来てくれるが、ロッテは死亡する。)