ユネスコとは何なのかわかりやすく解説

ユネスコをわかりやすく言うと、

教育文化科学を
世界レベルで守ろうとする国連の機関

のこと。

人類にとって価値がある”と認めたモノを壊したり失われたりしないように、保全保護を各国に働きかけるのがユネスコの主な役割。

ユネスコのネーミングの由来は、英語表記の正式名称である、

United Nations Educational,Scientific and Cultural Organization

の頭文字UNESCOを、日本語でカタカナ読みしたところから。

この正式名称を日本語に訳すと、国際連合教育科学文化機関となる。

 

・ユネスコ本部の場所と日本の関連組織

ユネスコの設立は1946年11月4日。

本部フランスのパリにある。

日本においては、

  • 日本ユネスコ協会連盟
  • 日本ユネスコ国内委員会

の二つの関連組織がある。

日本ユネスコ協会連盟は、社団法人で民間団体組織。

日本のモノの世界遺産登録に関しては、こちらが中心となって活動している。

一方、日本ユネスコ国内委員会は文部科学省が運営する政府組織。

こちらは、世界遺産登録よりも

「ユネスコの目的そのものを日本国内で推進していこう」

というスタンスをとっている。

そういう意味では、教育委員会に近い組織ということもできる。

 

目次へ戻る

 

・世界遺産の保全が最重要

世界遺産の登録基準は、時代や世界情勢によって変化することがある。

つまり、基準が変わったことで基準から外れてしまった場合は、世界遺産から登録抹消されてしまう可能性があるということ。

また、登録された場所や遺跡・施設などが何らかの影響で破壊されたり、本来の景観を維持できなくなった場合も、登録抹消の可能性がある。

少なくとも、人間の過失で、世界遺産の名所や景観を破壊してしまうことがないようにしないといけない。

世界遺産の保全こそが
我々人類の重要な使命であり、
今後の課題である。

と言っても過言ではないだろう。

 

目次へ戻る

 

・日本の世界遺産(登録年降順)

ユネスコに登録されている日本の世界遺産は以下のとおり。

下へ行くほど登録年が古くなる。

現時点でユネスコに登録されている、日本の世界遺産のカテゴリは文化遺産自然遺産のみである。
日本の複合遺産や危機遺産は、現時点ではユネスコに登録されていない。

 

  • 北海道・北東北の縄文遺跡群
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2021年07月27日 場所:北海道、青森県、岩手県、秋田県
  • 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島
    カテゴリ:世界自然遺産 登録年:2021年07月26日 場所:鹿児島県、沖縄県
  • 百舌鳥・古市古墳群
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2019年07月6日 場所:大阪府堺市、羽曳野市、藤井寺市
  • 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2018年06月30日 場所:長崎県長崎市,佐世保市他、熊本県天草市
  • 神宿る島、宗像・沖ノ島と関連遺産群
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2017年07月9日 場所:福岡県宗像市
  • ル・コルビュジエの建築作品
    -近代建築運動への顕著な貢献-
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2016年07月 場所:東京都
  • 明治日本の産業革命遺産
    製鉄・製鋼、造船、石炭産業
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2015年07月 場所:山口県など
    (山口県・鹿児島県・静岡県・岩手県・佐賀県・長崎県・福岡県・熊本県)
  • 富岡製糸場と絹産業遺産群
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2014年06月 場所:群馬県
  • 富士山-信仰の対象と芸術の源泉
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2013年06月 場所:静岡県・山梨県
  • 平泉仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2011年06月 場所:岩手県
  • 小笠原諸島
    カテゴリ:世界自然遺産 登録年:2011年06月 場所:東京都
  • 石見銀山遺跡とその文化的景観
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2007年06月 場所:島根県
  • 知床
    カテゴリ:世界自然遺産 登録年:2005年07月 場所:北海道
  • 紀伊山地の霊場と参詣道
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2004年07月 場所:和歌山県・奈良県・三重県
  • 琉球王国のグスク及び関連遺産群
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:2000年12月 場所:沖縄県
  • 日光の社寺
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:1999年12月 場所:栃木県
  • 古都奈良の文化財
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:1998年12月 場所:奈良県
  • 原爆ドーム
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:1996年12月 場所:広島県
  • 厳島神社
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:1996年12月 場所:広島県
  • 白川郷・五箇山の合掌造り集落
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:1995年12月 場所:岐阜県・富山県
  • 古都京都の文化財
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:1994年12月 場所:京都府・滋賀県
  • 姫路城
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:1993年12月 場所:兵庫県
  • 法隆寺地域の仏教建造物
    カテゴリ:世界文化遺産 登録年:1993年12月 場所:奈良県
  • 屋久島
    カテゴリ:世界自然遺産 登録年:1993年12月 場所:鹿児島県
  • 白神山地
    カテゴリ:世界自然遺産 登録年:1993年12月 場所:青森県・秋田県

 

参考:Wikipedia文化庁

 

目次へ戻る

 

・世界遺産の選考基準

世界遺産の選考基準に関しては、ウィキペディアが詳しいので、下記リンク先をご参照願います。

世界遺産登録基準

 

目次へ戻る

TOPへ戻る

索引し行に戻る

索引せ行に戻る

索引ふ行に戻る

索引ゆ行に戻る

サイトトップへ戻る