日本遺産の日【2月13日】日本遺産について学ぼう!

◆2月13日は「日本遺産の日」

■日本遺産の日ってどんな日?

端的に言うと、日本遺産について学んで理解を深めるための日です。

日本遺産とは、日本の各地域に点在する様々な伝統や文化をまとめた言葉で、それらの有形無形の文化財群を、各地域がそれぞれ主体となって、総合的に整備・活用して国内外に「日本遺産」として発信していくのが目的です。

各地の文化や伝統を「日本遺産」という大きなくくりでアピールすることで、地域の活性化等につながるという狙いもあります。

■提唱・制定者は?

日本遺産の日の制定者は、我が国の「文化庁」さんです。

制定年は2020年(令和2年)です。

日本文化遺産連盟も発足され、専用のポータルサイトも準備されていて、日本遺産に関する本格的な活動を行っているようです。

■日付の理由は?

日付が2月13日の理由は語呂合わせです。

2月の2=“にほん” 13日の13=“いさん”

と読むところから来ています。

■日本記念日協会に登録されているの?

日本遺産の日は、日本記念日協会に認定・登録されています。

登録年は、制定年と同じ2020年(令和2年)です。
月日は不明です。


 

こんなところですね。

つまり、「日本遺産」という言葉で、日本各地にそれぞれ独立して存在している伝統や文化をひとくくりにすることができ、一種の仲間意識というか、連帯感のようなものが生まれるんじゃないかなと思います。

全く異なる地域同士の交流にもなり、そこから新しい関係が生まれてくる可能性があるワケです。

地方の活性化にも繋がるので、是非とも頑張っていただきたいものですね♪

少しでも、過疎化の解消と地域経済の発展に貢献できればいいと思います。

では、今回はこの辺で。

 

TOPへ戻る

サイトトップへ戻る

 

■関連項目

日本の記念日一覧(1月1日~12月31日)
日本の記念日の一覧です。 1月1日から12月31日までの暦の順番です。 ただし、日にちが変動する二十四節気や雑節そのもの(立春、入梅など)は割愛しています。 空欄の日は、判明次第、追加していきます。 ■1月の記念日 1月1日 元日(正月三が...