春二番とは何なのかわかりやすく解説

春二番をわかりやすく言うと、

春一番の後に吹く
春一番と同等以上の風

のこと。

春二番は、厳密には気象用語ではなく、一般の人が春一番に続く言葉として語ることがある造語である。

主な用法は、春一番が連続して吹いた時、春二番、春三番・・・という感じで使われる。

 

そもそも春一番の定義は、
気象を観測する気象台や地域によって異なっている。

しかしながら、大体以下の4項目が共通の定義とされている。

  • 立春から春分の間
  • 10分間平均で風速8m/s以上
  • 風向き太平洋側(高気圧)→日本海側(低気圧)
  • 気温が上昇する

以上の条件を満たした強い風が再び吹いた時、

春二番が来た」

という。


関連項目

春一番

春一番(曖昧さ回避)

春分(別サイト)

立春(別サイト)


 

TOPへ戻る

索引は行へ戻る

サイトトップへ戻る