PPAPとは何なのかわかりやすく解説

PPAPをわかりやすく言うと、

ピコ太郎という人物が作った
Pen-Pineapple-Apple-Pen
という歌(のイニシャル)

のこと。

カタカナ表記だと、
ペンパイナッポーアッポーペン
となる。

ピコ太郎とは、当時の日本のお笑いタレント、古坂大魔王(こさかだいまおう)が演じる、シンガーソングライターのキャラクター名。

古坂氏は、ピコ太郎に扮してPPAPを歌い、それを撮影した動画をYoutubeにアップしていた。

その動画が、たまたまカナダのポップミュージシャンのジャスティン・ビーバーの目にとまり、当時の世界的大ブレイクのキッカケになったというワケである。

◆大ブレイクした経緯

2016年11月初旬に、カナダのポップミュージシャンのジャスティン・ビーバーがツイッターで、この歌のYoutube動画を紹介した。

ジャスティン・ビーバーのツイッターのフォロワー数は、当時では約8千万人。

故に、彼のツイート一つで、ものすごい数の人に知れ渡ったというワケだ。

それが切っ掛けとなり、PPAPの存在が世界中に知れ渡り、日本でも爆発的に流行した。

世界中でPPAPの真似をした動画が次々と撮影され、YouTubeを中心とした各ネット動画サイトにアップされたことも、大ブレイクに拍車をかけた。

これによって、PPAPは空前の世界的大ブレイクとなり、当時のピコ太郎の名は世界的に知れ渡った。

◆日本の伝統芸能とのコラボ

PPAPを真似た動画作品は多々あったが、中でも、PPAPを真似たPNSP(Pen-Nurisampo-Sampo-Pen)は、国立劇場版PPAPとも呼ばれ、日本の伝統芸能とのコラボ作品として、当時話題になった。

PNSPでは、アップルの代わりに、三方と塗り三方を使った。

PNSPは、日本の伝統芸能である三味線演奏とPPAPの初コラボであった。

歌ったのは、かの有名な長唄佐門会の杵屋佐喜氏。

しかも、国立劇場での演奏という力の入れようで、劇場のマスコットであるくろごちゃんが三方を使ってパフォーマンスしたという驚きの内容だった。

 

TOPへ戻る

索引p行へ戻る

サイトトップへ戻る