【注意!】
海域6-4のクリアと基地航空隊を設置している状態じゃないと、このマップをプレイできません!
基地航空隊を設置するには、
- 設営隊×1(アイテム)
- 任務「中部海域「基地航空隊」展開!」のクリア
が必要になります。
攻略内容については目次リンクからどうぞ。
ルート:ACDGM
陣形:A(単縦)C(単縦)D(単縦)G(輪形)M(単縦)
攻略が最もやりやすいルートです。
(ただし、資源の消耗が激しいです。)
最短ルート(上)を通る条件は以下の4つです。
- 駆逐が1隻以上
- 戦艦+空母系の合計が3隻以下
- 雷巡が1隻以下
- 重巡or航巡のどちらか1隻以下
以上4つの条件を全て満たせば
最短ルート(上)を通れます。
装空2 戦艦1 航巡1 雷巡1 駆逐艦1
★装空2 航戦(伊勢型改二)1 航巡1 雷巡1 駆逐艦1
(★クォータリー任務「戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦」で有効♪)
装空2 戦艦1 航巡1 駆逐艦2
★白露改二 時雨改二 装空2 戦艦1 航巡1
(★単発任務「「二七駆」第一小隊、出撃せよ!」用の編成)
★Saratoga Mk.II 装空1 戦艦1 航巡1 雷巡1 駆逐艦1
(★単発任務「夜間作戦空母、前線に出撃せよ!」用の編成)
★鈴谷航改二(旗艦指定) 装空1 戦艦1 航巡1 雷巡1 駆逐1
(★単発任務「改装攻撃型軽空母、全線展開せよ」用の編成)
★伊勢改二(旗艦指定) 装空2 航巡1 駆逐2
(★単発任務「「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!」用の編成)
★日向改二 伊勢改二 装(正)空1 水母1 駆逐1 雷巡1
(★単発任務「最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!」用の編成)
★赤城改二※(旗艦指定) 加賀改(二番艦指定) 航戦1 航巡1 駆逐1 雷巡1
(★単発任務「精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!」用の編成)
(※改二戊でも良い。)
など。
現在では、航戦の伊勢改二と日向改二が軽空母並みの航空力と高速戦艦並みの火力を有しています。
なので、編成例のひとつ、
装空2航戦1航巡1雷巡1駆逐艦1
の航戦を伊勢(日向)改二にして出撃すると、火力・制空力ともにバランスよく高い艦隊になります。
●編成例と装備内訳(最短ルート上用)
(編成:装空2 航戦1 航巡1 雷巡1 駆逐艦1)
長いので折りたたんでおきます。
伊勢改二
・41cm三連装砲改二・試製35.6cm三連装砲★MAX・烈風一一型・Re.2005改・瑞雲12型
補強増設:QFポンポン砲
翔鶴改二甲
・天山一二型(村田隊)・零戦62型(爆戦/岩井隊)・零式艦戦53型(岩本隊)★MAX・彩雲(東カロリン)
補強増設:12cm30連装噴進砲改二
秋月改
・10cm連装高角砲+高射装置★6・10cm連装高角砲+高射装置★6・13号対空電探改
補強増設:Bofors40mm四連装機関砲
瑞鶴改二甲
・TBM-3D・F4U-1D・F6F-3N・夜間作戦航空用員
補強増設:12cm30連装噴進砲改二
北上改二
・甲標的・15.2cm連装砲★6・15.2cm連装砲★6
補強増設:Bofors40mm四連装機関砲
利根改二
・20.3cm(3号)連装砲★6・20.3cm連装砲★MAX・強風改・夜偵
補強増設:QFポンポン砲
上記の艦隊構成で、
上ルート最短ACDGMを完全に固定できます。
艦の速度を考慮に入れる必要がないので、伊勢改二の代わりに大和型を入れてもOKです。
伊勢改二+装甲空母2隻+航巡の強風改で道中&ボス戦での制空を優勢以上に保ち、伊勢改二の砲撃で随伴艦を殲滅します。
雷巡の北上改二と航巡の利根改二が、今回のボス戦夜戦のスナイプ役です。
基地航空隊の集中爆撃に加えて、北上改二の先制雷撃が頼もしいので、大分有利に戦闘を進められます。
ルート:BFIJM
陣形:B(単横)F(単縦)I(単縦)J(単横)M(単縦)
道中に強力な敵がいないルートですが、夜戦マスのJマスの難易度が高いため、攻略には向いていません。
(Jマスでの大破撤退続出が鬼門)
最短ルート(下)を通る条件は以下の4つです。
- 軽巡が1隻以上
- 空母系、雷巡が0隻
- 駆逐が2隻以上
- 戦艦系が2隻以下
以上4つの条件を全て満たせば最短ルート(下)を通れます。
戦艦2 航巡2 駆逐艦2
航戦2 航巡2 駆逐艦2
航戦1 航巡3 駆逐艦2
戦艦1 航戦1 あきつ丸1 航巡1 駆逐艦2
航戦2 あきつ丸1 航巡1 駆逐艦2
など。
ルート上の縛りで空母系と雷巡を入れられません。
その代わり航戦を入れられるので、伊勢改二と他航戦と航巡に、艦戦、水爆、水戦をそれぞれガン積みすれば制空力を高くできます。
これによって、道中Iマスで制空優勢を獲れます。
ただし、ボスマスで制空優勢を獲るのは難しいので、基地航空隊による空爆支援が必要になります。
本来は任務クリアで設営隊を2つまで入手可能。
つまり、基地航空隊を2つまで設置できます。
しかし、私は課金によって設営隊のアイテムを購入し、基地航空隊を3つまで拡張させています。
基地航空隊の編成と出撃マスは以下の通りです。
第一基地航空隊
第一中隊:試製烈風 後期型
第二中隊:試製烈風 後期型
第三中隊:試製烈風 後期型
第四中隊:試製烈風 後期型
出撃マス:Gマスに集中
第二基地航空隊
第一中隊:一式戦隼II型(64戦隊)
第二中隊:一式陸攻(野中隊)
第三中隊:銀河
第四中隊:銀河
出撃マス:Mマス(ボス)に集中
第三基地航空隊
第一中隊:三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)
第二中隊:雷電
第三中隊:雷電
第四中隊:雷電
出撃マス:なし(防空)
道中のGマス(ボス前)の航空戦では、敵の制空値が異常に高く、大破撤退も多いので、第一基地航空隊の烈風4部隊の集中で敵艦載機の数を減らします。
これによって、制空値を優勢にまでもっていくことが可能になります。
ボスに基地2大隊分(合計8部隊)全部を集中させてしまうと、Gマスを中破以下で通り抜けるのが難しくなってしまいます。
なので、第一基地航空隊を対空値の優れた烈風(対空+10)で固めて、Gマスへ集中させているのです。
ちなみに、一式戦隼II型(64戦隊)は陸戦で爆装と雷装がありませんが、対空値が+11と高く、ボス戦での敵艦載機を撃退してくれます。
なので、基地航空隊の第一中隊に配備してあります。
しかも行動半径が7あるので、ボスマスまで普通に届いてくれるというスグレモノです。
持ってない人は、普通に九六式陸攻でOKです。
この海域は、制空値や対空値が高い敵が多いので、対空値が低い陸攻系は熟練度がすぐに落ちてしまいます。
なので、基地航空隊機の熟練度を度々上げる必要があります。
そこで利用できるのが下ルート最初のBマス!
Bマスでは、敵が潜水艦しか出てこないので、基地航空隊の熟練度を上げるのに最適です。
(割合でしか撃墜されず、熟練度が落ちないため。)
下ルートでスタートするには、
軽巡1隻以上で、空母系と雷巡を入れない艦隊構成にしないといけません。
Bマスのオススメの艦隊構成は、
軽巡1駆逐5または軽巡1駆逐1海防艦4です。
装備は爆雷+ソナー。
全員が対潜先制爆雷攻撃ができるようにします。
あとは、基地航空隊をBマスへ集中させるだけですね。
これで、Bマスの敵潜水艦を完封しつつ、基地航空隊の熟練度を上げることが可能です。
もちろん、基地航空隊の疲労が溜まるので、オレンジ色になったら、札を出撃→休息に変えて10分ほど待てば回復します。
基地航空隊は疲労が溜まると命中が確実に下がるので、疲労抜きは必ずやっておきましょう。
中部海域では、支援艦隊は出撃できません。
このマップをクリアするには、
ボスの空母棲姫(艦載機白)を6回撃沈する必要があります。
ボスの空母棲姫(艦載機白)は、
攻撃力が超高いです。
しかも、連合艦隊を率いています。
ボス艦隊は以下の2構成うちのどれかになります。
- 第一艦隊:空母棲姫(艦載機白) 空母ヲ級flagship(艦載機赤) 重巡リ級flagship 軽巡ツ級elite 駆逐ロ級後期型×2
第ニ艦隊:軽巡ヘ級flagship 重巡リ級flagship 駆逐イ級後期型×4 - 第一艦隊:空母棲姫(艦載機白) 空母ヲ級flagship(艦載機赤)×2 軽巡ツ級elite 駆逐ハ級後期型×2
第ニ艦隊:軽巡ヘ級flagship 重巡リ級flagship×2 駆逐ハ級後期型 駆逐イ級後期型×2
また、最終形態(5回撃沈後)になると以下の構成になります。
- 第一艦隊:空母棲姫(艦載機白) 空母ヲ級flagship(艦載機赤)×2 軽巡ツ級elite 駆逐ニ級後期型×2
第ニ艦隊:軽巡ヘ級flagship 重巡リ級flagship×2 駆逐ハ級後期型 駆逐イ級後期型×2
制空で優勢を獲るためには、
最大で468必要になる厳しいパターンがあります。
(最終形態になると固定になるw)
上ルート攻略用の強力な艦隊構成なら何とか制空優勢を獲れますが、下ルートの艦隊構成だと難しいのが現状。
でも、連合艦隊の第二艦隊は雑魚なので、基地航空隊の集中爆撃で簡単に数を減らせます。
昼戦中にボス以外の随伴艦を全部撃沈できれば、S勝利が見えてきます。
まあ、ボスさえ倒せばゲージ破壊できるので、必ずしもS勝利を狙う必要はありません。
しかしながら、随伴艦が高確率でダイソン状態になるので、随伴艦を残した状態でボスのみスナイプは難しく、結果的にS勝利になってしまうことがほとんどです。
陣形は単縦陣で!
昼に倒しきれなければ、
夜戦に持ち込んでトドメを刺しましょう。
勲章×1
戦果ボーナス+250
消費資源量の割りには報酬が少ないですね。
しかし、ボスがいるMマスでは、
S勝利で長門型戦艦、一航戦、五航戦などの強力な艦娘がドロップすることがあります。
資源や基地航空隊の消耗が激しいですが、勲章や戦果ボーナスが欲しい場合、ついでに掘り掘りする分にはいいでしょう。
まあ、5-5同様に早々にクリアして、来月まで放置した方が無難と言えば無難かもしれません。
◆関連ページ
【艦これ第二期】6-4 中部北海域ピーコック島沖 攻略まとめ
【艦これ第二期】5-5 Extra Operation サーモン海域北方 攻略まとめ
【艦これ第二期】4-5 Extra Operation カレー洋リランカ島沖 攻略まとめ
【艦これ第二期】3-5 Extra Operation 北方AL海域 攻略まとめ
【艦これ第二期】2-5 Extra Operation 沖ノ島沖 攻略まとめ
【艦これ第二期】1-5 Extra Operation 鎮守府近海 攻略まとめ
【艦これ第二期】1-6 Extra Operation 鎮守府近海 攻略まとめ