E3「前段作戦」アリューシャン列島沖【敵戦力牽制! 第二次AL作戦】の攻略情報を掲載しています。
この海域に出撃すると、
出撃した艦娘に北方部隊の札が付きます。
(難易度乙以上の場合は、E1、E2の海域に出撃できなくなりますので注意。)
◆攻略ルートと陣形
第1戦力ゲージ攻略ルート
B(第四)FI(第三)L(第四)N(第四)
戦艦1以下・軽空母2以下・高速統一・水上打撃部隊の4つの条件を全て満たした場合に通れる最短ルートです。
第1ゲージのボスは重巡棲姫の青オーラバージョンです。
火力と装甲値が今までの重巡棲姫よりも遥かに高くなっています。
まともに戦うと撃破が難しいのですが、今回E3で特効がある第五戦隊またはソ連艦を艦隊構成に入れると、かなり撃破しやすくなります。
ギミック解除ルート(第1ゲージ破壊後)
B(第四)FI(第三)(Iマスで航空優勢以上)
第1ゲージ攻略時の艦隊構成で軽空2隻に艦戦をガン積みでOK。
A(第一)D(第四)E(第三)(Eマスで航空確保)HJ(第四)P(第三)O(第四)(OマスでS勝利)
空母機動部隊で空母系3隻編成でA→D→E→H→J→P→Oへと進めます。
もちろん、空母系3隻には艦戦をガン積みで。
基本的に、連合艦隊の空母系全部に艦戦をガン積みし、基地航空隊2部隊を陸戦+艦戦にしてEまたはIマスに集中で派遣すれば優勢以上を獲れます。
第2戦力ゲージ攻略ルート
S(第一)HJ(第四)P(第三)R(第四)
空母機動部隊の場合
・高速統一・補給艦1隻・戦艦+空母系の合計が4以下
以上3つの条件を全て満たした場合に最短ルートSHJPRを通れます。
水上打撃部隊の場合
・正規空母なし・戦艦+空母系の合計が4以下
以上2つの条件を全て満たした場合にSHJPORを通れます。
ただし、Oマスではかなり高い索敵値が必要になります。
なので、第二艦隊旗艦を低レベルのデコイ艦などで済まそうとすると、索敵値が足りずにQマスへ逸れます。
第2ゲージのボスは北方棲妹です。
陸上型の敵の中でも、姉以上装甲値を誇る困ったボスです。
まともに戦うとダメージを与えること自体が難しいのですが、今回E3で特効がある第五戦隊またはソ連艦を艦隊構成に入れ、改修した対陸上用装備で攻撃すると、多少は撃破しやすくなります。
◆艦隊構成例と装備
第1戦力ゲージ攻略時の艦隊構成
連合艦隊の水上打撃部隊を編成
第一艦隊
高戦1重巡1航巡2軽空2
第二艦隊
駆逐2軽巡1重巡2雷巡1
装備内訳は長いので折りたたんでおきます。
第一艦隊
龍驤改二 Lv81
・零戦62型(爆戦/岩井隊)★MAX・天山一二型(村田隊)・烈風一一型・彩雲(東カロリン空)
増設スロット:なし
Italia Lv94
・381mm/503連装砲改★6・試製35.6cm三連装砲★MAX・九一式徹甲弾★MAX・零式水偵11型乙(熟練)
増設スロット:なし
最上改 Lv34
・強風改・強風改・強風改・二式水戦改(熟練)
増設スロット:なし
千代田航改二 Lv78
・天山一二型(村田隊)・F4U-1D・零戦53型(岩本隊)★MAX・烈風一一型
増設スロット:なし
三隈改 Lv43
・Ro.44水上戦闘機・Ro.44水上戦闘機・Ro.44水上戦闘機・二式水戦改(熟練)
増設スロット:なし
高雄改 Lv75
・20.3cm連装砲★MAX・5inch連装砲Mk.28 mod.2・5inch連装砲Mk.28 mod.2・GFCS Mk.37
増設スロット:なし
第二艦隊
ベールヌイ Lv99
・10cm連装高角砲+高射装置★6・10cm連装高角砲+高射装置★6・22号対水上電探改四
増設スロット:北方迷彩(+北方装備)
大淀改 Lv75
・15.5cm三連装砲・15.5cm三連装砲・零式水偵11型乙(熟練)・GFCS Mk.37
増設スロット:なし
那智改二 Lv81
・20.3cm(3号)連装砲★6・20.3cm連装砲★MAX・零式水偵11型乙・FuMO25レーダー
増設スロット:なし
足柄改二 Lv85
・20.3cm(3号)連装砲★6・20.3cm連装砲★MAX・夜偵・FuMO25レーダー
増設スロット:なし
木曾改二 Lv95
・甲標的甲型・OTO152mm三連装速射砲・OTO152mm三連装速射砲
増設スロット:なし
初霜改二 Lv98
・61cm五連装酸素魚雷★6・61cm五連装酸素魚雷★6・61cm五連装酸素魚雷★6★MAX
増設スロット:Bofors40mm四連装機関砲
最短ルートを通るための艦隊構成です。
第一艦隊の航巡2隻を水戦キャリアーにしています。
軽空母2隻は空母カットイン(戦爆連合)で攻撃。
第二艦隊は特効艦をメインに揃えました。
今回、E3のボス艦隊に特効があるとされる第五戦隊とソ連艦(ベールヌイ)を採用。
ちなみに、第五戦隊の多摩改二とソ連戦艦のガングートは、第1ゲージ最短ルート固定および第2ゲージ攻略上の理由で温存しています。
ギミック解除時の艦隊構成
Iマスギミック解除時
第1ゲージ攻略時と同じ艦隊構成と装備です。
基地航空隊の機体を変更してIマスに集中派遣するだけです。
Eマス&Oマスギミック解除字
第1ゲージ攻略時の艦隊構成のうち、第一艦隊の三隈改を加賀改に変更し、空母機動部隊を編成しました。
第二艦隊はそのまま変更なし。
加賀改 Lv85
・烈風(六〇一空)・烈風(六〇一空)・Re.2005改・紫電改四
増設スロット:なし
第2戦力ゲージ攻略時の艦隊構成
連合艦隊の空母機動部隊を編成
第一艦隊
補給艦1(高速化)高戦1軽巡1航巡1装空2
第二艦隊
駆逐2軽巡1重巡2戦艦1(高速化)
装備内訳は長いので折りたたんでおきます。
第一艦隊
速吸改 Lv61
・特二式内火艇・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★6・新型高温高圧缶
増設スロット:改良型艦本式タービン
Bismark drei Lv114
・試製35.6cm三連装砲★MAX・試製35.6cm三連装砲★MAX・九一式徹甲弾★MAX・零式水偵11型乙(熟練)
増設スロット:Bofors40mm四連装機関砲
多摩改二 Lv91
・特二式内火艇・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★2・WG42
増設スロット:応急修理女神
最上改 Lv34
・強風改・二式水戦改(熟練)・三式弾・二式水戦改(熟練)
増設スロット:応急修理女神
翔鶴改二甲 Lv131
・彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)・烈風一一型・Re.2005改・烈風(六〇一空)
増設スロット:12cm30連装噴進砲改二
瑞鶴改二甲 Lv131
・F4U-1D・零戦53型(岩本隊)★MAX・烈風(六〇一空)・彩雲(東カロリン空)
増設スロット:12cm30連装噴進砲改二
第二艦隊
初霜改二 Lv98
・10cm連装高角砲+高射装置★9・10cm連装高角砲+高射装置★6・GFCS Mk.37
増設スロット:Bofors40mm四連装機関砲
大淀改 Lv79
・15.2cm連装砲★6・15.2cm連装砲★6・WG42・WG42
増設スロット:応急修理女神
ベールヌイ Lv99
・10cm連装高角砲+高射装置★9・10cm連装高角砲+高射装置★6・22号対水上電探改四
増設スロット:応急修理女神
那智改二 Lv85
・20.3cm(3号)連装砲★6・20.3cm連装砲★MAX・零式水偵11型乙(熟練)・三式弾
増設スロット:応急修理女神
足柄改二 Lv88
・20.3cm(3号)連装砲★6・20.3cm連装砲★MAX・夜偵・三式弾
増設スロット:応急修理女神
ガングート Lv67
・30.5cm三連装砲改・30.5cm三連装砲・三式弾改・新型高温高圧缶
増設スロット:改良型艦本式タービン
空母機動部隊で最短ルートSHJPRを通るための艦隊構成です。
第一艦隊の最上改を水戦キャリアーにしています。
(一応、三式弾を積んで水戦との攻撃力倍率補正に加算しています。)
装甲空母2隻は陸上タイプを攻撃できる艦爆を装備。
第二艦隊は特効艦をメインに揃えました。
今回、E3のボス艦隊に特効があるとされる第五戦隊とソ連艦(ベールヌイ)とガングートを採用。
私はタシュケントを持っていないので大分苦戦しましたが、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)を改修強化することで、ボス艦隊の陸上タイプの随伴艦を撃破するのが容易になりました。
難易度甲の場合、対陸上用装備が未改修のままだと、恐らくボス艦隊には通用しないでしょう。
◆基地航空隊
第1ゲージ攻略時
・第一基地航空隊 構成
一式戦隼II型(64戦隊)×1
一式陸攻二二型甲×1
銀河×2
派遣先:Nマス(ボス)に集中
・第二基地航空隊 構成
一式戦隼III型(54戦隊)×1
一式陸攻三四型×1
一式陸攻二二型甲×1
一式陸攻(野中隊)×1
派遣先:Nマス(ボス)に集中
・第三基地航空隊 構成
烈風改(三五二空/熟練)×1
烈風改×1
三式戦飛燕(飛行第244戦隊)×1
雷電×1
派遣先:なし(防空)
ボス前のLマスで大破艦がよく出る場合は、第一基地航空隊の1部隊をLマスに派遣するのもありです。
ギミック解除時
・第一基地航空隊 構成
一式戦隼II型(64戦隊)×1
試製烈風後期型×3
派遣先:IorEマスに集中
・第二基地航空隊 構成
一式戦隼III型(54戦隊)×1
試製烈風後期型×3
派遣先:IorEマスに集中
・第三基地航空隊 構成
烈風改(三五二空/熟練)×1
烈風改×1
三式戦飛燕(飛行第244戦隊)×1
雷電×1
派遣先:なし(防空)
泰一、第二基地航空隊の陸攻を艦戦に切り替えて対応しました。
第三基地航空隊は、そのまま変わりません。
第2ゲージ攻略時
・第一基地航空隊 構成
一式戦隼II型(64戦隊)×1
一式陸攻三四型×1
一式陸攻二二型甲×1
銀河×1
派遣先:Rマス(ボス)に集中
・第二基地航空隊 構成
一式戦隼III型(54戦隊)×1
一式陸攻二二型甲×1
一式陸攻(野中隊)×1
銀河×1
派遣先:Rマス(ボス)に集中
・第三基地航空隊 構成
烈風改(三五二空/熟練)×1
烈風改×1
三式戦飛燕(飛行第244戦隊)×1
雷電×1
派遣先:なし(防空)
難易度甲の第2ゲージのボス艦隊の強さは半端じゃないので、基地航空隊は2部隊ともボスマスに集中攻撃させます。
◆支援艦隊
支援艦隊は、第2ゲージ攻略から道中・決戦の両方を使用しました。
道中支援は対潜支援(航空支援の変形)です。
正空2軽空2駆逐2
(Sマスの潜水艦対策)
決戦支援は支援射撃です。
戦艦4駆逐2
ボス艦隊のPT小鬼群対策として、決戦支援の駆逐艦2隻に機銃+熟練見張員を装備させています。
(PT小鬼群に攻撃が行かないこともありますがww)
◆【艦これ第二期】春イベ2019 E2 甲 攻略動画
第1ゲージ破壊クリア動画
第2ゲージ破壊クリア動画
応急修理女神のお世話になりました。
本当にキツいボスでした。