花冷えとは何なのかわかりやすく解説

花冷えをわかりやすく言うと、

が咲く時期に冷たい気温になること

を言う。

つまり、お花見シーズンの時期に急に気温が下がって冷え込み、まるで冬みたいな気温になることを指す。

冬並みの冷たい気温に戻るという点では、寒の戻り(寒返り)と同義と言える。

しかし、寒の戻りの場合は定義となる期間が2月~4月(立春~穀雨)と長いため、3月中旬~4月上旬のお花見シーズンに起こる花冷えとは、定義が厳密には異なる。

ちなみに、花冷えが起きるタイミングによっては、桜まつりなどのイベント開催に影響が出る。

桜のつぼみの開花が遅れ、桜まつりの期間にはまだ咲いていないなどという事態が起きることもしばしばある。

逆に、6分咲きくらいの桜の木の開花スピードが停滞し、その分、満開になるまでの時期が延びるため、花見ができる期間も延びるということもある。

いずれにせよ、タイムラグが発生して困った事態になりうるのが花冷えなのである。

 


関連項目

寒の戻り

リラ冷え


 

TOPへ戻る

索引は行へ戻る

サイトトップへ戻る