DQXバージョン3.5メインストーリーの第6戦目、
ラスボスの嵐魔ウェンリルと黒蛇鬼アクラガレナを
サポのみで攻略しました。
難易度:強
パーティ構成は占(自分)戦旅賢です。
今更ですが、新キャラを育てたり、
DQ10に復帰して、これからクリアする人のために、
サポのみ攻略法を記載しておきます。
詳細情報や攻略動画については、
下記をご覧ください。
※このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする
共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO
■パーティ構成【クリア時&オススメ】
冒頭でも書きましたが、
クリア時のパーティ構成は占戦旅賢です。
詳細は以下のとおりです。
◆クリア時パーティ構成詳細
- 占(自分 Lv99)
武器:魔弓サジタリウス+3(弓Lv93)
デッキ:以下のとおり
※【注意!】v4.0から仕様が変わったので、
ベンガルクーンは2つまでしかセットできません。
単体攻撃主体のデッキ。雷属性は効かないので、
塔を外して戦車と罪人を主体にしています。
補助的に範囲攻撃の死神を導入。
必項アクセサリー:金のロザリオ
スキル:うらない180 弓スキル180
必項宝珠:果てなき魅惑の水晶球Lv5
必項耐性:マヒガード100% 呪いガード100%
あると良い耐性:特になし
- 戦士 Lv99
武器:大聖剣アスカロン+3(両手剣Lv93)
必項アクセサリー:金のロザリオ
スキル:ゆうかん180 両手剣180
必項宝珠:プラズマブレードの極意Lv5
必項耐性:マヒガード100% 呪いガード100%
あると良い耐性:特になし
作戦:ガンガンいこうぜ
- 賢者 Lv99
武器:エンシェントスタッフ+3(両手杖Lv93)
詠唱速度:+33%
必項アクセサリー:金のロザリオ
あると良い宝珠:いやしの雨の瞬きLv5
スキル:両手杖180 さとり180
必項耐性:マヒガード100% 呪いガード100%
あると良い耐性:特になし
作戦:いのちだいじに
- 旅芸人 Lv95
武器:しゅらのこん+3(棍Lv60)
詠唱速度:+12%
必項アクセサリー:金のロザリオ
必項宝珠:特になし
スキル:棍130 きょくげい180
必項耐性:マヒガード100% 呪いガード100%
あると良い耐性:特になし
作戦:いのちだいじに
今回は敵の特技対策で、
パーティ構成・耐性装備・タロットデッキを変換しています。
他は以前の戦闘の時と同じです。
実は、嵐魔ウェンリルには範囲内の標的を小さくする、
「ライトニングバニッシュ」という特技があります。
要するに小人状態(攻撃&守備力-50%)にする技です。
その小人状態を一気に複数人治せるのは、
旅芸人のエンドオブシーンだけです。
なので、エンドオブシーンが使える旅芸人を
パーティ内に入れていれば安全で安心ということになります。
私は占戦旅賢でクリアしましたが、
他のサポのみパーティ構成でもクリアは可能です。
そこで、個人的に上手く機能すると思った
オススメのサポのみパーティ構成を以下に紹介します。
◆オススメのパーティ構成
- レン(自分)戦旅僧
- 戦(自分)戦旅僧
- 戦(自分)バト(ハンマー)旅僧
- 魔(自分)戦旅僧
ボスが両方ともブレス持ちなので、
自分がレンジャーになってまもりのきりで
防ぐと大分楽です。
曲芸スキル150以上の旅芸人と僧侶を入れた
パーティ構成なら、かなり安定して勝てるでしょう。
ちなみに、嵐魔ウェンリルには雷系の攻撃が効かないので、
弓のサンダーボルト、タロット攻撃の塔も無効化されます。
なので、死神・戦車・罪人・隠者・正義など、
雷属性以外のタロットが有効です。
◆【参考】初クリア時パーティ構成詳細
v3.5前期実装当日(2017年3月1日)のパーティ構成詳細です。
占(自分 Lv96)
武器:はやぶさの剣改+3+盾
デッキ:運命・審判・死神・塔を多めにセット。
備考:うらないスキル180
戦士(サポ Lv96 ガンガンいこうぜ)
武器:両手剣(フューリー)
備考:ゆうかんスキル150以上
旅芸人(サポ Lv95 バッチリがんばれ)
武器:棍(Lv35の店売り棍www)
備考:きょくげいスキル180
僧侶(サポ Lv96 いのちだいじに)
武器:Lv90スティック+盾
備考:しんこうスキル150 スティック180
呪文詠唱速度+40% ホイミ系瞬き宝珠完備
■あると良い耐性
嵐魔ウェンリル・黒蛇鬼アクラガレナ戦で
あると良い耐性は以下のとおりです。
- マヒガード100%
(いかずち 対策) - 呪いガード100%
(死者の呼び声 対策)
死者の呼び声のダメージは非常に高く、
ほぼ致死級のダメージを食らうので、
呪い効果があっても、死んで消えるので無意味です。w
■ウェンリルとアクラガレナが使う特技・呪文など
戦闘中に使う各ボスが使ってくる特技は以下のとおり。
◆嵐魔ウェンリル
- 通常攻撃
(対象に物理大ダメージ) - いかずち
(対象を中心にした範囲内へ雷属性ダメージ+マヒ)
対処法:離れる - ライトニングバニッシュ
(対象に中ダメージ+小人化)
対処法:小人状態はエンドオブシーンで治せる - フォースブレイク砲
(対象にダメージ+範囲内の強化全消し+全属性耐性低下)
対処法:離れる
(タゲになった人は必ずダメージを受ける。)
- ひかりのブレス
(範囲攻撃+ブレス系光属性ダメージ)
対処法:まもりの霧で無効化 or フバーハ、心頭滅却で軽減 - メルトハリケーン
(対象中心に範囲内へ風ダメージ+与ダメージダウン)
対処法:離れる
(タゲになった人は必ずダメージを受ける。)
◆黒蛇鬼アクラガレナ
- 煉獄火炎
(範囲攻撃+ブレス系炎属性ダメージ)
対処法:まもりの霧で無効化 or フバーハ、心頭滅却で軽減
- 火炎連弾
(対象+範囲内へランダムに炎属性ダメージ)
対処法:まもりの霧で無効化 or フバーハ、心頭滅却で軽減
- 超ちからため
(連続テンションアップ)
対処法:雫の洗礼で消す
- 連続かみつき
(対象+範囲内に連続咬みつきダメージ×6)
対処法:いやしの雨 or きせきの雨で軽減
- 破甲の魔炎
(対象にダメージ+被ダメージ増加) - マダンテ
(範囲攻撃+極大ダメージ 致死級)
対処法:離れる or スペルガード or タロット世界で無効化
- 死者の呼び声
(対象中心に範囲内へ闇属性致死級ダメージ+呪い)
対処法:離れる
(タゲになった人は必ずダメージを受ける。) - 魔力回復
(MP全回復)
以上がボス2体が使ってくる特技や呪文です。
致死級と書かれている技は、
文字通り高威力で、ほぼ間違いなく死にます。
また、死者の呼び声という技には、
呪い効果があるので注意が必要です。
(まあ致死級のダメージ食らって死ぬので関係ないですがw)
■攻略のポイント
今回のボスは嵐魔ウェンリルと黒蛇鬼アクラガレナの
二体が同時に出現します。
しかしながら、ストーリーの展開上、
バトルロイヤル状態になっています。
- 嵐魔は黒蛇鬼とプレイヤーを攻撃
- 黒蛇鬼は嵐魔とプレイヤーを攻撃
- プレイヤーは嵐魔と黒蛇鬼を攻撃
つまり、それぞれの攻撃対象が自分以外全員
になっているということ。
なので、基本的に嵐魔と黒蛇鬼が攻撃しあってくれるので、
試練のやまたのおろちのように、
二体同時に相手するよりも闘いは幾分楽です。
まずは、邪魔者の黒蛇鬼を先に倒し、
その後、嵐魔を倒しましょう。
倒す順番は、
- 黒蛇鬼→嵐魔
となります。
もちろん、逆も可能ですが、
嵐魔がせっかく黒蛇鬼を攻撃してくれているのに、
先に倒してしまうのは戦略的に効率が悪いです。
それに、黒蛇鬼はマダンテを使ってくるので、
さっさと片づけた方が、のちのち楽です。
■【DQX動画】嵐魔ウェンリルと黒蛇鬼アクラガレナ サポのみ攻略(難易度:強)【占戦旅賢】
ウェンリル&アクラガレナ戦のサポのみ攻略動画を
Youtubeにアップしました。
参考までにどうぞ。
(フレさんたちから正式に許可を得たので、モザイク無しで公開しています。)
パーティのレベルは、
占い師(自分)Lv99 サポ 戦士Lv99 旅芸人Lv95 賢者Lv99でした。
前述のパーティ構成と同じです。
バトルロイヤルで戦場がごちゃごちゃになっていたせいか、
旅芸人のエンドオブシーンが、あまり役に立っていませんでしたね。
本当はアクラガレナの方を先に倒すべきだったのですが、
なぜかウェンリルの方が先にHPが赤くなるという結果に。ww
まあ、時間はかかりましたが、
それ程苦も無く勝てたので良しとしますか。(笑)
この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする
共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。
また、動画に使用されている楽曲はスギヤマ工房有限会社が権利を所有する著作物です。
当該動画および楽曲の転載・配布は禁止いたします。
「ドラゴンクエストⅩ オンライン」公式プロモーションサイト
http://www.dqx.jp/
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO
関連記事