ことわざ

ことわざ

漁夫の利(ぎょふのり)の意味をわかりやすく解説

漁夫の利の意味をわかりやすく言うと、 無関係のヤツが利益を横取りすること という意味である。 日常的によく使われる、余りにも有名な諺(ことわざ)の一つである。 漁夫の利の語源は、古代中国の書物「戦国策」(全33篇)のうちの一つ、「燕策」(2...
ことわざ

魯魚の誤りとは何なのか意味をわかりやすく解説

魯魚の誤り(ろぎょのあやまり)の意味をわかりやすく言うと、 似た字を書き間違えること という意味である。 日常ではあまり使われない諺(ことわざ)の一つである。 具体的には、態を熊と書き間違えたり、恋愛を変愛と書いてしまった時などに使う。 諺...
ことわざ

燕雀安(いずく)んぞ鴻鵠の志を知らんやの意味をわかりやすく解説

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや (えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや) の意味をわかりやすく言うと、 「大人物の思想や生き方は 凡人には理解できないんだな」 とガッカリすること である。 燕雀とは、文字通りツバメやスズメといっ...