モンスター 【DQMJ3】配合 モンスター2匹を合成して、モンスターを強化したり、全く別のモンスターを作り出すことを配合と呼ぶ。センタービル1階にある配合装置を使うことで配合を行う。センタービルのストーリーをクリアすると、キングの許可が下りて配合装置を使えるようになる。配... 2017.10.03 システムモンスター配合
モンスター 【DQMJ3】スカウト難易度 対象のモンスターをスカウトできるかどうかの難しさの基準のこと。★の数が多いほど、スカウト難易度が高くなる。最大値は★★★★★(★5のこと)。難易度の高さの基準は、こちらのパーティランクやスカウト対象のモンスターの強さによって決まる。基本的に... 2017.10.03 システムモンスター
モンスター 【DQMJ3】サイズS・M・Gについて サイズとは、文字通りモンスターに設定されている身体の大きさのこと。リアクターやライブラリなどでは、ランクの右横に“S”や“M”などで表記されている。服のサイズ表記とほぼ同じ感覚と考えていいが、最大サイズはLではなくG(ギガ)なので、その点で... 2017.10.03 システムモンスター
システム 【DQMJ3】配合のコツ 配合のコツはケースバイケースだが、プレイ上、使い勝手の良いコツは存在する。配合の基本についてはこちらそこで、筆者が思う、使い勝手が良い配合のコツをいくつか紹介する。 ◆既存の仲間モンスターにHP回復スキルを覚えさせる ◆スキルや種族を変えず... 2017.10.03 システム配合
耐性 【DQMJ3】耐性 一覧 種類と段階 各モンスターに設定されている、耐性能力のこと。戦闘開始直後から自動的に発動する。耐性の強さの段階についてはこちら耐性は全部で25種類あり、以下の3つのカテゴリに分けることができる。 属性耐性(地水火風光闇など) パラメータ耐性(攻撃力守備力... 2017.10.03 システム耐性
アイテム 【DQMJ3】ステルスボックス 一覧(場所別) ステルスボックスの一覧を場所別に記載。場所の順番は進行順。静寂の草原 まもりのゆびわ×1(ウッドパーク北の段差の上(池の西側))崩落都市 かしこさのゆびわ×1崩落都市の西側 家の裏側(段差の上) ダークマデュライト×1段差の上。直線距離でセ... 2017.10.03 アイテムシステム
システム 【DQMJ3】C級ライセンス モンスターライドの一つ、地上ライドを可能にするライセンスのこと。バーチャルコロシアムで、Cランク試験に合格することで獲得できる。これによって、Xボタンで表示されるメニューの中に“ライドモンスター”が追加され、フィールド上で乗るモンスターを設... 2017.10.03 システム
システム 【DQMJ3】B級ライセンス モンスターライドの一つ、水中ライドを可能にするライセンスのこと。凍骨の氷原にあるモノリスから入るバーチャルコロシアムで、Bランク試験に合格することで獲得できる。これによって、ライドタイプが“水中”のモンスターをモンスターライドで設定し、使用... 2017.10.03 システム
システム 【DQMJ3】A級ライセンス モンスターライドの一つ、空中ライドを可能にするライセンスのこと。エルピス山の山頂にあるモノリスから入るバーチャルコロシアムで、Aランク試験に合格することで獲得できる。これによって、ライドタイプが“空中”のモンスターをモンスターライドで設定し... 2017.10.03 システム