システム 【DQMJ3】Hint! 旅の心得 Xボタンを押すことで表示されるシステム上の項目の一つ。Hint!とは、旅の心得のアイコンの表示文字。この項目を選ぶことで、DQMJ3の基本操作を学ぶことができる。同時に、DQMJ3の世界観なども教えてくれる。初期の段階では、「???????... 2017.10.03 システム
システム 【DQMJ3】ライドモンスター Xボタンを押すことで表示されるシステム上の項目の一つ。または、主人公が騎乗する仲間モンスターの総称。この項目を選ぶことで、主人公がフィールド上で乗る仲間モンスターを選ぶことができる。ライドモンスターに設定できるのは、十字ボタンの上(↑)左(... 2017.10.03 システム
モンスター 【DQMJ3】ライドタイプ 仲間にできるモンスターに設定された、主人公の移動に関する能力及びパラメーター。主人公が仲間モンスターにライド(騎乗)することで能力が発揮される。大きく分けると、 陸上:地上を走行、ジャンプ(C級ライセンスが必要→Cランク試験) 水中:潜水、... 2017.10.03 システムモンスター
システム 【DQMJ3】ステルスボックス フィールド上、町、ダンジョンなどに光学的に隠されたコンテナのこと。主人公の近くにステルスボックスあると、リアクターが反応して知らせてくれるが、リアクターをオンにしないと発見できない。中にはアクセサリーなどのアイテムの他、ストーリー上、重要な... 2017.10.03 システム
システム 【DQMJ3】ルーラポイントと一覧 ルーラで行ける場所の一種。四角形の青いモノリスといった感じの光るオブジェ。発見した際に調べておくと、ルーラポイントとしてリアクターに記録することができる。一度記録しておけば、ルーラですぐに来れるので便利。■ルーラポイント一覧発見次第、追記し... 2017.10.03 システム地名・場所名
システム 【DQMJ3】モンスターライド 仲間モンスターに乗れる機能の総称。バーチャルコロシアムで課せられるCランク試験に合格すると、この機能が使えるようになる。詳しくは、ライドモンスターおよびライドタイプの項で解説。ライドモンスターライドタイプ索引も行へ戻るサイトトップへ戻る 2017.10.03 システム
システム 【DQMJ3】特性 各モンスターに設定されている、固有の能力のこと。戦闘開始直後、または戦闘中に自動的に発動する。また、ある程度スキルを成長させると新たに覚える特性もある。なので、モンスターを仲間にしたら、ライブラリ→モンスターで、どんな特性を持っているか調べ... 2017.10.03 システム特性
システム 【DQMJ3】パラメータ モンスターに設定されている数値。具体的には、攻撃力、守備力、最大HPなど、戦闘に使用する基本数値のこと。パラメーターが高ければ高いほど、そのモンスターは強いということになる。パラメータスキル索引は行へ戻るサイトトップへ戻る 2017.10.03 システム
システム 【DQMJ3】スカウトとコツ スカウトとは、戦闘中に選択できるコマンドの一つ。または、モンスターを仲間に誘う行為のこと。戦闘コマンドの中からスカウトを選び、戦闘中の敵の中からスカウトしたいモンスターを一匹選ぶ。仲間モンスターは、スカウト行動中はスカウト専用の攻撃しかしな... 2017.10.03 システム戦闘
クエスト 【DQMJ3】スカウトQ スカウトクイズのこと。QはQuiz(クイズ)のイニシャル。クエスト(Quest)のQとも掛け合わせている。センタービルのストーリーをクリアすると、スカウトQを出してくれるNPCが同所1階の東北側に登場する。出題されるクイズは、名前のとおり、... 2017.10.03 クエストシステム