2018-09

1月の記事

【午年】馬(うま)にちなんだ神社・お寺 in愛知県

干支の午年には、馬にちなんだ神社やお寺に参拝したいという人も結構いると思います。午年生まれの人なら尚更ですね。^^そこで今回は、愛知県限定ですが、馬にちなんだ神社やお寺についてチェックしてみました。不完全ではありますが、皆様の参考になれば幸...
12月の記事

干支(えと)十二支 2026年(令和8年)は午年(うまどし 馬年)

2026年の干支は、午(うま)年ですね。午は、馬(うま)のことを言います。記事タイトルにも書かれていますが、干支の“うま”は漢字で“午”と書きます。“うま”は、通常は漢字で“馬”と書きますよね?ではなぜ、干支では“馬”を“午”と書くのか?そ...
○○の日・記念日等

テニスの日【9月23日】テニスを楽しむ日

◆9月23日は「テニスの日」■テニスの日ってどんな日?テニスの日とは、スポーツのテニスの普及と発展を目的として、1998年(平成10年)に制定された記念日です。🎾テニスを通じて健康で明るい社会の実現を目指そうというねらいがあります。■提唱・...
○○の日・記念日等

アサイーの日【9月16日】栄養たっぷりのスーパーフード

◆9月16日は「アサイーの日」アサイーの実■アサイーの日ってどんな日?アサイーの日とは、美と健康に良いとされる「アサイー」の魅力を伝え、世界的に普及するようになった切っ掛けが、日本からアマゾンへ渡った日本移民が、「アサイー」の産業化に尽力し...
1月の記事

おむすびの日【1月17日】被災者の心身を救ったおむすび

◆1月14日は、おむすびの日🍙■おむすびの日ってどんな日?おむすびの日は、日本の主食の米の重要性を再認識し、おむすびなどのごはん食の拡大を考えていく日です。おむすびの日のきっかけは、1995年1月17日に襲来した阪神淡路大震災です。阪神淡路...