12月の記事

○○の日・記念日等

明太子の日【12月12日】美味しい辛子明太子を食べましょう♪

◆12月12日は明太子の日実は、12月12日は明太子の日だったんですね!食べ物の記念日は多いですが、こういう個人的に大好物の記念日は大歓迎です♪(笑)辛子明太子は、今や普通に食卓に上がる、海の幸の食材です。アツアツのご飯の上に乗せて食べても...
○○の日・記念日等

胃腸の日【12月11日】暴飲暴食に注意!

◆12月11日は胃腸の日実は、12月11日は胃腸の日だったんですね!胃腸の日は、普段お世話になっている胃腸をいたわる気持ちを持つ日です。12月は忘年会などのイベントが多く、暴飲暴食になりがちな時期でもあります。(人によっては、時期に関係なく...
1月の記事

しめ飾りの飾る場所と飾る理由

年末年始の風物詩、しめ飾り!色んなタイプのものがありますよね。多分、どこに飾るのか知らない人は多分いないと思いますが、念のために、しめ飾りを飾る場所を書いておきますね。(笑)しめ飾りは、主に玄関のドアや門の上の部分に取り付けます。大体はこん...
12月の記事

姉の日【12月6日】お姉さんに感謝する日

◆12月6日は姉の日実は、12月6日は「姉の日」だったんですね!もちろん、ここで言う姉とは、兄弟姉妹の姉のことです。(特殊な関係の姉さんとは違います。(笑))ほんと、色んな記念日があるんですね。(笑)この日は、普段お世話になっているお姉さん...
○○の日・記念日等

アルバムの日【12月5日】思い出をしまっておくアルバム

◆12月5日はアルバムの日12月5日はアルバムの日だったんですね!アルバムの日を制定したのは、ナカバヤシ株式会社さんです。後から写真の台紙ページを追加できる、あの便利なフエルアルバムなどを製作している企業ですね。アルバムの日は、2010年に...
雑学

E.T.の日【12月4日】スピルバーグ監督の名作SF映画「E.T.」見ましょう♪

◆12月4日はE.T.の日実は、12月4日は「E.T.の日」だったんですね!E.T.(イーティー)とは、名監督のスティーブン・スピルバーグ氏によって製作されたSF映画。1982年(昭和57年)12月4日に日本で公開され、大きな話題となりまし...
○○の日・記念日等

カレンダーの日【12月3日】

◆12月3日はカレンダーの日12月3日はカレンダーの日です。いろんな記念日がありますが、暦や記念日など確認するためのカレンダーそのものの記念日があるなんて、思いもよりませんでした。カレンダーの日は、全国団扇扇子カレンダー協議会と全国カレンダ...
雑学

干支(えと)十二支 2022年(令和4年)は寅(とら)年

2022年の干支は、寅(とら)年ですね。記事タイトルにも書かれていますが、干支の“とら”は漢字で“寅”と書きます。普通、“とら”は漢字で“虎”と書きますよね?ではなぜ、干支では“とら”を“寅”と書くのか?そんなあなたの疑問に答えるため、今回...
○○の日・記念日等

映画の日【12月1日】映画館へ映画を観に行こう♪

◆12月1日は映画の日実は、12月1日は映画の日だったんですね。意外と知られていない記念日らしいのですが、制定年は1956年と歴史が古く、日本映画連合会によって制定されました。日本で初めて映画が上映されたのは、1896年11月25日~29日...
雑学

干支(えと)十二支 2021年(令和3年)は丑(うし)年

2021年の干支は、丑(うし)年ですね。記事タイトルにも書かれていますが、干支の“うし”は漢字で“丑”と書きます。普通、“うし”は漢字で“牛”と書きますよね?ではなぜ、干支では“うし”を“丑”と書くのか?そんなあなたの疑問に答えるため、今回...