○○の日・記念日等

5月の記事

マーマレードの日【5月14日】

◆5月14日は「マーマレードの日」■マーマレードの日ってどんな日?マーマレードの日は、愛媛県からマーマレードの美味しさや魅力を発信するのが目的で作られた記念日です。(※愛媛県は、ミカンをはじめとする日本最大の柑橘類の産地。)世界最大級のマー...
雑学

トップガンの日【5月13日】

◆5月13日は「トップガンの日」■トップガンの日ってどんな日?トップガンの日は、世界中で行われているトップガンファン同士の交流を日本でも行うことを目的として作られた記念日です。「トップガン」とは、1986年(昭和61年)5月16日にアメリカ...
○○の日・記念日等

なすび記念日【4月17日】│毎月17日は「国産なす消費拡大の日」

◆4月17日は「なすび記念日」■なすび記念日ってどんな日?なすび記念日とは、冬春なすのPRのために作られた記念日です。記念日を通して、国産なすの良さを広く伝えて、茄子の消費拡大を目指すという狙いがあります。茄子は一年中食べることができる野菜...
○○の日・記念日等

三重県民の日【4月18日】学校休みになるの?

4月18日は三重県民の日実は4月18日は、三重県民の日だったんですね。正式には「県民の日」が正しい名称です。県名が省略されているんですね。三重県の位置はここ↓イルミネーションで名高いなばなの里や、老舗の職業の海女、名物の焼きハマグリで有名な...
○○の日・記念日等

看護の日【5月12日】

◆5月12日は「看護の日」■看護の日ってどんな日?看護の日とは、看護について多くの人たちに理解を深めてもらうための記念日です。毎年5月12日は、看護の日に関するトークイベント等が行われるそうです。(曜日によっては、イベント開催日が前後するこ...
○○の日・記念日等

沖縄本土復帰記念日【5月15日】沖縄が日本に復帰した日

5月15日は沖縄本土復帰記念日実は5月15日は、「沖縄本土復帰記念日」だったんですね!沖縄県の位置はここ↓恐らく、正確な位置は知らなくても、沖縄という名前だけは日本人なら誰でも知ってると思います。日本国内有数のリゾート地であり、本土復帰を果...
雑学

ご当地キャラの日【5月11日】

◆5月11日は「ご当地キャラの日」■ご当地キャラの日ってどんな日?ご当地キャラの日は、全国各地のご当地キャラを広めて認知度を高め、地域の活性化に協力する目的で作られた記念日です。ご当地キャラとは、いわゆる「ゆるキャラ」の中でも、その地域を代...
○○の日・記念日等

珈琲牛乳の日【4月20日】ミルクとコーヒーの出会いから生まれた名品

◆4月20日は「珈琲牛乳の日」■珈琲牛乳の日ってどんな日?珈琲牛乳の日は、1923年(大正12年)4月20日に東海道線国府津駅で「珈琲牛乳」が販売開始されたことにちなんで制定された記念日です。この4月20日を境に、日本全国にコーヒー牛乳の人...
雑学

地図の日【4月19日】別名:最初の一歩の日

◆4月19日は「地図の日」■地図の日ってどんな日?地図の日は、天文学者であり地理学者でもある伊能忠敬が、蝦夷地(現・北海道)の測量のために旅立った日にちなんだ記念日です。国土測量に旅立った「測量の第一歩」というところから、地図の日は別名「最...
5月の記事

コットンの日【5月10日】

◆5月10日は「コットンの日」■コットンの日ってどんな日?コットンの日は、コットンの魅力を多くの人に知ってもらおうという目的で作られた記念日です。コットン(英:cotton)とは、いわゆる「木綿」のことで、肌触りが心地よく、通気性・吸湿性も...