【DQMJ3】Cランク試験 攻略

Cランク試験内容は、
3試合3連戦して勝ち抜くこと。

どのランクの試験でも、それは同じ。

ただし、スタンバイのモンスターは使えないので注意。

また、道具の使用魔物への命令できない

純粋にモンスター同士での戦闘になる。

 

■前準備

  • 仲間モンスターの平均レベルを6以上にしておくこと。
  • プリズニャンなど、物理アタッカーに
    ちからのゆびわを装備させること。
  • ホイミが使える仲間モンスターの作戦を
    いのちだいじに」に変えておくこと。

これら3つの条件さえ満たしていれば安全。

なお、試合の直前に、
モンスターを全回復してくれるので、
宿屋に戻る必要はない。

 

■1戦目

出現する敵
スライム×1
アルミラージ×1
オニオーン×1

とても弱い。

敵オニオーンの特性ラブリーで
休みにされることはあるが、
それ以外は全く脅威じゃない。

ボーショックに勝ったパーティなら、
全く問題なく勝てる。

 

■2戦目

出現する敵
ビッグハット×1
どんぐりベビー×1
スマイルリザード×1

静寂の草原にいるやつよりも、
HPが高くて強くなっているが、
攻撃力は高くないので、問題なく勝てる。

しかし、どんぐりベビーの特性攻撃
さいごのあがきで、
全体に4~6ダメージ喰らうことがあるので、
3戦目前に多少のダメージを受けてしまうかもしれない。

 

■3戦目

出現する敵
ホイップゴースト×2
あばれうしどり×2

あばれうしどりはカウンター攻撃をしてくるが、
ダメージは低いので問題ない。

ホイップゴーストはホイミを使って
仲間を回復させるので厄介。

しかし、こちらの仲間モンスターは、
先にホイップゴーストを倒す傾向があるので、
それほど脅威ではない。

こちらにオニオーンがいれば、
ラブリー特性で休みにできる可能性があるので、
効けば、かなり有利に働く。

 

勝利時獲得ポイント
EXP:100
獲得G:40G

経験値とゴールドは、
3戦目勝利時にまとめてもらえる。

ただし、スタンバイモンスターには
経験値が入らない
(出場していないから。)

 

◆バーチャルコロシアム(ストーリー)へ戻る

ボス攻略一覧

記事TOPへ戻る

索引c行へ戻る

本編メインストーリー一覧へ戻る

サイトトップへ戻る