【DQMJ3】スカウトとコツ

スカウトとは、戦闘中に選択できるコマンドの一つ。

または、モンスターを仲間に誘う行為のこと。

戦闘コマンドの中からスカウトを選び、
戦闘中の敵の中からスカウトしたい
モンスターを一匹選ぶ。

仲間モンスターは、スカウト行動中は
スカウト専用の攻撃しかしない。

具体的には、通常攻撃のみで攻撃を行い、
攻撃が命中するたびにスカウト成功確率が
上がっていく形になる。

スカウトが成功すると、
他の敵モンスターが残っていても
戦闘が強制的に終了し、
対象のモンスターが仲間になる。

ちなみに、スカウト攻撃中、
成功率が100%になったら、
スカウト攻撃していない仲間モンスターが
まだ残っていても、強制的に戦闘が終了する。

 

 

■スカウトのコツ

スカウトの成功率は、
以下の3つの要素に左右される。

  • 仲間モンスターの攻撃力
  • 敵モンスターのHP残量
  • 敵モンスターの守備力

以上のことから、
スカウトを効率よく行うには、
以下の方法が良いと言える。

  • 対象モンスターを普通に攻撃して、
    HP残量を減らしてからスカウトを行う。
  • 対象モンスターの好きな肉を与えてから
    スカウトを行う。(肉屋であらかじめ購入)
  • バイキルトやテンションあげなど、
    物理攻撃力がアップする特技を使ってから
    スカウトを行う。

要は、スカウト確率を高くすればいいということ。

特には、スカウト確率を十数%~数十%
引き上げてくれる有効なアイテム。

強敵モンスターや、すぐに逃げてしまう
モンスターをスカウトしたい場合は、
肉を補助的に使うと、かなり有利になるだろう。

だが、確実にスカウトしたい場合は、
やっぱりパーティ全体のレベルを上げる事。

仲間モンスターたちが強くなることが、
結局は一番の近道だと言える。

 

記事TOPへ戻る

索引す行へ戻る

サイトトップへ戻る