2022-03

3月の記事

人力車発祥の日(日本橋人力車の日)【3月24日】

◆3月24日は「人力車発祥の日」(日本橋人力車の日)■人力車発祥の日ってどんな日?人力車発祥の日は、1870年(明治3年)の3月24日に、日本初の人力車サービスの営業が始まったことにちなんで制定された記念日です。それ故に「日本橋人力車の日」...
雑学

ご自愛の日【3月25日】

◆3月25日は「ご自愛の日」■ご自愛の日ってどんな日?ご自愛の日は、文字どおり「自分自身を愛し、大切にする」ための日です。現代社会では、日ごろから他人のために働き、他人に気を使い、自分を抑えて生活している人が多いです。そんな生活を続けている...
雑学

カチューシャの歌の日【3月26日】

◆3月26日は「カチューシャの歌の日」■カチューシャの歌の日ってどんな日?カチューシャの歌の日とは、1914年(大正3年)3月26日に開催された劇団「芸術座※」の公演「トルストイの『復活』」の中で歌われた劇中歌「カチューシャの唄」が、当時大...
花・植物・花言葉

さくらの日【3月27日】

◆3月27日は「さくらの日」■さくらの日ってどんな日?さくらの日とは、日本を代表する花の「桜」への関心を高めるための日です。要するに「桜を愛でる日」です♪まあ、花としての桜よりも、桜を見るための「お花見」の方に関心がいくのが一般的ですが。(...
○○の日・記念日等

グリーンツーリズムの日【3月28日】

◆3月28日は「グリーンツーリズムの日」■グリーンツーリズムの日ってどんな日?グリーンツーリズムとは、農山漁村地域へ旅行し、自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動のことを言います。滞在型、いわゆる「農泊」ということですが、どこかの...
雑学

作業服の日【3月29日】

◆3月29日は「作業服の日」■作業服の日ってどんな日?作業服の日は、日本の屋台骨を支えている作業服姿の人々に感謝する日です。作業服を着ている職業は様々で、工事現場はもちろんのこと、食品加工業、製造業、とび職、物流業、清掃業など、多岐にわたり...
○○の日・記念日等

信長の野望の日【3月30日】

◆3月30日は「信長の野望の日」©2003-2005 コーエーテクモゲームス All rights reserved.■信長の野望の日ってどんな日?信長の野望の日は、1983年3月30日に信長の野望シリーズの最初の作品「信長の野望」が発売さ...
○○の日・記念日等

見合いの日【3月10日】

◆3月10日は「見合いの日」■見合いの日ってどんな日?見合いの日は、文字通り出会いの機会を提供し、見合いを通して幸せな結婚を推奨していくことを目的とした記念日です。見合いの日をきっかけに婚活に興味をもってもらい、実際に婚活してもらおうという...
○○の日・記念日等

3.9デイ【3月9日】ありがとうを届ける日

◆3月9日は「3.9デイの日」author:HAPPY & THANKS■3.9デイってどんな日?3.9デイとは、「ありがとう」という言葉で日ごろの感謝を伝えあう日です。「ありがとう」という言葉は、言う方も言われる方も気分が良くなる、とても...
雑学

ギョーザの日【3月8日】

◆3月8日は「ギョーザの日」■ギョーザの日ってどんな日?ギョーザの日は、おいしい餃子をたくさん食べてもらって、日本中を元気にしたいという想いから出来た記念日です。要するに、「美味しい餃子を食べようね♪」って日です。(笑)元々、ギョーザの日は...