2014-05

雑学

五月晴れ(さつきばれ)とはいつ?│五月晴れの意味と季語

“五月”晴れって書くぐらいだから、「やっぱり5月じゃないの?」って思うかもしれません。でも実は、五月晴れは5月の晴れのことではなく、現在の6月の晴れのことです。五月晴れの「五月」とは旧暦の五月のことなのです。ゆえに、現在の暦に換算すると現在...
○○の日・記念日等

旅の日【5月16日】│松尾芭蕉が奥の細道へ旅立った日

◆5月16日は旅の日5月16日は、実は旅の日だそうです。一見、なんでもない日だと思っていましたが、こんな日が決められていたんですね。なぜ旅の日なのかというと、記事タイトルに書いてあるとおり、あの高名な俳人・松尾芭蕉が奥州(奥の細道)へと旅立...
雑学

血液型A・B・O・ABの違いって何?

血液型にはA・B・AB・Oの4種類がありますよね。血液型性格診断や占いなどで親しまれ、広く知れ渡っている血液型ですが…これら4種類の血液型は具体的にどう違うのか?あなたは知っていますか?血液型の違いはズバリ、赤血球についてる糖の種類が違うと...
言葉の意味

日本創成会議とは?│人口減少と消滅可能性都市の一覧

◆日本創成会議とは?わかりやすく書くと、今の古い日本のシステムそのものを国民にとって新しく良いものに創り変えて、世界と共に更なる発展を目指していこうと議論する集まり。ですね。現行の日本の諸システム(政治・経済・法律など)は、ほとんどが独自路...