言葉の意味 終戦の日(終戦記念日)【8月15日】│太平洋戦争の終結日 ◆8月15日は終戦の日日本では、8月15日は終戦の日と定められていますね。終戦記念日と言う人もいますが、実は終戦記念日は通称で、「終戦の日」の方が正しいそうです。太平洋戦争が終わった日なのです。(連合国軍側(米英仏カナダ)及びロシアでは、日... 2014.08.15 8月の記事○○の日・記念日等言葉の意味雑学
○○の日・記念日等 ビタミンの日【12月13日】オリザニン(ビタミンB1)の発見者を顕彰する日 ◆12月13日はビタミンの日実は、12月13日はビタミンの日だったんですね!ビタミンの日は、1910年(明治43年)12月13日、医学者であり農芸化学研究者の鈴木梅太郎氏が、米糠(こめぬか)の中から脚気(かっけ)の予防効果がある成分「オリザ... 2014.08.14 12月の記事○○の日・記念日等
○○の日・記念日等 明太子の日【12月12日】美味しい辛子明太子を食べましょう♪ ◆12月12日は明太子の日実は、12月12日は明太子の日だったんですね!食べ物の記念日は多いですが、こういう個人的に大好物の記念日は大歓迎です♪(笑)辛子明太子は、今や普通に食卓に上がる、海の幸の食材です。アツアツのご飯の上に乗せて食べても... 2014.08.13 12月の記事○○の日・記念日等飲食・グルメ等
○○の日・記念日等 胃腸の日【12月11日】暴飲暴食に注意! ◆12月11日は胃腸の日実は、12月11日は胃腸の日だったんですね!胃腸の日は、普段お世話になっている胃腸をいたわる気持ちを持つ日です。12月は忘年会などのイベントが多く、暴飲暴食になりがちな時期でもあります。(人によっては、時期に関係なく... 2014.08.10 12月の記事○○の日・記念日等
雑学 長崎原爆忌(原爆の日)【8月9日】│長崎に原爆が落とされた日 ◆8月9日は長崎原爆忌1945年8月9日午前11時02分、長崎に悪夢の日が訪れました。そう、米軍の爆撃機B29がやってきて、プルトニウム原子爆弾を投下したのです。広島を滅ぼした最凶最悪な爆弾よりも更にパワーアップした核爆弾が長崎上空へ投下さ... 2014.08.09 8月の記事○○の日・記念日等正式名称雑学
1月の記事 囲碁の日【1月5日】囲碁をやってみませんか? ◆1月5日は囲碁の日実は1月5日は囲碁の日だったんですね。囲碁は、将棋と並ぶほどの国民的戦略ゲームです。NHKでも囲碁の番組があります。しかしながら、一般的に広く知られてはいますが、実際に囲碁をやっている人の数はそんなに多くありません。囲碁... 2014.08.08 1月の記事○○の日・記念日等ゲーム
雑学 広島平和記念日(原爆の日)【8月6日】│広島に原爆が落とされた日 ◆8月6日は広島平和記念日1945年8月6日午前8時15分、広島に運命の日が訪れました。そう、米軍の爆撃機B29がやってきて原子爆弾を投下したのです。世界初の最凶最悪な爆弾が広島市上空で炸裂し、広島市は壊滅しました。原爆による死者は14万と... 2014.08.06 8月の記事○○の日・記念日等雑学
8月の記事 土用の丑の日 2025年は7月19日 ウナギを食べる理由 ◆今年2025年の土用の丑の日は7月19日です。(二の丑は7月31日)土用の丑の日はといえば、ウナギを食べる日として定着しています。うな重、うなぎの蒲焼、ひつまぶし・・・考えただけでも、口の中が潤ってしまいます♪今回は、土用の丑の日に関する... 2014.07.29 7月の記事8月の記事○○の日・記念日等夏言葉の意味雑学飲食・グルメ等
○○の日・記念日等 海の日 2025年は7月21日│海の日の由来と意味 ◆2025年の海の日は7月21日海の日は毎年7月の第3月曜日です。よって、2025年の海の日は7月21日になります。元々、海の日は7月20日と日にちが固定されていました。しかし、2003年から実施された“ハッピーマンデー制度”の実施に伴い、... 2014.07.19 7月の記事○○の日・記念日等夏
雑学 女性大臣の日【7月19日】│日本初の女性大臣は中山マサさん 7月19日は女性大臣の日今は去ること1960年。その年の7月19日に、日本で初めての女性大臣が誕生しました。名前は中山マサさん。(故人)当時の内閣は池田勇人内閣で、中山さんは厚生大臣として入閣しました。それを記念とし、毎年7月19日は女性大... 2014.07.19 7月の記事○○の日・記念日等雑学