○○の日・記念日等

○○の日・記念日等

手羽先記念日【6月14日】

◆6月14日は「手羽先記念日」■手羽先記念日ってどんな日?手羽先記念日は、手羽先で有名な「世界の山ちゃん」の創業日の1981年6月14日にちなんで作られた記念日です。この日の前後は、世界の山ちゃんでキャンペーンなどが開催されます。手羽先と言...
1月の記事

おむすびの日【1月17日】被災者の心身を救ったおむすび

◆1月14日は、おむすびの日🍙■おむすびの日ってどんな日?おむすびの日は、日本の主食の米の重要性を再認識し、おむすびなどのごはん食の拡大を考えていく日です。おむすびの日のきっかけは、1995年1月17日に襲来した阪神淡路大震災です。阪神淡路...
雑学

おにぎりの日【6月18日】

◆6月18日はおにぎりの日🍙6月18日は、おにぎりの日です。日本には、公式・非公式を含め、様々な記念日が存在しています。まさか、おにぎりの記念日があるとは夢にも思いませんでした。(笑)今回は、おにぎりの日にちなんで、おにぎりに関することを調...
○○の日・記念日等

山菜の日【3月31日】

◆3月31日は「山菜の日」■山菜の日ってどんな日?山菜の日は、山菜を美味しく食べる方法や、保存方法、山菜の加工食品などについて知ってもらうための日です。要するに、「山菜を食べて楽しむ日」と考えてOKです。(笑)山菜は、調理方法によってはとて...
○○の日・記念日等

交通信号設置記念日【8月20日】

◆8月20日は「交通信号設置記念日」■交通信号設置記念日ってどんな日?交通信号設置記念日とは、1931年(昭和6年)8月20日に、日本製初の3色灯の自動の交通信号機が尾張町交差点(銀座4丁目)や京橋交差点(中央区新港町)などの34か所設置さ...
○○の日・記念日等

はやぶさの日【6月13日】

◆6月13日は「はやぶさの日」はやぶさの着陸想像図(パブリックドメイン)■はやぶさの日ってどんな日?はやぶさの日とは、科学衛星の宇宙探査機「はやぶさ」(第20号科学衛星MUSES-C)が地球に帰還した日を記念して作られた記念日です。はやぶさ...
6月の記事

恋人の日【6月12日】

◆6月12日は「恋人の日」■恋人の日ってどんな日?恋人の日とは、恋人同士でフォトフレームを贈り合い、お互いの愛と想いを確かめあう日です。元々は、ブラジルでは6月12日が聖アントニオ(愛と縁結びの聖人)の命日の前日であり、6月12日に恋人同士...
○○の日・記念日等

どらやきの日【4月4日】どら焼き食べて、みんな笑顔で幸せに♪

◆4月4日は「どらやきの日」■どらやきの日ってどんな日?どらやきの日とは、みんなで美味しいどら焼きを食べて、笑顔になって幸せに過ごすために作られた記念日です。どら焼きは優しい味わいなので、食べると自然に笑顔が生まれます。つまり、どら焼きは「...
○○の日・記念日等

あんぱんの日【4月4日】

◆4月4日は「あんぱんの日」■あんぱんの日ってどんな日?あんぱんの日とは、1875年(明治8年)4月4日に、明治天皇にあんぱんを献上したことにちなんで作られた記念日です。あんぱんを献上したのは、木村屋(現・木村屋総本店)の初代・安兵衛氏です...
雑学

オープンカーの日【4月5日】

◆4月5日は「オープンカーの日」■オープンカーの日ってどんな日?オープンカーの日は、文字どおり、オープンカーの魅力を世間に広めることを目的とした記念日です。この日に、オープンカーの特別なエピソードがあった訳ではありません。様々な業種のオープ...