システム 【DQMJ3】特性 各モンスターに設定されている、固有の能力のこと。戦闘開始直後、または戦闘中に自動的に発動する。また、ある程度スキルを成長させると新たに覚える特性もある。なので、モンスターを仲間にしたら、ライブラリ→モンスターで、どんな特性を持っているか調べ... 2017.10.03 システム特性
特性 【DQMJ3】特性 ねむり攻撃 性能 モンスターが持つ特性の一種。この特性は、通常攻撃に追加効果で 睡眠の効果を与える性能がある。睡眠に弱い敵に対して有利に戦えるので、有用な特性の一つと言える。ただし、効果は100%発動ではないので、慢心は禁物である。敵を眠らせるだけなら、ラリ... 2017.10.03 特性
特性 【DQMJ3】特性 ラブリー 性能 モンスターが持つ特性の一種。この特性は、各戦闘ラウンド開始直後に相手に対して魅了効果を出す性能がある。魅了された敵は、1ラウンド行動できなくなる。そういう意味では、“休み”と同じ効果があると言える。効けば非常に強力な特性であるが、敵モンスタ... 2017.10.03 特性
特性 【DQMJ3】特性 一覧(50音順) モンスターが持つ特性の一覧を50音順で記載。※HP+2やすばやさ+5などのパラメーターアップ系の特性は割愛しています。目次リンクあ か さ た なは ま や ら わ 2017.10.03 特性
特性 【DQMJ3】特性 アンチみかわしアップ 性能 モンスターが持つ、アンチ~系の特性の一種。この特性は、みかわしアップの特性を無視して攻撃できるという性能がある。みかわしアップの特性を持つモンスターは総じて物理攻撃が当たりにくい傾向にある。特に、そのモンスターが攻撃側にとって天敵であればな... 2017.10.03 特性
特性 【DQMJ3】特性 ギャンブルカウンター 性能 モンスターが持つ、ギャンブル系※の特性の一種。※発動確率がランダムな特性ギャンブルカウンターの性能は、自分が物理攻撃された際に、 ランダムでカウンターが発動するというもの。さみだれ斬りやヒュプノスハントなどの範囲物理攻撃に対しても発動する。... 2017.10.03 特性
特性 【DQMJ3】特性 ギャンブルボディ 性能 モンスターが持つ、ギャンブル系※の特性の一種。※発動確率がランダムな特性ギャンブルボディの性能は、受けるダメージがランダムで変わるというもの。数値にはバラつきがあり、0の時もあれば、普通に攻撃されるよりも高いダメージを受ける時もある。痛恨の... 2017.10.03 特性