地名・場所名

地名・場所名

【DQMJ3】歓楽の霊道

センタービルのストーリー終了後、移動装置で来れるようになる地域。南側にネオンパークの町、中央の段差と道が墓場、北側にアンデッドガーデンがある。ゾンビ系モンスターと物質系モンスターが主に徘徊している。徘徊するモンスターが強いものが多く、配合し...
地名・場所名

【DQMJ3】アンデッドガーデン(場所)

歓楽の霊道の最北部にあるモンスターの拠点。かつて、レジスタンスの拠点の一つだった。主人公が初めて訪れた時には、強奪王ブンドルドによって支配されている。構造は、2階、1階、地下1階。石像の仕掛けを解くことによって、地下や隠し部屋に行くことがで...
地名・場所名

【DQMJ3】ネオンパーク

歓楽の霊道の南部にあるモンスターの町。ここで、ルキヤと強奪王ブンドルド一味の情報が聞ける。初めて到達するレベルでは、墓場のモンスターは強いので、ここを拠点にしてレベル上げとスカウトを繰り返し、センタービルの配合装置でモンスターを強化するとい...
地名・場所名

【DQMJ3】凍骨の氷原

アンデッドガーデンのストーリー終了後、移動装置で来れるようになる地域。ここで水中ライドを獲得できるようになる。北部にポーラパークの町、南東部に鉄の箱舟がある。主に氷属性のモンスターと水生のモンスターが多く生息している。中央部以東は、ランクB...
地名・場所名

【DQMJ3】ポーラパーク

凍骨の氷原の北部にあるモンスターの町。主人公が最初に訪れた際には、東と西の親分同士でいがみ合っており、氷の壁で東と西に分断されている。なので、最初に町の西から東へ行くには、水中ライドを身に着けたあと、かなりの大周りをしないと行けない。(一度...
地名・場所名

【DQMJ3】氷の霊園

ポーラパークの東側にある、モンスターの墓地。ストーリー上、重要な場所ではあるが、ステルスボックスなど、めぼしいモノは見当たらない。主な機能・施設などなし主なNPC メイジももじゃ(幽霊 NPC)宝箱 あやしいくすり×1(氷の霊園の奥 南側の...
地名・場所名

【DQMJ3】鉄の箱舟(場所)

元々は巨大な飛行艇(宇宙船?)とだったと思われる場所。昔、墜落したらしく、破片がポーラパークの周辺にまで散乱している。現在はモンスターの巣窟となっており、下層が水中に沈んでいる。そのため、初訪問時に奥に進むには、ライドタイプが水中のモンスタ...
地名・場所名

【DQMJ3】黒鉄の監獄塔(フィールド)

凍骨の氷原のストーリー終了後、移動装置で来れるようになる地域。フィールドの大部分が、黒鉄の監獄塔の外側の扱いになっている。町すらも監獄塔の一部でしかない。町・村・拠点 アロイパーク 黒鉄の監獄塔(内部)宝箱 ダウニン×3(屋上から4階へ通じ...
地名・場所名

【DQMJ3】アロイパーク

黒鉄の監獄塔にあるモンスターの町。黒鉄の監獄塔の1階の南部が、そのまま町になっている。初めて訪れた際には、拷問王イッタブルによって支配されている。監獄塔内部の敵は強いので、ここを拠点にして、レベル上げやスカウトに励むと良い。主な機能・施設な...
地名・場所名

【DQMJ3】黒鉄の監獄塔(内部)

アロイパークの北の大扉の先にある、ブレイクモンスターたちの拠点。初めて訪れた際には、拷問王イッタブルが統括している。1階~5階まで存在し、1階は牢獄、2階は生産施設、3階は動力部、4~5階は居住区となっている。主人公が初めてルキヤと会う場所...